fc2ブログ
2015/01/20

疑問を持たないのは怖いよね~

どんなに好きでも
尊敬していても

全部をそのまま受け容れるんじゃなくて
自分で考えるてみるのは重要だと思う
そうすると疑問が出てくるんだよね

ある人(達)が
ある人をあるものを疑いなく信じ込み
熱心に勧める

言われた通りにしていれば
善い方に行くと信じている
あるいは信じ込まされている(と思う)

それが楽だったり
生きる意味になる人もいるだろう

2015 01 17 sky1

しかし申し訳ない
私は違うんだよね~

恋愛でも「全部好き❤」
なんて言う人程ちょっとすると
「裏切られた」等と申す

あなたが勝手に期待して
自分の理想に当てはめちゃったのよ

そんなこんなを10代の頃から感じている
割には活かされているかは不明だけど


             応援クリックお願い致します!FC2 Blog Ranking
                                にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ 中年の今想う事語れる事へ
中年の今想う事語れる事

コメント

非公開コメント

共感します

書いていいのかわかんないけど、私小学生だから書きますね。
日本の大人の人たちとくに今のお年よりは天皇をうやまっているけどどうして天皇は偉いんですか?って聞いて納得のいく答えがかえってくる確率は低い。人は何かにすがりながら生きていたいのですね。
でもそれを他人に押し付けないでよってことだと思う。必ず何かにセンノウされてるんですね!ちなみに私は私にセンノウされてます。
小学5年より。

流石小学生は

leoちゃん、鋭いですね。
本質を見ていますからね。
何かを崇拝して従っていれば救われると思い込むと楽になるんですね。
縋りたい気持ちはとってもよく解ります。私も縋りたいのです。
しかーし常に疑いの気持ちがあるので、必ず「?」が出てきます。
私もleoちゃんと同じく私にせんのーされているのでございます。