2009/04/30 大型連休→寂寥感 こういう大型連休等になると 家族のいない事、郷里のない事を 思い知らされる。 加えて病気で自由に動けない事も… 暮れ・正月にこんな人達が 自殺するのはよく解る。 以前は私も酷く鬱っていた。 だいぶ受け容れるようになったが やはり寂しさは消せない。 血の繋がりだけが 人の繋がりではないと 体験からも充分感じてはいるが 人としての孤独感と 現実生活の孤独感が合わさり 自分を持て余してしまうのだ。 寂しいと言葉に出せるようになった それはいい事だと思うのだけれど。 クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2009/04/29 一泊二日限界説 「一泊仏加減解説」って変換されたんですが…いつも変換ネタくれるなぁマイパソコン。一泊二日・夜はライヴ3時間半だったのであっという間でした。せめてもう一泊したかったところだけど今回はこれが限度だったと思います。実は昨年秋から身体のアチコチの痛みもあり札幌二日目はヘコヘコでした。気分的には念願の心のアニにも会えライヴはサイコーで、私としては上々でしたが身体がしめい(=悲鳴。江戸っ子なんで)を「うげーぎゃーどわー」と上げていました。足はもう歩けないくらでした。行きたい場所はマウンテン盛りあるんです。しかしもう20年以上思うに任せぬ状況…。このまま終わってしまうのは悔しいなぁ。。この旅で少し自信が付いたので心身の様子を見つつ出掛けたり人に会ったり出来ればいいなぁと思います。・・・鬱よもうそろそろ私を解放してがんを始め身体よ重石を軽くして。。 ランキング応援クリック→お願い致します
2009/04/28 非行の…じゃない飛行の訳は― 山下達郎さんのライヴ参加でした。6年振りのツアーの千秋楽が北海道厚生年金会館だったのです。しかし予想通り追加公演があり達郎さん仰るところの「なんちゃって千秋楽」になってしまいましたが…。自分の心身の状態もあり楽しみより不安が上回っていました。散々ウダウダ云いながらも行かなければ後悔する結局は笑い話になるからと決心。そして新たに決意を固める約束が…私がネットを始めたのが2002年少しして知り合った心のアニブログにもよくコメントをくれるおさむアニに会う事になったのです突然のカミングアウトだったので無理だろうなぁと思っていましたがアニとアニのお友達の優しさおそらく見えない力にも援けられ感動の初対面を果たしました!今回も友人達の支援で遂行する事が出来ました。本当にありがとうライヴやアニとの面会の話は今後書いて行きたい所存です。すっとこどっこい旅ネタも ランキング応援クリック→お願い致します
2009/04/27 26年振りに飛んだよ。 19歳の時、沖縄に行って以来の飛行。今回飛んだのは北海道は札幌。話は沢山あるけれど少しずつ…。この私が行ったんですからね~運命は自分で切り拓くって解る。さて、皆さんのコメントを拝見しよう。あ、画像がデカイ。。クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/04/26 元カノが気になる ビアンの女の人やヘテロの男の人やあらゆるセクシャリティジェンダーの人々の元カノさんが気になるのである。容姿性格どんな感じの二人だったのかも気になるところだ。ラヴラヴドライどんな場所へ行ったのかどんな話をしたのかどんな事をしたのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かなりの野次ホース状態。。。そういうお話がしたくなったらどうぞ私にお聞かせ下さい。 クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2009/04/25 ライヴ日♪ 本日はライヴに行く日であります ライヴへ行く事自体今の私には重大事。 その上遠くまで行くのです。 あぁ不安……… しかし行くと決めたからには行くのだ。 ガムバルのよ~私ー 散々仲好しさんにウダウダ云ったのだから お返ししなくっちゃ &驚きのお楽しみもプラスされたからね~ 無事に往復出来たらご報告申し上げます。*ここ数日コメント返信が遅れると思いますが、宜しくお願い致します。 クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/04/24 心中 母を看ていた頃 心身は限界を超え 心中まで考えていても 人が来た時には 笑顔を作っていた。 そういう人は多いと思う。 責められない。 心中する人達を。 追い詰められるんだ。 死しか浮かばなくなる。 看ている人を残せないから 自殺ではなく心中を図る。 責めるなら方法を教えて どう暮らせばいいのか。 手助けして 言葉だけじゃなく。 ランキング応援クリック→お願い致します
2009/04/23 財布がない!! いつものリュックを開けると財布がない!!え??えーどこにやったんだ~?!しばし周辺を探し記憶を辿る。もしかして・・・最後の望み通り車の中に在りましたー。いやいやいや…財布はすぐに仕舞うようにしているのだがATMを利用し終えた後他の物に気を取られシートに置いたらしい。あーよかったよ~。それにしても間抜けだにゃ…落ち着いて見られるけどトンデモナイですよ。。 クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/04/22 清水由貴子さんの死について 清水由貴子さんが亡くなった。自殺と見られるらしい。長年お母さんの介護をされていたようだ。ネットニュースの記事には「相談する人はいなかったのか」等と書かれているが一人で抱えてしまう場合相談してもどうにもならなかった場合があるのだ。看護・介護をしていると鬱状態になる事がよくある。心身の疲労がどれだけのものか想像して欲しい。少子高齢化社会が始まり他人事ではないのだから。私は両親の看護介護を経験しただけに今度は自分自身が不安である。 ランキング応援クリック→お願い致します
2009/04/21 お知らせ音が苦手 目覚ましは特別嫌だけど電子レンジやトースターの「時間来たよトゥィーン」音も気になるようになりました。なのでレンジは残り1秒で止めたりしてます。どうもあれらの音は脳や心臓に、好くない響きを奏でて?いるような気がします。音声で知らせる系統もね。でも目の不自由な方には音は重要だものねー。 クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2009/04/19 身体はボロホ 身体は ボロボロの手前の ちょい手前のボロホ状態。 数箇所不調で実は不安。 疲れも酷く眠い。 心は1つ懸念事項を終え 一息ついたのも束の間 楽しみだけど心配な事と 嫌で仕方ない事が控え 緊張と不安で一杯だ。 でも 生きていて良かった と思う出来事があったり 仲好しさんに救われたり 幸せを感じている。 ランキング応援クリック→お願い致します
2009/04/16 セクシャリティより 病気で引かれる事の方が多い。 重く感じるのかな。 離れる人を引き止めはしないけれど 病気が私の全てではない。 時々全てになる時もあるが…。 そんなこんなを考えると びっちり受け容れてくれる人は すごいな。好きだよ~ クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2009/04/15 人との関わりで 自分が視えてくる。 独りとはいえ、全く人との関係を絶てはしない。 少なくとも私は。 誰かの言葉や行動で、改めて自分を見つめ 過去を受け止め未来を想像し 現在を生きて行こうとする。 と書いてはいるものの、実際は難しいものだ。 過去に執着していたり未来を恐れ過ぎたりで 現在をきちんと生き切っていないのだ。 だからこそ、人と関わりが重要になるんだね。 しかし相変わらずの失敗もある。 人に期待してはいけないと充分承知しているのに 気付かぬうちに期待して失望している。 せめてそこからはそろそろ抜け出さないと。 クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/04/14 手相による私の恋愛傾向 女だからとか男なんだからといった男女の意識の垣根を越えてスマートな恋愛や結婚を求めていくタイプ。誰かに幸せにしてもらおうというのではなく、まずは一人でも生きられるという強い自立心を持った上でパートナーとしっかり向かい合っていくことが出来るはず。それってすごくカッコいいです。あなた自身が向上心を持ったチャレンジャーなのでまずは自力で社会的なポジションを確立してから結婚を望んでいこうとする傾向があるのでは?恋人や結婚相手とはお互いの独立心を尊重しあい、二人で作り上げたルールのもとに「この人がいてくれるからより頑張れる」と外での活躍へのモチベーションも上げていくことができるでしょう。二人だけの時間では、仲良くじゃれあい甘えあうことが出来るようです。二人の時間を大切にしているのでお友達を二人の時間に招いたり、家に呼ぶとかということは少なそう。知的な会話やゲームを楽しめる同級生的な仲良しカップルを目指していくことがあなたには、ふさわしいように感じます。*********************************************昨深夜見付けた手相による私の恋愛傾向。前回の生年月日占い同様、結構当たってるよん。あ、「仲良くじゃれあう」場面は想像しないで下さいねそうそう、その手相鑑定はココをクリックして下さい。深夜2時過ぎ、薬を飲んでから見付けたもので私も素早く出来る2つしか鑑定していないんですよね。他の鑑定もしてみたいと思ってます。 ランキング応援クリック→お願い致します
2009/04/13 独りではあるけれど 独りになって8年になる。 しかし 唯独りになっただけで 自立・自律しているとは 到底云えない。 それが情けない。 不便な場所での 病人独り暮らしが 厳しいのは事実であり 良い友人達は 近くにいない。 助けを求めたい時に 声を挙げられない。 挙げても届かない。 おっといつもの愚痴になった。 そうだ、目標は 魂の自立・自律にしよう。 クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2009/04/12 吟じさせます 「エ○詩吟を吟じなさい」 と仲好しちゃんに メールで命令する私。 応える仲好しちゃん。 さて作品は~ ここには記せませんが 私に吟じて聞かせたい という方がいらしたら メールでお願い致します。 お礼は― あると思います。 (え?あるのか?!) クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2009/04/11 桜を見るのも大きな事 病気や親の看護で外出が厳しくなってから花を観に行く余裕などなかった。先日通院帰りに桜を観る事が出来た。それだけでも私にとっては大きな出来事。季節を感じてその中に居る自分を感じる。生きている。ランキング応援クリック→お願い致します
2009/04/10 疲れてる。けど… 火曜日の疲れが抜けない。 通院と寄り道の。 気分はそれ程堕ちていないので にゃんとか大丈夫。 体力がないのと病気じゃ仕方ない と思わないと 自分が情けなくなるからね…。 鴨っちも水面下では 一所懸命水かいてるし。。 ちょびっとだけガムバッテみますか。 ランキング応援クリック→お願い致します
2009/04/07 恒例の通院だよ~ さて、今年度初の精神科通院日。桜、咲いてるだろうな~。寄るとこもあるし、帰ったらヘロヘロだな。何だかんだ通院休んだ事ないんだよね。どんなに具合が悪くても親の事で色々あった時も通った。だから何つー事もないけれど。そういえばこの前スーパーで9歳前後の可愛らしい女の子がいた。思わずホッペを触りたくなったよ今日も可愛い子に出逢えたらいいな ランキング応援クリック→お願い致します
2009/04/05 私の料理は~♪ って述べる程していませんよ。 先ずそれが前置きです。 (ったく余分な文章が多いぜ) 私の料理は大雑把で適当です。 醤油ドボドボ味りんドボドボ あ、アレ入れてみっかな あ、コレ足したら旨いかも 頭の中で 素材と調味料を組み合わせて 如何に手間を掛けずに作るか… 考える。それが私の勝負。 勿論美味しくなきゃ赦せない。 人を料理好きにするのもいいな。 だって作って欲しいんだもん。 貧しい食生活を送っているので 幸福を感じられるような料理を 頂きたい。 …本当は食べられるだけでも 充分幸せなんだけどね。 ランキング応援クリック→お願い致します
2009/04/03 嬉しい贈り物♪ これ、頂きました!FAMOSO (ファモーソ)(2009/04/01)編集長:ビートたけし 副編集長:所ジョージ商品詳細を見る何せ貴金属・ブランド品より本・CD・DVD等を頂く方が圧倒的に喜ぶ私の上に編集長:ビートたけしさんですよ~いやいやいや・・・(副編集長:所ジョージさん。カッコ付きでごめんなさい)持つべき者はたけちゃん仲間。たけちゃん好きが一回り以上したの子が多いので昔話で自慢したり、もどかしくなっているこの頃です。ランキング応援クリック→お願い致します