fc2ブログ
2011/03/31

冬の終わり―

落ち椿


        クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加しています。

こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ
「☆☆写真ブログ☆☆」

br_decobanner_20110329230921.gif
2011/03/30

起き抜けに

にゃに?     廊下を水拭きして
     ストール2枚と帽子1つを手洗いし
     風呂掃除をした。

     この順番が風呂の残り湯を利用する
     一番いい順序だったのだ。
 
     何だかんだで風呂掃除はひと月振り?
     追い焚きを使用しているので
     かなり汚れていた。

     わたくしのイメージダウンだわー。
     ま、いっか。


     気になっていた事を済ませてちょい安心。
     今日の天気は目まぐるしかったなぁ~
     曇り・雨・晴れ・曇り・雨…1日で全部クル~



             ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!

                応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 日記、ダイアリーへ
日記、ダイアリー

人気ブログランキングへ
2011/03/29

春の知らせ

ようやく鳴いたのよーウグイスが~~~

いつも3月3日前後には鳴くのに
寒かったからねー25日程遅かったね~。

ちょっとしか聞こえなかったけど
これから一杯鳴き始めるんだろうな。


2011の白木蓮

白木蓮もいつもなら満開の頃じゃないかな。
もう少ししたら一気に咲くんだろうね。



          ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!
                                  
       こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 身近な自然へ
身近な自然

人気ブログランキングへ
2011/03/28

被災地の写真が届きました!(&ウチ)

宮城県石巻市に住む友人から画像が届いた。

いつもより大きいサイズでご覧頂きたいと思う。


友人宅

石巻 ブログ用



南浜町 友人宅から4㎞の場所らしい


南浜町 ブログ用

津波の恐ろしさを感じる。

こちらは私が2度目の揺れの時に撮影した動画。

おそらく震度5だったと思う。(関東)




地震慣れしていて、震度3.4くらなら平気なのだが

流石に今回はどうしようか、私はこれで終わるかも

と色々考えた。

津波の押し寄せた地域の方は、考える間もなかったろう。

天涯孤独で被災された方、被災で天涯孤独になった方

病気を抱えた方、介護をされていた方、妊婦さん

皆さん、、辛いだろう。


       ランキング参加中ですクリック応援→FC2 Blog Rankingお願いします絵文字名を入力してください

           こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 一般ニュースへ
一般ニュース
2011/03/27

3年前放射線治療を受けていた

丁度もう最終週というところだ。
6週受けたんだけど後半きつかった。
皮膚が赤くなる等あったけど
一番は倦怠感が酷かったな。
鬱病の倦怠感もあるのにね。

そして寒かったんだよねーその冬。
今年みたいに。
秋から寒かったから
今年より期間は長かったね。

その中悪性であると判明して
手術して放射線治療を受けたんだ。

助けてくれる人が近くにいなくて
困ったけど…それもまぁ
母を看護してた時を想えばいい。
自分の事だけ悩めばいいんだもの。

都心の病院に通院していたお陰で
5人の方と会えたしねー。


差す光

家族に健康にお金に恵まれている…
それを当たり前の事と思っている―
私には程遠い人の存在を知ったけど
どうしようもないものね。

家族は現れないし健康は得られない
お金は援助を受けずに暮らせてるから
よしとする。これは宿命?に感謝。

この頃特に不調でグダグダだけど
見捨てないでくれる人達がいる。
会えないけれど、心遣いが嬉しい。

申し立て下手(というか思い付かない)
なので、援助はバンバン受けますよ!

なーんて云ってみる。


     クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

            こちらも応援→ブログランキングへブログランキングお願い申しあげます!

にほんブログ村 トラコミュ 病気との共存生活へ
病気との共存生活
2011/03/26

辛いとかキツイとか

ガクーん     云っちゃいけないと
     地震後感じて
     以前のように抑えてしまい
     尚更苦しくなってしまった。


     子供時代からの
     変えられない失われない
     記憶達…。

     私は今でも全部背負った儘
     険しい道をトボトボと
     歩いては止まりうずくまり
     振り返っては溜息をつき
     よろめきながら歩き出す。


     求めているのはずっと
     安らぎだ。



       クリック応援お願いします→ランキング参加しています★

        こちらも応援クリック→ブログランキングへブログランキングお願いします♪

にほんブログ村 トラコミュ メンタルヘルスへ
メンタルヘルス

*こんな時に追い打ち…
画像を勘違いから削除
2011/03/25

もう一度

あの景色に会えるだろうか

思い描く景色に遇えるだろうか


山と海

あの人に逢えるだろうか



        ランキング応援クリック→FC2 Blog Rankingお願いします絵文字名を入力してください

         こちらもバンバン応援→ブログランキングへブログランキング お願いします!

にほんブログ村 トラコミュ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ
「☆☆写真ブログ☆☆」
2011/03/24

愛情カメラマン、high

んや  写真を気に入って下さる方が多くて

  嬉しい限りです。

  小学生時代から親のカメラで撮っていたけれど

  勉強嫌いなので適当にいじっているだけです。

  それでもピンときたモノ感動したモノを

  撮影してきました。

  「愛」です。「愛情」なんです、私の写真は。

  という訳で、愛情カメラマンとなりました。

  今後共宜しくお願い申し上げます。



       クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

      こちらも強力応援お願いしますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ
「☆☆写真ブログ☆☆」
2011/03/23

地震後―

地震後一週間程頭痛が続いた。

普段と違う不調も続いた。

これは鬱人だけではなかった。

友人達も疲れていた。

私の頭痛はどんな鎮痛剤も効かないが

今回久し振りに安定剤を飲んだら

頭痛が緩和された。

錠

気持ちから来ていたのだろう。

不安、緊張、心配、繰り返し観た映像…

多くの方が体調をおかしくしただろう。

被災地の方、ご家族を亡くした方は尚更。。

これはたけしさんのテレビでの発言。
毒舌というのは違うと思うけれど。


安否不明だった友人とも連絡が取れ

不安を残しつつテレビ視聴を止めたら

頭痛は好くなった。

しかし未だ余震はあるし原発問題もある。

落ち着く日が訪れるのだろうか。


       クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

      こちらも強力応援お願いしますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 一般ニュースへ
一般ニュース

ニュースキャスター動画再アップされていたので

2011/03/22

山盛りネコ動画にゃ~

          


         クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です♪
       
          こちらもお願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 猫と暮らすへ
猫と暮らす
2011/03/22

読めました!(嫁ましたって変換された

ふと、読み掛けの本を読もうと思い立ちました。
読んだ順に紹介致します。


「エロイカより愛をこめて」の創りかた「エロイカより愛をこめて」の創りかた
(2005/02/17)
青池 保子

商品詳細を見る


半身 (創元推理文庫)半身 (創元推理文庫)
(2003/05)
サラ ウォーターズ

商品詳細を見る


ダンヌンツィオに夢中 (中公文庫)ダンヌンツィオに夢中 (中公文庫)
(1996/04)
筒井 康隆

商品詳細を見る


空の果てまで (新潮文庫)空の果てまで (新潮文庫)
(1983/02)
高橋 たか子

商品詳細を見る


家畜人ヤプー〈第1巻〉 (幻冬舎アウトロー文庫)家畜人ヤプー〈第1巻〉 (幻冬舎アウトロー文庫)
(1999/07)
沼 正三

商品詳細を見る


これまた読み終えたのが地震直前です。
よくこれだけ読めたなぁと思っていたら…


そういえば一番大きな書棚に自分で取り付けた
2本の突っ張り棒の1本が落ちていました。
あれがなかったら倒れていたかも…。
落ちた1本をまた付けなくては…しかし
下に物は多いし脚立に乗らないと出来ません。
気を付けないといけません。



          ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!

こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 本が好き。へ
本が好き。
2011/03/21

入手音源情報(要らない?

音楽を聴く気力も殆どなくなっているのに見るとつい…

LAGOON 2008-Special Edition-LAGOON 2008-Special Edition-
(2008/04/23)
鈴木茂

商品詳細を見る


自由の人自由の人
(1995/08/25)
esq

商品詳細を見る


One And OnlyOne And Only
(1997/08/25)
esq

商品詳細を見る


GemsGems
(1998/10/01)
esq

商品詳細を見る


サンダーストームサンダーストーム
(2007/07/04)
コージー・パウエル

商品詳細を見る


「サンダーストーム」を入手した翌日に大地震が…
このアルバムは高校時代彼女から借りたテープで聴いて
ずーっともう一度聴きたいと思っていたのです。


今NHK-FMを掛けています。
一日大瀧詠一三昧だそうです。
こちらが発売されましたからねー。
欲しいんですが…贈って頂けるのを待とう。
そいこうしているうちに時は流れて。。。


A LONG VACATION 30th EditionA LONG VACATION 30th Edition
(2011/03/21)
大滝詠一

商品詳細を見る


【LPサイズジャケット絵柄カレンダー付き】NIAGARA CD BOOK I【LPサイズジャケット絵柄カレンダー付き】NIAGARA CD BOOK I
(2011/03/21)
オムニバス

商品詳細を見る



        クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加しています。

こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 音楽、ミュージックへ
音楽、ミュージック

*書こうと思う事が書けません…地震の後遺症ですね。。
2011/03/20

花に続いては月であります。

2011 03 20 moon3

私は知らなかったのですが20日未明の月は
スーパームーン↓だったそうですね。
★スーパームーン★
確かにいつも以上の輝きでした。


2011 03 20 moon4

皆の心も照らして欲しい…



             ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!

                応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ
「☆☆写真ブログ☆☆」
2011/03/19

花は咲いている

地震後初めて外に出た時に目に入った花達

震災後初花1

震災後初花4

震災後初花3

震災後初花2

皆の心にも咲いて欲しい


         ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!
                                  
 こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ
「☆☆写真ブログ☆☆」
2011/03/18

震災後初めて

クローバー探し     外に出たのは3日後。
     近くの大きな施設まで行ってみる。

     何も変っていないように見える。

     犬の散歩をしている人
     ジョギングしている人
     バイクで走り回っている人
     夫婦? 母娘? 学生達

     私は写真を撮りつつ
     四葉のクローバーを探し始めた。

     見付かれば
     連絡の取れない友人達が無事だと
     そんな気がして…しかし暗くなり
     結局見付からず…家へ向かった。


       ランキング参加中ですクリック応援→FC2 Blog Rankingお願いします絵文字名を入力してください

           こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 日記、ダイアリーへ
日記、ダイアリー
2011/03/17

猫動画―ご無沙汰です。

お出でーお散歩行くにゃぞー



*この記事を書いた後、宮城の友人から連絡が!
逃げる途中津波に呑まれ家も失ったけれど
ご家族・パートナーさん無事だって


クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

            こちらも応援→ブログランキングへブログランキングお願い申しあげます!

にほんブログ村 トラコミュ 猫のいる暮らし♪へ
猫のいる暮らし♪
2011/03/16

地デジアンテナ・チューナーわ!地震!

工事終了しました。
前のお宅が5時間掛かり
予定より遅く作業開始。
2時間掛かりました。壁穴あけ
それくらい掛かるそうですが
勝手に30分くらいで済む
なんて考えていたもので
吃驚。

テレビが地デジ不対応の為
チューナーを付けました。

んー確かに画像綺麗。
もっと大きな画面で観たい
と思っちゃいますね。
(21インチです)

って書いてたら揺れ始めた!
地震慣れしている私でも
今度はデカクて長かった!
今までで一番デカイかも。
電気も未だ復旧しておらず。

チューナー

上記のように下書き中に大地震が起きました。
そして翌朝9時まで停電。
ネットは19時半まで繋がらず。
テレビで状況を観た時にはショックでした。


       クリック応援お願いします→ランキング参加しています★

        こちらも応援クリック→ブログランキングへブログランキングお願いします♪

にほんブログ村 トラコミュ 一般ニュースへ
一般ニュース
2011/03/15

様々な不安を抱えての通院

計画停電恒例の精神科通院の日だった。
予定では計画停電が
午後3時過ぎに行われる。
病院が混雑していないか
一番肝心な薬は手に入るか
道路状況はどうなのか
スーパーに品物はあるのか
確定申告を済ませられるか等々
様々な不安を抱えて家を出た。


*病院
スムーズに到着。
電話で問い合わせた時は混んでいる
と聞いたが、いつもよりずっと早く
30分待ちで受診。

*美容室
薬までの待ち時間があるので寄る。
待つ事もなく済む。(代金945円)

*スーパー
タイムセールの卵を入手。
聞いていた通りアチコチの棚が空だ。2色梅
パン・牛乳・水・カップ麺等。
買い過ぎない程度に買い物をする。

*薬局
かなりの人が待っている。
薬の数・種類が多いので
朝・昼・夕・眠前と分包して貰うが
今回は時間や薬局の節電等を考え
医師にシートのままでと伝え
処方箋を病院から薬局にFAXで送った。
2.3時間待つので嘘のように
少し待っただけで呼ばれた。

*役所
確定申告の受け付けは
計画停電の為に2時までと書かれている。
2時を回っていたので取り敢えず福祉課へ。牛乳
新しい障害者手帳を受け取り
確定申告の件を訊くとまだ受付中だという。
会場へ行きこちらもすぐに済んだ。

家に着いたのは3時前。早い。
計画停電に備えていたが結局中止となる。
明日はお昼頃停電の予定だという。

今日一番恐かったのは全部済んだ帰途
裏道を走っている時に
左前を歩いていたおじいさんが
私の車の直前で突然右へ渡った事だ。
本当にはねる寸前であった。

地震後から頭痛が治まらない
疲れもかなりある。
これは病気を持っていない友人達もだ。



        ランキング応援クリック→FC2 Blog Rankingお願いします絵文字名を入力してください

         こちらもバンバン応援→ブログランキングへブログランキング お願いします!

にほんブログ村 トラコミュ メンタルヘルスへ
メンタルヘルス
2011/03/14

節電節水

これがですね
普段からかなりやっているので
苦痛にはなりません。

私の暮らしをちょい知っている方は
ご存じだと思いますが
セコイという言葉が当てはまる程です。
真っ暗な家の中歩いてますしね。懐かしい
洗い物もお風呂も工夫して節水してます。


若い頃からなんですよねー
無駄に使わないというのが。
(あ、また余震だ)
低流階級育ちってだけじゃない。
両親共苦しい生活育ちだけど
父はお金持てば使っちゃうし
新しい物をすぐ欲しがったもの。
母の方がしっかりしていましたね。

私のはどっちかに似たとか育ちより
もしあるのならば
前世に関係があるのではと感じます。

お風呂といえば燃料が灯油で心配です。
車生活なのでガソリンもね…
それじゃなくても高騰していたのに
売り切れ店続出みたいですね。
食品もかなりないみたいで…。

独りは心細かったけれど
母を看ている時だったらもっと困りました。

さて明日は通院日。どうなるでしょうか。



       クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

      こちらも強力応援お願いしますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 日常へ
日常

*地震の夜、電池でラジオを聴いていたら、
各国が応援に来てくれるとのニュースが入って泣いた。
ここ数年泣かなくなっていたのに、地震以来何度も泣いている。
2011/03/13

懐中電灯の下で書いています。

3月11日大震災の夜に書いたもの
―――――――――――――――――――

蝋燭も灯している。
地震の多い地域(関東)で育っているので
震度3.4くらいまでは平気なのだが
今回は驚いた。

大きい揺れが長く続いて蛍光灯が回り
軽く掛けてあった鍵が外れて窓が開き
外のバケツの水が流れ出した。

パソコンを点けCDを掛けていたが停電。
早く止まってと独り言。
震度5だなぁと感じる。
(今もまた余震が―午後9時)

家の電話も圏外表示…初めて見た。
携帯メールの受信が出来ず。
収まった後、サッと家の中を見て歩く。
置物が倒れている程度である。

ふと書棚の上を見ると
取り付けた突っ張り棒の1つが落ちている。
もしかしたらこれで倒れずに済んだのか。

津波警報が発令された。
ウチは海から離れているので避難はしない。

余震が続く。状況を掴みたいが
停電でテレビもネットも繋がらない。
水とプロパンガスは大丈夫だ。

暗くなって来たので蝋燭を灯す。
子供時代雷で停電になった時以来だ。

地震直後は近所の人達の声が聞こえたが
暗くなると共に静かになる。
それじゃなくても静かな現在地が暗くひっそり。

思い立って携帯メール問い合わせをすると
安否を気遣って下さる方々からのメールが
届いていて、有り難い気持ちになる。
こんな時はメールで気を紛らわせたいが
電池切れが恐いので布団を被る。
寒いのだ。寒い時によく大きな地震が起きる。

震源地が近いと思い込んでいたら東北と知り
驚く。
震度7の場所もあるようだ。

また揺れている。鼓動が速く鎮まらない。

午前9時に電気が復旧。ネットは繋がらず。
電池でラジオを聴き始める。
NHKで、停電でテレビを観られない方に
ネットでも放送をしているという。
ネットも観られないんだけれど…。
ユーストリームとニコニコ動画で放送と
アナウンサーが慣れない感じで伝える。
ユーソトリームとの間違いに思わず笑う。


―――――――――――――――――――
ここまでがその時書いたものだ。
本当は余震があるので蝋燭は危険なんだ。
懐中電灯があって良かった。

それにしても酷い地震だ。
私など全く軽い被害。
テレビが観られるようになり映像を観て
言葉を失う程だ。
被災された方々の想いを想像すると
たまらない気持ちになる。

宮城の友人達と未だ連絡は取れない。
今は祈るだけだ。


         クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です♪
       
          こちらもお願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 一般ニュースへ
一般ニュース

*大きな余震だと思っていたのだが
何度か続いて大きな地震が起きたと知り
更に驚き。
明日は計画停電で2回計8時間停電するそうだ。
2011/03/12

無事です!

皆さんはご無事でしょうか。

こちらは昨日地震直後から今日朝9時まで停電しました。

情報が入らない闇の中で独り、心細い時間を過ごしました。

ネットは19時半頃にようやく繋がりました。

心配して下さった方々、温かいお心遣いに感謝です。

未だ油断は出来ませんね。


連絡の取れない友人達がとても心配です。



          ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!

      こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 日常へ
日常
2011/03/10

強くなろう

岩に波
    弱さを沢山知って

    強くなろう

    ちょっとやそっとじゃ

    自分を見失わないよう

    誰かを助けられるよう

    強くなろうね


        クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加しています。

      こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 日記・ひとり言 なんでも話題へ
日記・ひとり言 なんでも話題
2011/03/09

もしかして年齢?!

今までは不調だったり
何かおかしかったりすると
密林宣伝?
持病か薬の副作用か体調の波
…のどれだろうと感じていた。

しか~し!
気付いてしまった最近…
も、っもしや…年齢的なもの?!

あぁ~そうだよ~お~
。。。アレコレ出て来る年齢なのだ。
話に聞いていた症状だ。

笑いのネタになるものはいいけど
洒落にならないのはきっついなぁ。
今後益々厳しくなるんだよね。

その分持病が好くなってくれれば
ま~だ救いになるけどさぁ~。



             ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!

                応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 40代の今想う事語れる事へ
40代の今想う事語れる事
2011/03/08

伝える事の難しさ

最近はメールでの問い合わせが増えた。
電話が苦手な私には有り難い事なのだが
これがまたなかなかに難しい。


先ず問い合わせの前に一言入れるか。
入れたくなるんだよねー手紙時代人間だし。
お相手の会社名か軽い挨拶か。
問い合わせフォームがあるとしてもね。

天道虫猫

内容をどう簡潔に解り易く書くか。
私にとっては難問だよ。
説明が下手なんだもん。
というか文章力ないもの。

ブログや友人とのメールで
少し鍛えられるけどね。

今年に入ってアチコチ問い合わせたなぁ~
一番最近はTSUTAYA onlineだったかな。


皆さんの文章を参考にしよう。
という訳で、皆さんに課題ですよー
私を褒めてみて下さい~♪
コメントでもメールでもどこでもOKです!


          ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!
                                  
       こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ ひとりごとへ
ひとりごと
2011/03/07

ふぁん ふぁん ふぁん

九段会館雨     Fun Fun Fun

     ならいいんだけれどねー

     
     不安 不安 不安

     あぁ押し潰されそうだー

     弱っちい自分も嫌だー


     不安解消には何が効く


       ランキング参加中ですクリック応援→FC2 Blog Rankingお願いします絵文字名を入力してください

           こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 日常へ
日常
2011/03/06

「根暗」なんて・・・

ひーん     「根暗」なんて表現
     今でもするんだねー。


     私が小学生の頃「暗い」
     という表現が流行って
     小中時代よく言われたよ。

     暗いとか根暗とか聞くと
     学校生活が甦っちゃう…。

     容姿の事も言われたし
     そんなこんなで劣等感一杯
     自分は要らない人間って
     思いこんじゃったんだ。


     死の誘惑に負けないで
     良かったなぁと思うけど
     やっぱ生きるのキツイわ。


     クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

            こちらも応援→ブログランキングへブログランキングお願い申しあげます!

にほんブログ村 トラコミュ 日記・ひとり言 なんでも話題へ
日記・ひとり言 なんでも話題
2011/03/05

もう中年生。

とっくのとうに中年生。

しかし幼い思考好奇心
経験を学ばず失敗を繰り返しワレワレハ―
不安に振り回されている。

不安解消の答え
友人①:好物を食べる


んー好物って何だろう。
先月から美味しさを感じないし
やっぱり若いエキスかな


なんて云うのがもう中年生。
ちょいと悪巧み中。



       クリック応援お願いします→ランキング参加しています★

        こちらも応援クリック→ブログランキングへブログランキングお願いします♪

にほんブログ村 トラコミュ ひとりごとへ
ひとりごと
2011/03/04

地デジ関係工事あり

来週の月曜日に樹股
簡易チューナーが1つ給付されます。
地上デジタル放送受信の為の
アンテナ工事が来ます。

支援の対象として承認されました。
申請してから工事まで6週…
徐々に混んで来たんですかね。
人が来るのは苦手だけど仕方ない。


しかしまぁ困ったものです。
テレビを替えないといけないとか。
アンテナも。
壊れていないテレビを替えるのは
貧乏性の私には出来ないし…。

いずれ替えようとは思っていますが
その分も支援して頂きたいですわ。

皆さんはもう対策済みましたか?



        ランキング応援クリック→FC2 Blog Rankingお願いします絵文字名を入力してください

         こちらもバンバン応援→ブログランキングへブログランキング お願いします!

にほんブログ村 トラコミュ 日常へ
日常
2011/03/03

ねぇ・・・

                        一緒に夢見てみる?

               ねえー


       クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

      こちらも強力応援お願いしますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ
「☆☆写真ブログ☆☆」
2011/03/02

孤独死の覚悟はとうに出来ているが

春へ   今度は
   いつ逝っても後悔のないよう生きたいと
   想うようになった。


   今の感じでは心残りがかなりあるから
   …まぁ病気や過去の事もあるけれど
   スパッと切れるようにして置きたい。

   そういう気持ちを持って日々を過ごせば
   だいぶ違う毎日が始まりそうだ。


   自信はないが心掛けよう。


         クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です♪
       
          こちらもお願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活