high"hendri"hilow
🧛ロクデナシの問わず語りんブログ🤡
2008-02-20 06:59 風 URL 編集
2008-02-20 13:11 hilow URL 編集
2008-02-20 18:24 癒 URL 編集
2008-02-20 18:39 hilow URL 編集
2008-02-20 19:28 こまち URL 編集
2008-02-20 20:46 hilow URL 編集
2008-02-20 21:07 こまち URL 編集
2008-02-20 21:19 hilow URL 編集
2008-02-20 21:38 こまち URL 編集
2008-02-20 22:55 hilow URL 編集
2008-02-20 23:22 ひとり URL 編集
2008-02-21 00:01 hilow URL 編集
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント
おはようございます
静寂な黄昏時の富士山。
それとも夜明け前?
きっと夕日だよ!ね!
写真の下に点在する五つの灯りは家の灯り?
この後、5分、10分と時間が経過すれば、また違う
表情を見せてくれるんでしょううね。
この頃、毎日時の流れを気にします。
時間は絶えず前へ前へと進む、後戻りできないのだ。
呼吸をする間にも時間は流れて行く。
僕は生きているのだ。
散歩コースに大きなガジマルの古木があり、幹に手を置き
心の中で話しかけていました。
木からなにか伝わるのが感じられます。
いろんなものを見てきたであろう、このガジマル。
そんな古い木、近くにありませんか?
もし、大きな木があれば、そっと手をふれて話しかけみてください。
木からのエネルギー、力がもらえますよ。
そういえば、最近、散歩もしてないな。
2008-02-20 06:59 風 URL 編集
そうです!
黄昏時の富士山です
点々灯りはビルかなぁ・・・。
陽が昇る時沈む時は本当に早くて
刻々と変わって行きますよね。
見詰めているだけで感動します。
10代の頃は朝焼けを撮りに行ったなぁ...
時の流れ―
今はすぐ過去になり留まる事を知らない...
逆らう事は出来ないのですよね。
古木・・・きっとありますね。
エネルギーを貰いたいですね。
何だか泣いてしまいそうだ。。
2008-02-20 13:11 hilow URL 編集
おお!
富士山は中国に行く時に見えます。
でもてっぺんだけどねw
hilowさん、感情が豊かだから、どういう風に撮影してるか見えるような気がするわ
2008-02-20 18:24 癒 URL 編集
いいでしょ~
やっぱ撮って置きたくなるのよねー。
富士山を天辺から見てるんだ。
それも何だかすごい事な気がするわ
2008-02-20 18:39 hilow URL 編集
富士山
2008-02-20 19:28 こまち URL 編集
私は30年程前
お友達のリュックまで背負ってでは、さぞきつかったでしょうね!
2008-02-20 20:46 hilow URL 編集
キツかったっす
2008-02-20 21:07 こまち URL 編集
スゴ!
私も具合が悪くなる前に頂上に立ちたかったー。
2008-02-20 21:19 hilow URL 編集
も~ね~
2008-02-20 21:38 こまち URL 編集
そっかぁ
私は夜登ったんだったー
2008-02-20 22:55 hilow URL 編集
いい写真だねっ!
俺は富士登山って、したことないんだけどさっ、
富士山は 眺めて楽しむ山だと思ってるわけで…
2008-02-20 23:22 ひとり URL 編集
それじゃあ
ここ数年、富士山を間近で見たい気持ちが湧いています。
(一番最近見たので6年前です)
2008-02-21 00:01 hilow URL 編集