fc2ブログ
2011/09/26

いざという時に―

いざという時に助けられないなら

簡単にアレコレ言わない方がいい

交わる

言われた側も期待しちゃいけない


        クリック応援お願いしますFC2 Blog Ranking

                        にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

br_decobanner_20110503011952.gif

にほんブログ村 トラコミュ 何でもブログへ
何でもブログ

コメント

非公開コメント

同感

助けるなら最後まで面倒見る覚悟じゃないと逆に落胆させてしまう。
結局は自分ですからね、昔は私もけっこうアレコレ言う人間だったんですけど
ある時期からあまり言わなくなったと感じています。年ですかね?

経験から

leoさん、学びましたねe-450
言うのは簡単なんですよね。でも重いんです本当は。
ああ言ってたけど、やっぱりこうなるんだなぁって沢山あります。
人に期待しなければ、人の所為にもしないで済みますしね。

真面目だなあ。自分にとって真剣なことって、期待が裏切られたって思うときついんだよね。
僕は最近ふまじめになってきてる。
できることはするからね。で、気持ちがあるんだよってことだけは伝えたら、実際いざなんもできなかったとしても、逆の立場だったら共に悲しみ苦しんでくれる人がいた、ってことが心強いなと思って。
ただ事務的な作業を伴うことは苦手なんで、そこをゆる~く捉えていただける人じゃないとあかんのですが。
あ、ハイさん例の件、ここまで自分がへたれちゃうのが予測できなかったんで、あれはもうひたすらごめんなさいです。病状しらない人だったらどんだけ怒ってたことだろう、と思うとおそろしいは・・・。