いつでも緊張している
独りで家に居ても緊張している。
近所の声・音でもかなり緊張。
宅配便が届くなんてなると
度合いがアップアップ。
時間指定されていればまだいいが
判らないと落ち着かなさアップ。
これだもん、病気にもなるわ。

どうすれば堂々と居られるかなぁ。
根っこを変えるのは難しいよなぁ。。
クリック応援お願いします→
FC2 Blog Ranking 参加中です
こちらも強力応援お願いします
ブログランキング
*内藤選手、残念・・・
近所の声・音でもかなり緊張。
宅配便が届くなんてなると
度合いがアップアップ。
時間指定されていればまだいいが
判らないと落ち着かなさアップ。
これだもん、病気にもなるわ。

どうすれば堂々と居られるかなぁ。
根っこを変えるのは難しいよなぁ。。
クリック応援お願いします→

こちらも強力応援お願いします

![]() |
*内藤選手、残念・・・
コメント
うん
庭に落ちたむかごを食べに来てると思うんだけど
きっと
そして今日は野良にゃんが
2009-11-29 22:42 こまち URL 編集
毎年この時期よくないなあ。
2009-11-29 23:18 笑也 URL 編集
ほんとー
むかごって何だろう。
後で調べてみよう。
(ほんと無知でしょ~
ネコっちまで落ちるとは…
異空間になってたりして
出来るだけ驚かずに暮らしたいわ
2009-11-29 23:28 hilow URL 編集
電話
呼び出し音も切ってあるもの。
何かさー秋~暮れってダメ期じゃない?
2009-11-29 23:31 hilow URL 編集
解決。
日々の時間の経過がだらだらでは・・・
自分から病人にならない事です。
常に精一杯&イッショケンメイだとさ、
つまらん(失礼)事で悩んだりできないよ。
これもまた・・真理。
2009-11-30 00:15 怪傑 URL 編集
ふーん
なりたくて病気になったわけじゃないし
何に一生懸命になれというんでしょう?
と 自分が言うことではないけれど…
すみません
2009-11-30 00:23 とむ URL 編集
初めまして
日々、精一杯・一所懸命暮らしております。
また親の看護で一日中休みのなかった時は
却って悩みは増え、危険な状態でした。
素晴らしいアドヴァイスなのに申し訳ありません。
2009-11-30 00:27 hilow URL 編集
精神科医でも、担当患者でもないし。
動けないのも辛いもんだし、ハイさんはすんごく頑張って動いてるって、尊敬してますよ^^
2009-11-30 00:40 笑也 URL 編集
いやいや
笑さんも私と同じとこ、違うとこ、凄く頑張って来たもんね。
だから互いに理解をしようとし、かっこ悪い部分も見せている。
此処まで来たのだって驚きだよね。
これからも何とか行きましょね
2009-11-30 01:53 hilow URL 編集
あら
ありがとうございます
私、自分が暇だと感じた事ないんですよね。
いつもきつくて目一杯だから
暇だなんて思う余裕がありません。
とむさんもそうじゃないかな。
2009-11-30 01:57 hilow URL 編集
人から見れば・・・
でもね。。。
そんなわたしだって誰かに甘えたいとか
誰かに支えてもらいたいとか思う時もあるんだけどな
独りのさびしさとか怖さは独りになった人にしかわからないですよね
独りでなくても無償に淋しくなることもあるんですから
2009-11-30 17:56 キータン URL 編集
独りでも
色々な事が怖くて…これはもう子供の頃からなんですが
今の状況になってからは、何でも自分でやらないとならない
そういうプレッシャーもありますねー。
私も強いと言われます。
強いところもあるけれど、とっても弱い面も持っています。
大概の人がそうですよね。
いつも優しいコメントありがとうございます
2009-11-30 21:48 hilow URL 編集
無言の応援
その方が、ビルから飛び降りて病院へ入院した時、その方の病気を知っていたお母様が、何も聞かずに、何も言わずに、病院でずっと、寄り添っていてくれたそうです。
特別に何も言う事はないけれど、暖かく見守ってくれる存在。ただ、側にいてくれる存在に助けられたそうです。
生きていれば、何人でいても孤独に感じる事もあるだろうし、何も語らなくても、誰かが、側にいてくれるだけで救われる事もあると思います。
大勢の人に囲まれていても孤独に感じてしまうからといっても、人間、全く一人では生きていけない。
だから、そう決めつけずに、誰か、自分を理解してくれて見守ってくれる人がいれば幸せだと思います。
答えや結果なんてすぐにださなくてもいいと思います。側にいてくれる存在を大切にして、ゆっくり、ゆっくり、生きていければ幸せなように思います。
2009-12-01 09:33 きんこんかん URL 編集
初めまして
自分は幸せだと思っています。
今回の記事は、子供の頃から抜けない緊張感が
なくなればいいのにというぼやきでした
2009-12-01 12:09 hilow URL 編集