fc2ブログ
2009/12/31

不安定な大晦日

変な天候の大晦日   晴れて強風だったので

   布団だけ干しました。

   そしたら


   一転にわかにかき曇り

   大粒の雨が~~~。


   現在は曇り稀に晴れ。
 
   不安定な天候の大晦日。




            クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加しています。

          こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 日記・ひとり言 なんでもへ日記・ひとり言 なんでも
2009/12/30

独り過ごしております

ちょいといじけながら。

09 12 30 moon

明日は買い物等して

明後日一日はまた独りで過ごします。

あ、コヤツはいるでしょうけどね。

撮影帰り



      ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!

こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
2009/12/29

鬱病≠弱い

                  鬱病は脳内物質の関係している病です。

                  しかし未だに「弱い」「気の持ち様」等と言われます。

                  軽い鬱状態なら、大方の人が経験すると思います。

                  例えば凄くショックな事が起きた後に。

                  その心身の感じがもっと重く長くなるのが鬱病です。

                  罹らないのはラッキーなくらいに

                  誰でも罹る可能性のある病だと考えます。


                  確かに物事の捉え方考え方が重要です。

                  振り返れば、ああいう考えが良くなかったのだろうと

                  今では思う事もあります。

                  ですが、あの人が!と言われる方も罹ります。

                  所謂「明るい・元気」等と称される方々です。

                  鬱病に偏見を持っていると気付くのが遅れ

                  自死へ達する事もあります。


                  私も常に自死の念を持ちながら此処まで来ました。

                  今でも苦しいけれど、出来れば寿命まで生きたい。

                  正直な気持ちとしては自信がありません。

                  それでも懸命に生きれば何とかなるかも知れません。


         江ノ島珊瑚

                  同病の方、他の病気の方、健康な方

                  皆で生きて行きましょうね。


            ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!
                                 
         こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ メンタルヘルスへメンタルヘルス

*一人ぼっち気分と心身の疲れで堕ち堕ちでやんす~。
2009/12/29

しっかりシンがある!

タイガー・ジェット・シンが!
サーベルの柄で突いて来る!!

じゃなくて―
これを入手した訳です。

芯抜き?

割引の時には買う事が多いのですが
今回なんと

芯がある

捕鯨~
じゃないホゲー
芯が抜かれていにゃい~~~


これはこれで貴重だと入手。
家で熟成させて頂きました。
芯は残ってしまいました。

芯残る

ご覧になれますか?
芯が丸々残っているのと
割引だった事が。
(半額なら尚可だったわ)

年末のバイトさんかしらねー。
こういう微笑ましい
ネタになっちゃう失敗なら
こちらは全くOKですけどね。



そして今日の私ですが
予想通り疲れております。
昨夜の段階で、特に腰が痛く
寝た姿勢から起きるのに苦労し
這ったくらいでした。

黄昏る

友人の助言により
湿布を貼る事にしました。
父が亡くなる直前
病院から処方されたもので
にゃんと8年前のもの。

結構デカイのを5か所に貼りました。
そのお陰でしょう、起きる事が出来ました。
いやー湿布って効くんですね!

何せ病院・薬って信用してないから…
と云いつつ通院してるけど。仕方なく。。
それにしても貼った後しばらく冷たくて
寒かったーーー



 ランキング参加中ですクリック応援→FC2 Blog Rankingお願いします絵文字名を入力してください

こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 日常の小さなできごとを愛する生活へ>日常の小さなできごとを愛する生活
2009/12/28

「姫様、庭仕事をする」の巻

ま・さ・か

姫様って誰?
なんて質問はないですよねー。

私しか有り得ないのだから
ほほほ。

我が屋敷の庭の余りの荒廃振りに
姫様手ずから枯れ草取りへ…。


枯れ草の山

この写真でも一部ですよ。
いやーもうほんと酷いんです。
春~夏に手を入れなかった為
ジャングル状態に…

見るに見かねてhilow姫が
か弱い身体で立ち上がったのです。

最初に長い草を抜いた瞬間
既に腰にキましたからねー
明日は相当ヘロヘロだと思います。


しかしこんな時にも感動は忘れず。
空を見上げれば青い空にお月様。

雲と月

こんな事もあろうかと
玄関に用意してあったデジカメを取り
撮影。

家の内外は
尽きせぬ荒れっぷりでありますが
少しでも動けた時の喜び。

身体は疲れても気分は悪くなし。
3日くらいは尾を引くだろうから
お正月にまた続きをしようかな。


鳥だ!

珍しく大人しくしていた猫っち。
鳥の声で思わず見上げるの図。



    クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

            こちらも応援→ブログランキングへブログランキングお願い申しあげます!

にほんブログ村 トラコミュ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活
2009/12/28

撥ね返す力

余りに卑屈だったり

ひねくれていたり青空月

悪意の想念を受け取ると

心臓の鼓動が速くなり

心が重くなります。


対抗する為には

撥ね返す力が必要です。



・・・ガムバルか~。


            ランキング応援クリック→FC2 Blog Rankingお願いします絵文字名を入力してください

           こちらもバンバン応援→ブログランキングへブログランキング お願いします!

にほんブログ村 トラコミュ 日記・ひとり言 なんでもへ日記・ひとり言 なんでも
2009/12/27

母を看ていた頃の年末年始

                         きつかったなー。

                         一年中休みはなかったけれど

                         年末年始は医療・福祉も

                         休みに入ってしまう為

                         不安といつもより以上の労働

                         参ったねー。

 

                         母が倒れるまでも

                         学校時代の辛さや鬱の辛さが

                         ずっと蓄積されていて

                         そこにまさかの早い段階での

                         母の寝たきり看護に入り

                         考えさせられたね。

                         生きる意味をね。

           魅空

                         母を看ている時ふと

                         こうして意思疎通も出来ない

                         身体も動かせないけれど

                         魂は欠けていない…

                         完璧に丸いんだよな

                         と感じた事があった。

                         だからこそ辛かったけど。


                         母があの頃

                         何を感じとっていたのか

                         とても興味がある。

                         私が負けずに最期まで生きて

                         向うに行ったら訊いてみよう。


           八幡空

                         さて、家族を失い

                         9回目の年明けが間も無くだ。


           クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

           こちらも強力応援お願いしますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 家族の介護・お世話へ家族の介護・お世話
2009/12/26

カールおじさん初対面!

久し振りにカールを買った。

お菓子は殆ど頂かないのだが

「復刻版:バターしょうゆ味」に惹かれた。

そしたら

カールおじさん
カールおじさん後ろ

ん?あれ?これ…もしや…

カールおじさんだよねー

いやいや吃驚、初対面。

生きてるとこんな事もあるのねー。


カールおじさんと普通

現在イベントを終えた宴の後と

年末の寂しさと身体の波で

疲れと寝不足と堕ち気味。

買いたい物もあるが出る気力なし

しかし最低限の掃除はしたい

等ウダウダウダ…

これ以上堕ちないようにしたいな。


カールおじさん元気をくれ~

あ、もうだいぶ前に私のお腹に。。



クリック応援お願いします→ランキング参加しています★

    こちらも応援クリック→ブログランキングへブログランキングお願いします♪

にほんブログ村 トラコミュ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活

*えーっと、カールおじさんの正面は
写真上ですか下ですか…。
2009/12/25

寄り道草はぐはぐ

草ハグハグ

お散歩の途中でも草はぐはぐ…

猫だもん

もう一枚おまけ

ごろにゃー

ごろにゃ~ご


ええ~いじゃぁもう一枚いっちゃお!

狸っちょ

まぁ変わった猫ちゃん

じゃなくてーた・ぬ・き

今年の仰天ニュース上位に入りそうな

出逢いでありましたー。



   クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です♪
        
こちらもお願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 猫のいる暮らし♪へ猫のいる暮らし♪
2009/12/24

12月24日に私が居るのは

                          国技館です。

                          私が相撲を取るのです♪
                          ・・・違うって。


                          ある方の公演です。
                          友人からの強い勧め&
                          チケットを獲得して頂き
                          行く事が出来ます。


                          いやー今年は私にとって
                          結構出たよなイヤーでした。

                          こんなに出たのは
                          20余年振りです。
                          と申しても数ヵ所なんですが
                          これが大きい。


       江ノ電

                          行く直前まで
                          どうやって行こう
                          本当に行けるのか
                          何か起きたら
                          等々ウダウダしていますが

                          勇気・気力を振り絞り
                          行けて良かったと思います。
                          帰ればヘロヘロですけどね。


                          来年も出られるかなぁ~。
                          出来ればもっともっと。



          ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!

       こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活
2009/12/23

頼まれ月―おお麗しや★

                       12月18日
                       神秘的な月が出ているので撮影お願い
                       というメールが届きました。
                       どれどれ
                       っと空を見ましたが雲で月は見えず。

                       そして翌日見えました。
                       うわーこの月は撮影が難しいぞー。

                       しかしチャレンジし甲斐はある
                       って訳でガムバッテみました。
                       三脚なしなのでブレる覚悟で。


              
09 12 19 moon

                       パソコンに取り込んでみたら
                       思ったより綺麗に撮れていた
                       嬉しい~。

                       撮りたい!と感じた時
                       カメラを持っていて
                       撮影出来る状況だと

                       心身は重めでも
                       いつもより動きは素早くなり
                       止まらなくなる。


                       何故これ程写真が撮影が
                       好きなんだろう…
                       どう思います?
                       って、知らないって。



            クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加しています。

          こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ「☆☆写真ブログ☆☆」
2009/12/22

第一回★H-1グランプリ★開催!

H-1グランプリですよ、皆さん。

H-1。

勿論お分りですよね


H=ラヴ

見詰め…

ヘロヘロ

だって事なんて。

栄えある優勝候補筆頭は

当然このわたくしですが

「負ける気がしない」

「ヘロヘロのトップは自分だ」

「hilow様に会いたい」


という方は

奮ってご応募下さいませ。



*開催予定:未定

(それにしても写真の意味は?!)



      ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!

こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 日記・ひとり言 なんでもへ日記・ひとり言 なんでも

*お風呂の追い炊きが出来なくなった。
5月末にパソコンが壊れたが
やはり年に2つは故障があるなぁ
しかしこんな時期に…この寒さで
2009/12/21

入院秘話(?)その参

2年前の12月25日
乳がん手術を終えた夜。ショボーン
友人達に無事済んだメールしたら
その中の一人から電話が…。

身体はきつかったのだが
心配してくれたのかと思い
喋れる場所へ移動。


しかし・・・

結局相手の仕事の愚痴が開始。
切るに切れない連続速射砲。
消灯時間まで攻撃を受ける。

どうして断れなかったんだろう。。

相手の想像力のなさを責める前に
自分の情けなさを思い知る。



その〝参〟だけに〝参った〟!!


            ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!
                                 
         こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 癌へ
2009/12/20

魚群 クル~~~

海物語~

鰯

じゃないですよー。

イワシの群れです。

群れで泳いで身を守るのですね。


ほいじゃ私も群れを…

に、苦手だった群れるのは



 ランキング参加中ですクリック応援→FC2 Blog Rankingお願いします絵文字名を入力してください

こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ「☆☆写真ブログ☆☆」
2009/12/19

一息つきたいね

何も考えず唯ボーっと

休憩


  クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

              こちらも応援→ブログランキングへブログランキングお願い申しあげます!

にほんブログ村 トラコミュ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
2009/12/18

検査結果&今日の大間抜け

行って参りました。
このところ大騒ぎ…までは行かずとも
中騒ぎしていた検査第2回目に。

本日は触診と超音波検査。
先日の検査と合わせ見て

特に異常はなし

でしたー
ふ~~~~

皆さんありがとう。
常に最悪の事態を想定する私でも
両親の時は想定以上に酷くて
更に想定度合いが高くなりました。



帰りに予定していた図書室へ。
太平洋戦争関係の本が読みたい
と思っておりましたが
そこは小さな図書室
ピンと来るものがなく、他の本に。

このところ読書をする気力がなく
久し振りに本を手にした感じです。

アポトーシスとは何か―死からはじまる生の科学 (講談社現代新書)アポトーシスとは何か―死からはじまる生の科学 (講談社現代新書)
(1996/06)
田沼 靖一

商品詳細を見る


ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学 (中公新書)ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学 (中公新書)
(1992/08)
本川 達雄

商品詳細を見る


ブルースマンの恋ブルースマンの恋
(1989/09)
山川 健一

商品詳細を見る


半島を出よ (上)半島を出よ (上)
(2005/03/25)
村上 龍

商品詳細を見る


半島を出よ (下)半島を出よ (下)
(2005/03/25)
村上 龍

商品詳細を見る


さよなら私さよなら私
(2009/09/03)
みうら じゅん

商品詳細を見る


返却は暮れ正月が入るので
1月5日。
さて、何冊読み終えているのだろう。
家も少し綺麗にしないといけないし。

1時間以上図書室に居て帰り道
こんな空が―思わず車を停め
外に出て撮影。


病院帰りの空

そして帰宅。
あれ?
ああーやちゃったーーー!!!

珍しく図書室のロッカーに
バッグを入れて置いたのですが
バッグは忘れなかったものの
戻って来た100円を取り忘れ。

どうしようかと思ったけれど
そこはそれ、大事な100円。
再び車を出す。

家から約3㎞。着いた。あった。
即行取って引き返す。

ヘットヘトだけど
結果が良かったからOKです。



    ランキング応援クリック→FC2 Blog Rankingお願いします絵文字名を入力してください

      こちらもバンバン応援→ブログランキングへブログランキング お願いします!

にほんブログ村 トラコミュ 癌へ
2009/12/18

今日は検査第2回目

先日の検査結果&別の検査だ。
ここしばらくずっと落ち着かない。

陽が落ちる時
励ましては頂いているけれど
2年前も結果が悪くて

本人より友人達に
ショックを与えてしまった。


ウッダウダ云ってたけど
結果OKだったよー
と伝えたいなぁ。


しかし結果が好いにしろ
これが…10年続くんだよね。

5年までは半年に1度
検査を受けるんだ。
参る。。


           クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

           こちらも強力応援お願いしますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 癌へ
2009/12/17

昼に狸現る!!―猫とのツーショットも★

昼狸

相当空腹なのだろう。

猫が唸るので見たら狸が居た。

前の晩には2匹で来たのだ!

パンを放ってあげたら

ガツガツと食べていた。


猫と狸

《疑問》狸の鳴き声は?!


クリック応援お願いします→ランキング参加しています★

    こちらも応援クリック→ブログランキングへブログランキングお願いします♪

にほんブログ村 トラコミュ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活

*今日は亡き父の誕生日だ
生きていたら、腰が半分に曲がってたろうな。
私ももしもう少し生きたら曲がるぞ。
というか既に…姿勢悪いしなぁ。。
2009/12/16

独り好き

独りが大好きだけれど

寂しい


猫影

矛盾してるね

人って



     クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です♪
        
     こちらもお願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

*真冬並みの寒さで凍えますね
2009/12/15

死肉も食らう、

オオグソクムシ

ってご存知ですか?

私は「新江ノ島水族館」で初めて会いました!


オオグソクムシ1

海底におりますが

見ての通りゾウリムシの仲間だそうです。


オオグソクムシ3

ちょいゾゾゾーっと来ましたが

生物としては興味ありますね~★

オオグソクムシ2

結構デカかったですよー!!


いやあ~面白いです。

「化学」より「生物」の授業の方が好きだったもんな。



          ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!

こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 「☆☆写真ブログ☆☆」へ「☆☆写真ブログ☆☆」
2009/12/14

鬱ってヤツには

勝てないなー。
毎日酷い眠気と疲労感。

何もせず何も考えず
ずっと眠っていたい。

冬天道
しかしまあこんな状態で
やってきたんだもんな。

物心付いた頃から
いつもいつも
何かで追い詰められて
自死を考えていた。

この頃では
ウダウダしながらも
生きる事に意味を感じ

苦しくても死より生を
思うようになってきた。


でもね、もう少し
軽くなって欲しいよ。

起きてるだけで辛いのは
やっぱり厳しい。

やりたい事だってある
会いたい人だっている

だから気力が欲しいよ。


            クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加しています。

          こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ メンタルヘルスへメンタルヘルス

*双子座流星群
夜空は曇っていたけれど
何とか3つ観られました
2009/12/13

猫動画♪

お散歩も出来るコヤツ。

今日は見送ってくれました。




こちらが止まればちゃんと止まる。

次回はそんな姿も収めたいと思います。


      ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!

こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 猫のいる暮らし♪へ猫のいる暮らし♪
2009/12/12

近くの親戚より遠くの他人

同じ町に親戚はいるのです。
しかし関係は切れています。

2年前の私の新たな病気も
知りません。庭の紅葉
知らせる気もありません。

今大切なのは
遠くの友人達。

何かあったからといって
すぐに会える訳ではない。

でも心から相手を想い
願い祈る気持ちは強いのです。

だから何とか
私はやっていけるのです。

ありがとう。
検査結果が好くても悪くても
宜しくね。


えーっと口座は~
・・・・・・・・・・・・・・
変に落とすなよ。。

だって照れるもん
と独り芝居は今日も続く。



            ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!
                                 
         こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
2009/12/11

コスプレ

来年は新しいコスプレに
挑戦するかなー
カワイイ~

って…
今までに経験あるのか?!

ありますとも。

っと一人問答は置いといて

世間で言うアラフィー
に入るかも知れん年齢で
何かやったら笑えるよなー。


リクエストがあれば
衣装送って下さい。


あ、でも私、サイズが難しい…。


        ランキング参加中ですクリック応援→FC2 Blog Rankingお願いします絵文字名を入力してください

            こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 日常の小さなできごとを愛する生活へ日常の小さなできごとを愛する生活
2009/12/10

暮れは堕ちシーズン

世間の賑わいが心を揺らす。
独り身には寂しさが増すのだ。

母の看護をしていた頃も新巻
辛さ寂しさ心細さ疲れで
堕ちていたけどね。

家族連れを見ると苦しくて
早くその場を去りたかった。

考えてみれば子供の頃は
常に堕ちていたんだよなぁ。
学校生活も家でも辛くて。


ここ数年はまだいい方だ。
寂しさは消えないけれどね。

仲好しさんには家族や
帰る場所があるから…。

ま、仕方ないね、宿命だ。
これを楽しんじゃうのが一番。


…しかしまぁ12月というのは
母が倒れて手術・父が他界
私が手術という月…

ドタドタのまま新年&誕生日
なんてのも多かったなぁ。。


        クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

              こちらも応援→ブログランキングへブログランキングお願い申しあげます!

にほんブログ村 トラコミュ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

*来年のお正月は独りで過ごすと云ったら
それは良くないと言われました~。
検査の結果にも依るんだけどね。
2009/12/09

画像入り!検査一日目

乳がん術後定期検査に行きました。

今日は採血とマンモグラフィーを撮りました。

憂鬱な気分を紛らわす為、それ以上に好奇心の為
撮らせて頂きましたよ、写真を。


先ず採血。苦手な方はご覧にならぬ方が良いです。
私もたまに脳貧血を起こすので嫌です。

採血

何と!本日の採血で、1月1日生まれが
私で4人目だったそうです!

余り綺麗に写らなかったけれど
その方がいいかも知れませんね。。


さて、マンモ。
先ず撮影を申し出て許可を頂きました。

技師さんがとても感じのいい方で安心しました。
大きいんですよね、患者にとって「感じ」って。

マンモグラフィーの機械です。

マンモ1

マンモ2

ここに胸を挟みます。ギューギューと。痛いっす。


マンモ3

ブログに掲載する許可も頂きました。
こんな申し出は初めてだそうです。

よく「初めて」って言われるんですよねー。
カメラは私の力強い相棒だな~。


来週は今日の結果と別の検査があります。
また10日間、落ち着かないなぁ…。

もうしょーがないですね。
好いにしろ悪いにしろ、結果は決まっている。

検査が済んだら自分に褒美でもやるかな。
後は皆さんの御心次第
って・・・否、冗談、、でもなく...ちょい本心
ラヴ


    ランキング応援クリック→FC2 Blog Rankingお願いします絵文字名を入力してください

      こちらもバンバン応援→ブログランキングへブログランキング お願いします!

にほんブログ村 トラコミュ 癌へ

*最近人も撮ります。
鎌倉で会った方・喫茶店の女の子・精神科の担当医・今日の技師さん。
ほぼ強制的に撮影しております。でも皆さん、とってもいい表情です。
2009/12/08

帰ったらご飯が出来ている

ああ~~~
いいな~~~
憧れる~~~


にゅんー

でも独り好きだから
週に2.3日でいいよ~~~

あ、ご飯だけなら毎日OK!
なんて我儘~~~



    クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です

も強力応援お願いしますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

*12月8日は真珠湾攻撃の日。
ジョン・レノンの命日。
2009/12/07

病院に行ったのにー!!

                        早起きして
                        勇気を出して
                        乳がん術後定期検査へ出掛けた。

                        そしたら
                        担当医の居る時に来てくれって…
                        
                        前回念を押したんですよ。
                        予約はいいんですか?等。

                        都合のいい時にどうぞ
                        といった答えだったので
                        ガムバッテ行ったのに…哀しい~。。

            病院でたけちゃん

                        帰ってきたらウチの近くに
                        廃品回収車が止まってたので
                        壊れてから半年、置きっ放しになってた
                        パソコンが出せた。
                        これはグッタイミン。

                        その後ネコの写真を撮ろうとしたら
                        ネコが戦闘モードに入ってしまい
                        本気で噛み付かれた…。
                        素足じゃないからまだ良かったものの…。


                        この冬余りない快晴なので
                        早くに布団を干せたのは良かったけど。


                        と、好いやら悪いやらの午前でした。

                        ああまた緊張しなければならない
                        弱っちゃったなぁ。。
                        (でもちょい開き直り)


           クリック応援お願いします→ランキング参加しています★

            こちらも応援クリック→ブログランキングへブログランキングお願いします♪

にほんブログ村 トラコミュ 癌へ

*鬱は朝昼が特にキツイのですよ…
2009/12/07

入院秘話(?)その弐

乳がんの手術を受けたのは
2007年12月25日です。

11月に悪性と判断され
手術を受ける事を決めた時
年内は12月の19日か25日しか
空いていないと言われました。
田舎の風景
一刻でも早く済ませたかったけれど
立会人との関係もあり
25日に決めました。

元日に生まれてクリスマスに手術
なんてネタにしながら
待っている間はドキドキでした。

母の入院時に付き添いの経験があり
ある程度持参する物等判っていました。


入院時は自分で運転して行きました。
自宅も病院も不便な場所で
車を使うしかないからです。

キャリーバッグを引っ提げて
颯爽と入院!?手術の話は次に回すとして
術後2日で退院許可が出たのです。

しかし、運転するには厳しい状態。
どうしようかと思っていましたが
暮れだったお陰で
新たに入院手術する方もなく
2日延長して貰えたのです。

暮れじゃなければ出されたでしょう。

いやいやいや感謝感謝全てに感謝。

術後初受診は年明けの2日でした。
部屋の皆さんと会えました。
そこら辺のお話もまたいずれ。



          クリック応援お願いします→FC2 Blog Ranking 参加中です♪
        
         こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 癌へ

*NHK:ETV特集「障害者たちの戦争」
とっても考えさせられました。
2009/12/06

さて、命日だ。

12月6日は父の命日。
もう丸8年だ。

同年6月に母が他界しているので八幡宮の樹
両親が亡くなり8年になるのだ。

それは、寝たきりになった母を
病院と在宅で看ていた年数と
同じである。

やはり感覚としては
看護していた時より
他界後の8年の方が早い。

両親はどう思っているのかな。
遺言も最期の言葉もなかったが
自分の性格から考えて
その方が好かったのかな。
縛られちゃうからね。

両親との確執は大きかったけれど
今となれば感謝も多い。
しっかり生きる事がせめてもの
孝行とは思うものの
そうはいかない不甲斐ない私だ。


             ランキング応援クリック→FC2 Blog Ranking お願い致します!

           こちらも応援お願い致しますブログランキングへブログランキング

にほんブログ村 トラコミュ 天涯孤独へ天涯孤独

*様々な想いや荷に潰されそうになりながら、過ごす師走