fc2ブログ
2006/06/20

ガックリ

    水道の絡むある部分が故障し、断水して工事する。

    修理代も痛いが、やはり断水は厳しい。

    災害等で何日も断水した方々の苦労を思う。

    今日は通院日でもあった。

    受診→会計→薬局と、待ち時間が長く

    往復の時間も入れると3時間以上掛かった。

    院外処方になった事で手間と負担額が増える。

    生きる希望が失われ、絶望感に覆われる。


    20060620195148.gif

    でも写真は、愛らしい感じのパン達です♪

コメント

非公開コメント

うまそー

パン屋さんで
シャッターを切る勇気があればまだ大丈夫かも?

工事をして下さる方には申し訳ないけど、
人と接するのが億劫な時期に対応するのは
すごーく疲れますよねぇ・・・
いつ声を掛けられてもいい体勢を保つのもツライし。

お疲れちゃん

この時期に水道関係の故障は痛いですねv-31
水周りって修理代もやたら高いし。
ところで一番右端のはバナナにしか見えませんが
パンなんですよね?
パン屋さんってなんか幸せになるなぁv-16

右のバナナより、
左の赤いパンが気になった。
この写真はあねが撮ったの?

シャッター勇気☆

ハラホロヒレハレ人さん、綺麗でしょう、このパン。
スーパー内にあるパン屋さんだからこそのシャッターですね。
緊張したけど、どうしても撮りたかったのですv-212

「いつ声を掛けられてもいい体勢を保つ」―それなんすよ。
だいぶ前から不具合が起きてたのに、修理依頼出来なかった...
ほんとに、修理・工事して下さる方には感謝なのですが…。
半年に一度程の割合で何かが故障してる気がします。
その度にかなり落ち込むので疲れます。

水周り

leoさん、労いの言葉、ありがとちゃんです。
修理代、高いですよねー。
修理しないとどうにもならんし、参りますぜ。
右端の、やっぱりバナナに見えますか!
上手に作りますよね~。味も宜しいですよv-63

左端のはね

りんごパンだよ、036兄。
りんごv-157レモンv-157ももv-157バナナ各パンです☆
薬待ちの間にスーパーに行って撮ったんだ~。

こんばんは。
病院、なんか待たされて気の毒です。
こちらでは待たされることがないので
日本でも出来るはずなのに、、、誰かが
威張ってるとしか思えません。
パン屋さんおいしそうですよね。
リンゴもバナナも本物かと思いました。

待たされるんですよねー

しゅうさん、こちらでは…
そちらのシステムとの違いを知りたいものです。
待つのは辛いですもんね、大体楽しんで行ってないし。
パン、本当によく作りますね!
味も甘過ぎなくて美味しいです♪

断水はもう解除されましたか?
すぐに飲むと悪いから気をつけてくださいね。
病院はね、こっちは会計と薬局は完全に
切り離されていて
それだけでも随分患者さんのからだの負担
は楽だと思います。お金は自動で引き落とされてるし
近所のコンビニみたいな所で
好きな時に薬を買えばいいようになっています。

と書いているわたしも母の年金とかは
日本のお役所システム利用なので
いろいろ面倒で複雑です。
署名が以前と変わったとか言ってケチつけて
お金くれなかったり。
なんだか意地悪な制度はいやですね、、、

ハラヘリ

美味しそう~
hilowさんは、自分のこと、まわりのことを時に内から時に外から、熱くv-42そして冷静に分析してますよね。カッコイイv-20です。

そんなhilowさんが大好きですv-238キャッ


断水、お疲れ様です。。。

意地悪制度

断水は解除されました、しゅうさん。
ご心配頂きありがとうございます。
修理は未だ途中で落ち着きませんが
水が出るのは何たって有り難いです。
会計と薬局が完全に切り離されているのは大きいですね!
会計で待たされ薬で待たされるのでは
通院がより憂鬱なものになりますから。

お母様の件、お察し致します。
私も両親や自分の事で経験しているので…。
「署名が以前と変わった」と言われても困りますね。
しゅうさんとお母様が少しでも穏やかに暮らせるといいのになあ。

きゃあ~ん!!

色付きの文字千軒町さぁん、もう褒め上手ーv-207
熱くて冷静なのは理想なんです。
結構偏るんですよね…。
「私ってカッコ悪いなあ」と感じていたとこなので
千軒町さんからの意外な評価で浮かれてきてますv-270

ある程度の長時間の断水も、貴重な経験でした。