父よ、良かったね。
あなたを表面だけ知っている人は
未だにあなたを「いいお父さんだったね」
と言っているよ。
良かったね。成功したね。良い人に見せるの。
母や私に全く無関心で、悪い事は押し付け
全部良いとこ取りで、良い人に見せようと
必死だったよね。余裕がなかった。弱かった。

いざという時は自分だけ逃げようとした。
私はそれで男には頼れない結婚したくない
と思い込んでしまったよ。
あなたと同じような事をした時私は
心底自分が嫌になる。
尊敬するのは14,5歳から50年の間
働き続けた事だな。
あなたを思い出して似ないようにしたいよ。
ランキング参加中ですクリック応援→
FC2 Blog Rankingお願いします
こちらも応援お願い致します
ブログランキング
*書き忘れましたが、色々ーな意味で
両親に感謝はしておりますよ。
未だにあなたを「いいお父さんだったね」
と言っているよ。
良かったね。成功したね。良い人に見せるの。
母や私に全く無関心で、悪い事は押し付け
全部良いとこ取りで、良い人に見せようと
必死だったよね。余裕がなかった。弱かった。

いざという時は自分だけ逃げようとした。
私はそれで男には頼れない結婚したくない
と思い込んでしまったよ。
あなたと同じような事をした時私は
心底自分が嫌になる。
尊敬するのは14,5歳から50年の間
働き続けた事だな。
あなたを思い出して似ないようにしたいよ。
ランキング参加中ですクリック応援→


こちらも応援お願い致します

![]() 40代の今想う事語れる事 |
*書き忘れましたが、色々ーな意味で
両親に感謝はしておりますよ。
コメント
理想の家族・両親の呪縛・機能不全一家
まったく皆無だとは言わないけれども。
程度の差はあれ、おしなべて、人は生まれてきたときに、大変な「人権侵害」を受けて、この世に投げ出されたのではないだろうか。
だれ一人「明確な意思」を持って生まれて来た者などないように。
私も、ある時期まで親を恨んでいました。
やたらと外面の良い、その実、家庭内では暴君の父親。
子どもに対して無関心で、ひたすら自分のしたい事だけ追いかける家事全般放棄の母親。
でも、今にして思えば、親も辛かったんだと思う。
日々、生活を背負うという厳しさに直面することの重圧に押し潰されそうな毎日を生きてたんじゃないかと。
どこにも逃げ場所はなかっただろうしね。
かくいう私も、両親のような人間性の持ち主だけにはなりたくありません。
要は「反面教師」にするしかない。
それが良くも悪くも親を乗り越えて行くっていう事じゃないかな。
2011-02-15 00:26 明弘庵遠愁(みょうこうあんえんしゅう) URL 編集
嫌なんですよ
幾ら否定しても「いい人だった」と言われるのが…。
年を重ねる毎に、ふと気付く。両親に似ているところ…。
それがまた自分を苦しめるんですね、同じ事してるって。
「反面教師」にしようと考えていても。
それでも私は看て看取って良かったと思っています。
もし放棄していたら、今よりもっと苦しんでいたでしょう。
何でも活かして、向上して行きたいものです
2011-02-15 01:01 hilow URL 編集