fc2ブログ
2009/05/30

札幌で見掛けたこの像は…

この像は…   札幌二日目に歩いていて見付けた
   この像・・・
   何かとても切ない感じを受けます。

   雨が降っていたのと足が痛いので
   何の像だか確かめられなかったのです。
   不覚。

   ではすぐにでも確かめに
   っと行ける距離ではないので
   余計気になったりして…。

   みうらじゅんさんならご存知かも?!?!

   それにしても札幌は都市だった。
   東京下町に生まれ
   長く東京近郊の新興住宅地に居て
   田舎で暮らしを始めた私にとっては
   とても開けた場所に感じたのだ。


           クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/05/29

これ、何だと思います?

これだけも

難問ですよね!
形がびみょ~~~~~だもの。

答えは、卵にしょう油と砂糖を入れて
サラダ油で焼いたものです。
見た目よりフワッとしてます=半熟好きラヴ

って…そう、玉子焼きですー。
バレたかな。。 

重要なのは私が作ったということ。
独りになってすっかり料理しなくなった
この私がですよ。

自分ではこれだけでも感動してますきら~ん
褒めて頂ければ図に乗って
また何か作っちゃうかも知れませんおんぷ
そして貴方の元へ―は行かない筈ですが。


ランキング応援クリック→お願い致します
2009/05/28

パソコンが壊れました

突然電源が入らなくなりました
電気屋病院に入院ですという訳でコメント返信や
パソコンメールが出来ません
どうぞ宜しく励まして下さい
結構落ち込んでいます…過去記事等読んで頂けると嬉しいです

情報が入らない…どうしよう。。
2009/05/28

病気―ウダウダ話―説明しても

       鬱病は未だ理解されず
       想像すらして頂けない場合も多い。
       鬱病に関して全く知識がないのに
       「治らないの?」等と言われるが
       私くらい重度になると難しいのだ。
       未だ「気の持ちよう」説なんだな。

       乳がんに関しても
       再発の危険性があると言っても
       手術と放射線治療で完治した
       と思い込まれている事がある。
       10年は検査を続け
       それ以降再発する場合もあるのに。

       「まだ若いんだから」
       と目上の方に言われるのも困る。
       その方々より実年齢は下であるが
       身寄りのない病人の気持ち…
       実際どれだけ参っているのか
       考えて頂けると嬉しいのですが。。

       解って解って~~~~~~~~
       とは云わないが
       病気によって出来ない事がある
       というのを知って頂きたいのだ。


       甘いかな?ドクターヘリ


       画像はドクターヘリ。
       ウチの近くの施設から搬送されたらしい。
       本当は近くで見たかったが
       出る気力がないのと野次馬根性がイヤで
       家の中でヘリの音を聴いていました。
       患者さんが無事である事を祈ります。
       日本でヘリは難しい面もあると思うけれど
       普及するといいな。



           クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/05/27

長年お世話になりました。

おそらく
35年程前に父が購入してきて長い間
10年程前まで私が使用していた
キャメララヴです。

勿論フィルム。
これで随分色々撮ったなぁ…。
フラッシュを買っていないので
暗いと撮影出来なくて悔しかった。
フィルム代・現像代等がかかり
矢鱈滅多ら撮れなかったしね。

 
フィルムカメラでの撮影願望は
今でもあるんだ。
もうちょい余裕が出来たら
また撮りたいな。


              ランキング応援クリック→お願い致します 
2009/05/26

心の傷を治す

元鍵を持っているのは

自分自身。

合鍵は

誰かが持っている

・・・かも知れない。


スペア


クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2009/05/25

羨んでる暇があったら

魂を磨け

なんて思うんだけどね
自分に対して。旅人

私は
僻みちゃん
妬みちゃん
嫉みちゃん
と別名が幾つもある程の
嫉妬屋羨ましがり屋だもんね。

まぁちっとはマシになったけど
やーっぱりそれ等が一杯。

比べるな
人は人。

不思議なもので
私を羨む方もいるんだよね。
どこにそんな要素があるのか
解らないんだけどにゃ~。

あ、美貌?
と、ツッコミ所を作っておこう。


              ランキング応援クリック→お願い致します
2009/05/24

―大相撲夏場所千秋楽―

昨日の

白鵬 対 琴欧洲応援にゃ
朝青龍 対 日馬富士

の2番は
「うおーーーー!!!」
と、テレビの前で美女一人
思わず叫んでおりました。

優勝へ向けて
ドキドキワクワク度UPUP
おんぷ

外国人力士、強いなぁ~
勿論素質もあるんだろうけど
異国の不思議な競技で
頑張ってきてるんですもんね。
意気込みが違いますよね。

4時間後には決まってるのね。
楽しみラヴ

どの力士さんも最後まで
いい相撲を見せて下さい
きら~ん

               ランキング応援クリック→お願い致します
2009/05/23

「札幌 2日目 昼 ラーメン」

おぉー語呂がイイな~でも何かに似ている・・・あ、
「ラーメン つけ麺 僕イケメン」だ。はははは。

ってな訳で4月26日昼、向かいましたのは元祖ラーメン横丁。

ラーメン横丁3

同行人との勘が一致し、一軒のお店を選ぶ。
同行人は塩ラーメン、私は味噌ラーメンを注文。

ラーメン横丁1

旨い~おんぷ
作って下さったのはこの方。笑顔が素敵でしょう!

ラーメン横丁2


現在の居住地の近くに、こういう雰囲気の場所がないので
新鮮だ。
あれからもうひと月かぁ・・・。

この私が札幌へ飛んだ事自体、自分で奇蹟を起こした感じだしな。
ちょい自信が付いた。

札幌、また私を呼んでくれるかな。

*記事を書くに当たり、元祖ラーメン横丁さんに写真掲載の許可を伺い
ご快諾頂きました。ありがとうございます。
元祖ラーメン横丁の益々のご発展をお祈り申し上げます。



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/05/22

~乳がん手術後一年半検査結果~

緊張したなーやっぱり。
先週採血をしてから
というかいつもなんだけど
不安で潰されそうになりながら
月日を送り定期検査を受ける。

先ず触診。いいもんじゃない。
次が超音波検査なのだが寝心地いい?
機械が上手く動かないらしく
仰向けに寝たまましばらく待つ。
私の美しさに機械も照れたのか。
ようやく検査が始まり終わる。
超音波の時に塗るゼリーは
なかなか拭い切れない。

結果、異常なし。
ほ~~~~~~~~っ
あらゆる人に感謝絵文字名を入力してください


今回から受診している病院は
公立のそこそこ大きな病院だが
会計システムが、何と一人ずつ
名前を呼ぶ方式で吃驚!
これくらいの病院なら
自動会計でもおかしくないのに。
会計の係りも一人だし
先週は随分待たされた。

帰りに買い物を予定してたが
昨日から買うものが浮かばない
正に鬱。
今回は検査の件もあったので
気持ちが落ち着かず
尚更集中出来ない。

どうしても必要な物だけを
頭の中で繰り返しスーパーへ。
結局スーパー内を行ったり来たり
予定外の購入も勿論する。

ほんとはもっと色々見たいし
用事も済ませたかったが
暑いし疲れているので持ち越し。


取り敢えず一段落。
ここ一ヶ月余りは独りになってから
珍しくイベント月間だったなぁー。

〝検査異常なし見舞い〟
常時受け付けております
ラヴ


          クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2009/05/21

孤独って悪くないよ

オレンジ月     時々たまらなく辛くなるけれど
     孤独を愛せるようになれば
     とてもいい関係になれる。


     深い孤独に身を沈め
     よく見詰めていれば
     色々見えてくるよ。

     大切な人・大切な事
     ・・・浮かんでくるよ。


           クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/05/20

―2病院へ―

昨日は恒例・精神科の通院でした。若だんな
受診まで待ったのと
数箇所寄り道したので
帰宅は家を出て6時間後でした。
疲れましたがいい買い物も出来たので
自立支援法に因る面倒に立腹しつつ
自分を納得させます。

しかし明後日はまた別の病院です。
先日の乳がん術後半年検査の
結果&超音波があります。
憂鬱です。ふぁあ~。。


しかしこんなニュースも―
米女優シンシア・ニクソンさんが
同性の恋人と婚約していたそうです。
ラヴ興味のある方はココをクリックラヴ
嬉しいなぁ~
こういう話題には力を貰えるわ。

不安だけどしょ~がない
ちょっとだけガムバリましょう。



             ランキング応援クリック→お願い致します
2009/05/19

忌野清志郎さんの画 by 私

くじゃっきー     20年程前に私が描いた清志郎さんの画を
     作家の山川健一さんが
     ご自身のブログで紹介して下さいました!

     是非ココをクリックして下さい。


     清志郎さんはシャイな方だから
     照れてらっしゃるかな…。

     気持ちを込めて描いた画なので
     こうして多くの方に見て頂けるのは
     とても嬉しい事です。
     清志郎さんは旅立ってしまったけれど。。


     忌野清志郎さん、山川健一さん
     皆さん、ありがとうございます。

     今度清志郎の曲を唄わせて頂きます。



           クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/05/19

いつかあなたが

いつかあなたが気付いて不安定な5月

私から去って行く時

私は微笑んで見送りたい

哀しみや憎しみを昇華させ

喜びと感謝で心を満たし

その想いをいつまでも

いつまでも

魂に響かせていきたい



               ランキング応援クリック→お願い致します 
2009/05/18

魂が離れて行く

                          幽体離脱の話で
                          ―はありません。


                    気持ちが近くにあった友人・恋人と
                    いつの間にか離れている事があります。

                    気付いたら
                    あれ?何だか前の様に心が通わない…
                    と感じるのです。


           軌跡

                    月日と共に変化して行くのは魂も同じ。
                    自分も相手も
                    経験や状況に因り変わり続けるので
                    同じ関係でいられなくなるのです。

                    それは悪い事ではありません。
                    時々少し寂しい想いもしますが
                    無理に合わせる必要もないと思います。
                    また近付く時が訪れるかも知れないし
                    離れて行くばかりかも知れませんが
                    自分と相手がどんな風に変わったのか
                    考えてみると発見があります。


                    今日は偉そうな書き方になりました。
                    断定する文章は得意ではありませんが
                    この件に関してはちょい自信があります
照れ


          クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2009/05/17

猫とカメラ

        猫を見掛けると
        傍に行きたくてウズウズする。
        行かれる時は行っちゃう。猫手
        そっと近付いて呼んでみる。
        人好きで寄ってくる猫には
        勿論タッチ。
        そんな私を眺める通行人様。
        気にしない。
        なんて、本当は気にはなる。
        でも猫の勝ちなのだ。
        爆笑問題の田中さん並み?!

        カメラを持つと危ない。
        構えたまま移動するから。
        元々足元が覚束なくて
        こけたりつまづいたりするのに
        後ろに下がるなって。
        車も来てるっつーのよ。

        熱中する夢中になるって
        殆ど無いに等しいんだけど
        猫とカメラには弱いみたいだ。



              ランキング応援クリック→お願い致します
2009/05/16

HN・本名

私は high とか hilow とか名乗っているが関係者以外
「何て読むの?」「何て呼べばいい?」
と訊かれる時がある。

「highは一応ハイだけど何でもいいよ」
「hilowはhighとlowを合わせてるから…
ん~何でもいいよ」
と質問者が一番困る答えをしてしまう。

「お嬢様」とか「姫」とか呼ぶ人もいたし。
あ、今、爆笑したでしょう!!
ほんとなんッスから。

本名(私の場合地球名)を名乗るのが
遅くなればなる程HNの方が馴染んでいて
本名で呼ぶのも呼ばれるのも照れたりする。

地球名(名の方)は気に入っているので
呼ばれてもいいんだけどね、ちゃん付けで。
・・・いつまでも子供よのう。。



               ランキング応援クリック→お願い致します
2009/05/15

★感動の対面★

私がネットを始めたのが2002年。
程なくして知り合ったのが
ウチからは遠い北の大地に住むアニ妹
ワグマン熊アニこと、おさむアニ。
(ワグマン→ツキノワグマ)

お互い病を抱えて自由に動けない
ちょっと頑張って行ける距離でもない

という訳で
いつか会おうと約束はしたものの
実際難しかったのだ。
このまま会えないかと思った事もある。

しかし4月25日に札幌で行われる
山下達郎さんのライブへ赴く事になり
一週間前におさむアニに知らせた。

急な話だったがおさむアニの気持ちと
アニのお友達の優しさで会う事が決定。

札幌へ行く事自体不安で一杯だったが
アニと会えるという目標が出来て
ようやく飛ぶ事に楽しみを感じられた。

全体像
新千歳空港から電車に乗り札幌へ―
おおお!!!生おさむアニがいる!!!
すぐに判ったので同行の人を置いて
急いで改札を抜け、アニの目の前で
何度も手を振るが、アニはポカン。。
私が余りに美し過ぎた所為だろう
認識するまでに時間が掛かったのは。


んー予想よりデカイぞ、アニ。
アニとお友達、私と同行人でカフェへ。
行き成り毒舌を交し合うアニと妹・私。
録音して皆に聞いて頂きたかったね。
ガラス細工
アニも色々話してくれたし
お友達が素敵な方で皆打ち解けあい
30分の予定が1時間半程に延長。
本当はもっとお喋りしたり
一緒に何処かへ行きたかったよね。


会えて本当に良かった。
生きてみた甲斐があった。
人生、捨てたもんじゃないよ~。

しっかりと力貰ったからな、アニ。
心身きつくても生きて、また会おうぜ。
ほんとありがとな!出逢いに感謝きら~ん


           クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/05/14

昨日の通院ですが

乳がんの手術を受けた病院は満杯という事で
定期検査は町の病院で受ける運びとなりました。

次の検査は6月なので、顔見せという話でしたがぐあーっ
…採血をして、来週その結果と
超音波検査をする経過になりました。

また6月まで待つのも気になるので
ま、良かったかなという感じです。

珍しく(でもないか?)予約時間に遅れた所為か
待たされましたけどね。。
ついでに昨秋から痛い足の話をして
整形外科で受診しました。
やはり足と骨の形が原因でした。
特に治療ってないんですよ。
少し歩くと痛くなるので参ってるんだけど
転移ではなかったからヨシとするか~でも痛い…


あぁしかし、レントゲンを撮った事もあり
高額の支払いになってしまったあーぁー
なのに帰りに「電気ブラン」を買ってしまったぁー
この前はアルコール分30%だったので
今度は40%を選んでしまったーぁ。。。

しょーがねー病人だこと!!
叱って~~~~~~~~~や・さ・し・く・ねラヴ
(何かテンションが妙だぞ…躁転はしてないけど)



          クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2009/05/13

夢で治療

体に数箇所痛い部分がありまして
ずっと気にしていたらAED.jpg
夢の中で針治療をしました。
一箇所だけだったけど。

針は全然痛くなかったです。
あぁ~ほんとに心身共
夢の中で治療出来たらなぁ…。

筒井康隆さんの『パプリカ』は
夢の中に入っていって
治療する話だったなぁ。

あんな素敵な人に治療されたい
・・・
決して不埒な気持ちでは

ありますけどねラヴ
ってな訳で本日病院です。はぁ。。


パプリカ (新潮文庫)

           クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/05/12

結婚が??

      独身の人を「結婚出来ない」と
      笑い者にしたり蔑んだ目で見るのは独身だよーん。
      何故?
      どうして結婚だけを基準にするの?
      それより人格の方が大事じゃない?

      結婚に甘い夢を見るのも不思議。
      全く違う暮らしをしてきた
      全く別の人間同士が
      行き成り生活を共にするのよ。
      我儘通らないよ?
      色々なところ見えちゃうよ?
      こんな筈じゃなかったって
      どんな筈だったの?

      と、臆病者の私がたまには
      ちょい攻撃的になってみました~。


             ランキング応援クリック→お願い致します
2009/05/11

エアドラム猫♪

右足バスドラ
左足ハイハット
?!?!
おんぷ

エアドラム猫


*画像がぼんやりしているのは窓越しの為
揺れているのは私が笑いを堪えた為です。 



クリック応援お願いします→ランキング参加中です

[広告] アクセス解析
2009/05/10

久し振りかな、の映画

借りました。
どれから観るか、賭けますか?
それとも当てたらプレゼントがいいですか?


って、一人で話を持ち掛けてますけども…。

ヴォイス・オブ・ヘドウィグ [DVD]ヴォイス・オブ・ヘドウィグ [DVD]
(2008/01/25)
ドキュメンタリー映画ジョン・キャメロン・ミッチェル

商品詳細を見る


四角い恋愛関係 [DVD]四角い恋愛関係 [DVD]
(2008/09/05)
パイパー・ペラーボレナ・ヘディ

商品詳細を見る


ショートバス スペシャル・エディション [DVD]ショートバス スペシャル・エディション [DVD]
(2007/12/21)
スックイン・リー.ポール・ドーソン.PJ・デボーイ.リンゼイ・ビーミッシュ.ジャスティン・ボンド

商品詳細を見る


お父さんのバックドロップ [DVD]お父さんのバックドロップ [DVD]
(2005/04/22)
宇梶剛士神木隆之介

商品詳細を見る



ランキング応援クリック→お願い致します 
2009/05/09

「人との関係:現在」

気付いたら
体裁での付き合いが少なくなっていた。

自分に都合のいい人を集めている訳じゃない。3年振り
私の性格や病気や状況を受け止めてくれた上で
苦言も呈してくれる様な
有り難い人が多くなっていたのだ。

これは、私自身が変わってきたからだと思う。
客観的に自分を見詰めて受け容れる事が
少しだけ出来るようになった。
一人になるのが嫌で無理に合わせたり
いい人に見られたくて作ってみたり
そういう事を出来るだけなくして来ている。
去る人も追わない。

なんて云ってもまーだまだなのである。
ウダウダ悩んでぐじぐじする時が多々ある。
いつでも修行・これからも修行が続いて行く。

自分を律し
人に理解を強要せず依存せず
互いの関係の中で学び合い
向上して行けたらと考えている。
(かなり偉そう照れ出来るかにゃう...)


          クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2009/05/08

札幌の風景~あれから2週間―

「札幌まで飛べたよ~」からもう2週間になります。
いやいやいや・・・
今では行って来たのが夢のようです。

撮影した写真の一部を公開します。
因みに今回は抑えて130枚撮影しました。
フィルムならもっと抑えるけど、デジカメですからね。

えー各写真に説明はありません。
不親切・載せっ放しであります。

札幌 01

札幌 02

札幌 03

札幌 04

札幌 05

札幌 06

札幌 07

札幌 08

札幌 09

また行くからね、北海道。
待っててよ~~~~~
ラヴ


ランキング応援クリック→お願い致します
2009/05/07

病気を持っちゃってる仲間達へ

厳しいけれど何とかやって行きましょうね。

私は乳がんの術後定期検査を
手術を受けた病院とは別の病院でパンチ
今後受ける事になりました。
検査前の顔見せ予約を取りました。
また新たな病院で緊張です。
それじゃなくても不安ばかりなのに。
でも、担当の看護師さんが
いい感じの明るさなので救われそうです。


皮肉な事に常連通院の精神科の
内科の入院病棟で母は亡くなり
今度検査を受ける病院は
父が亡くなった場所です。
と云っても病院に行ったからといって
特段両親を思い出す訳ではありません。
両親の事は常に頭にありますから。
いい加減ちょっと忘れていいと思う位…。


病気にやられちゃう時も多いけれど
粘って行きたいですね。
自分の為にも
心寄り添ってくれる人の為にも。

…なんて書いて
ちょっと今挫けそうになってます。。


               ランキング応援クリック→お願い致します
2009/05/06

モグラとポピーと月

よく判らない組み合わせですが
最近撮影したモノから3つ程―

もぐりん

ポピー

09 05 03 moon

猫が獲ったモグラと
庭に咲いたポピーと
5月3日の月です。


クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/05/05

焼きうどんの味付けは??

焼きうどんの味付けベースは何ですか?

東はしょう油、西はソース焼きうどん
というイメージがありますが…。


私はある時しょう油とソースを
半々に入れる事を思い付き
以降ずっとそれです。

画像はひっさしぶりに作った
hilowちゃん焼きうどんです。
相変わらず塩・胡椒
しょう油・ソースを適当に
ササッとドボドボっと・・・
チャチャッと作りました。
今はミックス野菜があるからいいねおんぷ

なかなか旨かったッスよんラヴ
(私が料理をした時点でドエライ事だ)


・・・それにしても、、.ラーメン丼は…
       ないよね。。



          クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2009/05/04

スープカレーの夜

初体験でした。

4月25日夜・札幌。
山下達郎さんのライヴで感動した後
晩御飯に選んだのがこちら

スープカレー


スープカレー/野菜とチキン

です。
美味しそうに撮れていませんが
実際は美味しかったですよラヴ
野菜もチキンも揚げてあるので
シャキシャキカリカリサクサク感に
スープが合うんですね~。

私は取り敢えず中辛にしました。
仲間は辛いものが苦手らしく甘口を選んだので
「甘口にするならカレーを食うな」等と毒づきました。

量も結構あって1000円ちょい。
「東京なら1500円はするねー」と意見は合致。


翌朝のホテルのバイキングでは
和洋混合

朝食

お粥とじゃがバターが旨かったにゃ~おんぷ
本当は全部頂いてみたかったけれど
欲張って残すのは嫌ですからね。

2日目昼食はまたの機会に紹介致します。

クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/05/03

忌野清志郎さん、

               特別ファンという訳ではないけれど
               ロックし続ける貴方の姿を見ていました。


               母も貴方が好きで
               貴方がゲスト出演したバラエティ番組を
               たまたま私が録画していたので
               何度も繰り返し観ていました。
               自分でビデオの操作が出来ないので
               毎回私が動かしていたのですよ。

               貴方と坂本龍一さんの
               「い・け・な・いルージュマジック」
               シングルレコードのジャケットで
               貴方が付けていたイヤリングと
               同じイヤリングを私も持っていて
               余りの偶然に大喜びしたものです。
               そのイヤリングはクラスメイトに取られ
               私の手元に在りません。
               当時も悔しかったけれど更に悔しいです。


               母は貴方が喉頭がんに罹った
               同じ年代に脳腫瘍に罹患し
               貴方より先に彼岸に渡りました。
               私も一昨年乳がんが判明し
               がんと共存している状態です。

               時折不安で潰されそうになりますが
               貴方が最期まで病気に負けなかった様に
               私も負けたくありません。
               私がそちらに行った時には
               私の下手なモノマネを聞いて下さい。
               一緒に歌って頂けたら尚嬉しい・・・。
               その時までこちらで頑張りますから。



          ランキング応援クリック→お願い致します