fc2ブログ
2021/04/05

結婚を選ばなかった事に、

後悔はありません。
相手が同性にしても異性にしても
私と同様Qであるとしても。

だから、天涯孤独っていうのも
半分は自分で選んだんですよね。
いい経験させて貰ってます。

仲間や相棒はいつでも必要だけど。
👆得難いものだと痛感中~


2021 04 02 花弁01

今日は脚立に乗り、命懸けの
枝切りをしました~。
落ちても助けを求められないなぁ
と思いつつ・・💧

相変わらず
助けを求めるのが一番の課題…




にほんブログ村 家族ブログ 天涯孤独へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

コメント

非公開コメント

選ばなかったのか、、、

若い頃は、私は絶対結婚しない!
そう思っていたけれど、人生にと言うか
物事にと言うか、『絶対』なんて
ないんじゃない? と思うようになって
結婚もありかも・・ そう思うようになったけど
私を選んでくれる人がいないよ~ (≧▽≦)

今度枝切りの際には、私が脚立を支えに行ってあげるから
お願~い、私が電球替える時、脚立支えに来て~!!
そんなこと、出来たらいいね。。。

No title

こんにちは。
20世紀の結婚は夭折されました。
自分自身、かなり早くから天涯孤独と縁あって育ったので結婚への憧れは人一倍ありました。憧れ=現実ってかなり違うんですね。性格が悪いんじゃなくお互いのニーズと生育歴のギャップに苦しんだ末とか色々なケースをどんな人間関係にも思いを馳せれますが。この年でやっと気付きます。
男性の考えやニーズを汲み取るのが私は実は下手くそだったって、四半世紀前に気がついたこといっぱいあります。
21世紀の今も勉強中です。
別の形で、お隣さんに醤油やお味噌を貸し借り出来る時代が戻ろうとしてるんで、punyocoさんのコメントの希望が近く叶えられる社会も近づきつつあると感じます。
私が最後の国家資格取得頑張らねばです。
自信かなりなくなりましたが・・・。
今後ともよろしくお願いします・・・。

いやいや

punyocoさん、わかりませんぞー今後現れるかも知れませんぜ~☆
確かに色々経験してくると「絶対」は殆ど無いって判りますよね。

ほんとですね~
気軽に頼め合えたら随分生活が楽になりますね。
助け合うって、簡単な様で難しい・・
ああいかん、寂しくなってきちゃう
😅

そうでしたか

reaさん、悲しかったでしょうね…。

私は真逆で、自分や周囲の家族を見て結婚=生活、と感じ
自分は結婚したくない、家族なんて要らないと思ってました。
酷い例を見過ぎちゃいましたね💧
人間関係は一生の勉強・修行ですね。

国家試験ですかーすごーい❕
応援&合格祈願しております☆
私も何か出来ればいいなーというかやらなくちゃ
と、思いを新たにさせて貰いました。
今年度も宜しくお願い致します。