fc2ブログ
2008/12/31

―皆様へ―

常時ヘロヘロ状態のわたくしも
2008年をどうにか越えられそうです。

皆様のお陰です。
心より感謝致します。
2009年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

年明けと共に私の誕生日です
って、しつっこいですね…。
プレゼント受付態勢は整っております
って、くどいっつーの。。

今年ラストを飾る画像は
仲好しさんから送って頂いた写真です。
厳かな感じが大晦日に合っていませんか?


厳か

皆様にとって素晴らしい一年になります様にきら~ん

ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/31

今年最後の

レンタルDVDでありまぁす。

NINE QUEENS 華麗なる詐欺師たち [DVD]NINE QUEENS 華麗なる詐欺師たち [DVD]
(2006/04/28)
ガストン・ポールスリカルド・ダリン

商品詳細を見る


セックス依存症だった私へ [DVD]セックス依存症だった私へ [DVD]
(2008/09/03)
ジャン=ユーグ・アングラードイザベル・ブレ

商品詳細を見る


カウガール・ブルース [DVD]カウガール・ブルース [DVD]
(2008/09/26)
ユマ・サーマンジョン・ハート

商品詳細を見る


ムー一族 DVD-BOX 1ムー一族 DVD-BOX 1
(2008/09/03)
渡辺美佐子郷ひろみ

商品詳細を見る


「カウガール・ブルース」は、分厚い原作本を
図書館で何度も借りて、読み切りました。
とても面白かったので、映画ではどうだったのか
ずっと気になっていました。
音楽は、ビアンである事をカミング・アウトしている
k.d. lang だと思うので楽しみです。


「ムー一族」は、大好きだったドラマの1つです。
人の心理の深い面が描かれているので
見応えがあります。



ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/30

え、後一日!

今年も残すところ後一日ちょいになった!
思い起こせば色々あった年だったにゃ~。


年明け早々の術後処置からぴと
家を離れての放射線治療―
家に戻ってからそれまでの反動なのか
四月の二週目からドーンと堕ちて
ようやく這い上がってきたのが十月頃か。

秋から三度も風邪を引いたり
高熱を出したり身体のアチコチが痛んだり。
先日は憂鬱な術後定期検査も受けた。


しかし悪い年ではなかった。
別れもあったけれど出逢いもあった。
普段会えない方々とお会い出来たし
新たな仲好しさんも登場した↓
豆まきの豆とカンパンとすいとん等々
一人も共感して貰えなかった食の好みで
共感出来る素晴らしさ☆


年明けと共に年齢も一つ足される。
待ったなし。
実年齢と心年齢が離れて行くばかりだが
来年も様々悩みつつ発見しつつ
少しでも笑いの多い年にしたいものだ。


クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/12/29

「お祖母ちゃん 」

     お祖母ちゃんがご存命の
     友人知人が多い。

湖鳥居
     私にとってはとても不思議な事…
     祖父母を始め親類は
     殆ど40~60代で他界している。
     昨年自分のがんが発覚した時に
     あぁ自分もウチの家系で考える
    〝そういう年齢になったのだな〟
     と感じ入ったものだ。

     親類は両親も含め、突然だったり
     発覚した際には手遅れだったりで
     亡くなっている。
     私は未だ早期の方なのだ。
     しかし鬱病持ちだし家族はいないし
     なんて考え出すとどんよりするので
     年末年始くらい休みにしよう
     最悪の事態を想定して生きるのは。


     お婆ちゃんお爺ちゃん方
     出来るだけお元気で
     新年をお迎え下さいね!!
     そして私達若造を励まして下さい。



                ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/28

乳腺外科術後定期検査、

     今後は自分の町の病院で
     受診する事になりました。
冬の陽
     私が手術を受けた、がん専門病院は
     患者が増え、対応し切れないそうです。
     その為、「地域医療連携」を進め
     定期検査や薬物治療は
     地域の医療機関で受ける様にという
     方針になったそうです。

     ちゃんとした病院ならいいんですが
     今度の病院に、やはり不安はあります。
     父が他界した病院でもあるし…
     その時厭な思いもしたので。。
     因みに長年通院している精神科の
     内科の病棟で、母が亡くなっています。
     妙な縁です。
     今年放射線治療で通院していた病院は
     私の憧れの方が入院していた病院だし。


     健康までは望まないから
     もう少し軽い心身に成りたいものです。



             クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/12/27

多分今年最後の

入手本~おんぷ

女のはしょり道女のはしょり道
(2008/12)
伊藤 理佐

商品詳細を見る


おんなの窓〈2〉おんなの窓〈2〉
(2008/12)
伊藤 理佐

商品詳細を見る


おいピータン!! 11 (11) (ワイドKC キス)おいピータン!! 11 (11) (ワイドKC キス)
(2008/12/12)
伊藤 理佐

商品詳細を見る


半熟女子 1 (IDコミックス 百合姫コミックス)半熟女子 1 (IDコミックス 百合姫コミックス)
(2008/10/18)
森島 明子

商品詳細を見る


伊藤理佐さんで暮れて行く2008年・・・

そうそう、こういう本も借りています。

無明逆流れ―駿河城御前試合第一試合 (レジェンドコミックシリーズ―ポケットレジェンドワイド (12))無明逆流れ―駿河城御前試合第一試合 (レジェンドコミックシリーズ―ポケットレジェンドワイド (12))
(2006/11)
とみ 新蔵南条 範夫

商品詳細を見る


とみ新蔵さんは、私が以前入手した

血だるま剣法・おのれらに告ぐ血だるま剣法・おのれらに告ぐ
(2004/09)
平田 弘史

商品詳細を見る


の平田弘史さんの弟さんである事が
記事を書いていて判明!
ん~今年も色々繋がったYearだった。。



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/12/26

いつか少し遠い未来

                  陽の当たる縁側で

             今の悲しい出来事も

             笑い話にして

             あなたと二人

             過ごすのが夢


             だから仲好くいよう

             ずっとね



クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/12/25

昨日の検診の結果

     手術後一年の今日
     「術後一年検診第一回目」
     の報告をする予定でしたが珈琲
     変更になりました。

     最低二回は検査通院する筈が
     検診のシステムが変っており
     異常がなければ一回で終了
     という事になっておりました。
     そして結果―


     異常なしでしたー。

     ホッと一息。
     心配して下さった皆さん
     ありがとうございました!
     半年後にまた検診があり
     その前にウダウダ云いますが
     宜しくお願い致します。

     あぁこれでちょっとだけ
     安心して年を越せる。。



ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/24

留守電

電話   宅電の留守電の応答を変えようかと思い付いた。
   (電話恐怖症の私は、常時留守電状態である)


   モノマネで吹き込んだら如何なものだろう
   というのが今回の趣旨。

   現時点の候補としては、海外ドラマ「LOST」の
   登場人物の1人なのだが
   「LOST」をご覧になっていない方にも
   楽しんで頂けるかが懸念される。


   って、電話自体殆ど掛かって来ないのだが…。

   さて、術後一年検診第一回目に行って参ります。


                クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/12/23

どうして診断書に、

通院   消費税がかかるんだよ~?!?!

   それじゃなくても6千円もするのに
   プラス3百円でも大きい…。

   障害者手帳&自立支援の更新なのだが
   これが結構面倒なのである。
   どうしてもっと簡略化出来んのか?
   具合が悪いから通院しているのに
   面倒な手続きやお金が掛かる。

   病院と薬局は1つしか指定出来ないし。
   証明写真も撮らなくちゃ…嫌だなぁ。。


   今年は放射線治療もあり、随分通院した。
   来年は通院回数が減るといいな。



ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/22

―飛んで行きたい―

鳶

         飛んで行きたい場所は何処?




                   ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/21

ひっさしぶりに本を入手~

エロイカより愛をこめて 21 (21) (秋田文庫 20-25)エロイカより愛をこめて 21 (21) (秋田文庫 20-25)
(2008/01/10)
青池 保子

商品詳細を見る


リアルファンタジア 2012年以降の世界リアルファンタジア 2012年以降の世界
(2008/10/25)
山川 健一

商品詳細を見る


『エロイカより愛をこめて 20』は本の帯を見て
「あ、これ未読だ~でも今年2月に出版されている…
おかしいなぁエロイカ買った気がするけど。。」
と家に帰って調べたら、「20」と「22」があった。
「21」が抜けていたのに気付かなかった―
全く間抜けだ。


『リアルファンタジア 2012年以降の世界 』に関しては
著者の山川健一さんのブログ
「イージー・ゴーイング」をどうぞ。


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/20

生きていたら・・・

来年の干支は丑年―母の干支である。
72歳になったのだなぁ、、生きていたら。。

牛


私の中では、72歳の母は想像出来ない。
56歳までの元気な母と
それ以降寝たきりになり衰えて行く姿しか浮かばない。


この頃家事の面で特に、母に感謝する事が多い。
手伝いもしていなかったのに、知っている事が割り合いあって驚く。
自分でも意識せずに、見たり聞いたりしていたのだろう。

そういえば今日12月20日は、1年前に私が初入院をした日だ。
昨日12月19日は、15年前母が倒れて入院した日である。

改めて健康の大切さを感じる。



クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/12/19

猫の知らせ

かあいい?猫が鳴いている。

どこだ どこだ?

ん?玄関先で鳴いている。

ほんとに訪問者みたいだにゃぁ

なんて思いつつふと見ると

玄関の鍵が開けっ放しだった!

知らせに来てくれたのか・・・

ありがと、猫っちよ。


                 ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/18

恵まれている事

自分が恵まれている何かを見付けて

出来るだけ忘れないように

感謝をして過ごしてみる。


ガネ


クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/12/17

昨年のクリスマスは手術、

くれー   今年のクリスマス・イブは術後検診の第一回目。
   いやいや、こりゃもう笑うしかにゃい。
   年明け2日から術後の処置で通院したしなぁ。

   検診は年を跨いでしまう事になり
   結果も含めて憂鬱だけど、しゃーないにゃう。

   その間に誕生日も訪れる。
   そういえば悪戯好きの私が悪戯を目論む時
   〝悪戯っ子の目〟になっているようだ。
   熟女の年齢にして童心の私―やった!。。?

   「熟女」という呼称が全く似合わないと
   自他に認める40代半ば…
   未だ私は「少年」&「少女」の要素が多いらしい。


          クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/12/16

花の様な苺

あまおう

何だか幸運が舞い込んできそう・・・


花の様

それでは病院(精神科)に行って参ります。


クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/12/15

重ねる日々

                 あなたが重ねた日々の重さを

            わたしは知らない

            わたしが重ねた日々の想いを

            あなたは知らない


            これから重ねていく二人の日々は

            全てを包み

            緩やかに

            温かく

            見えない明日をも越えるだろう



            ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/14

12月には堕ちていた。

パニック障害を発症し、鬱病が重くなった20代

病気を持ちつつ母を看護し、両親を看取った30代tree.jpg

12月になると世間の浮かれ度に反して

沈み込む事が多かった。

置き去り気分をいつもより以上に感じていたのだ。


しかしここ数年は大分そんな気分が減ってきた。

助け合える身内のいない事は正直残念だが

私の病気や状況・過去を理解しようと努め

その上で受け容れてくれる方々のお陰に因り

イジケ気分が減少したのである。

感謝感謝・・・私もそれに応えたいと思う。


(例の如く深夜まではテンショが低く参り気味)


            ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/13

「男女7人夏物語」

ボルベール<帰郷>コレクターズ・エディション [DVD]ボルベール<帰郷>コレクターズ・エディション [DVD]
(2008/01/01)
ヨアンナ・コバロラ・ドゥエニャス

商品詳細を見る


キンキーブーツ [DVD]キンキーブーツ [DVD]
(2007/02/23)
ジョエル・エドガートンキウェテル・イジョフォー

商品詳細を見る


男女7人夏物語 DVD-BOX男女7人夏物語 DVD-BOX
(2001/11/23)
明石家さんま大竹しのぶ

商品詳細を見る

「男女7人夏物語」
ご覧になった事はありますか?
へそ曲がりの私は、放送当時は観ずに
再放送で観たら…面白かったのです。
もう一度観たいなぁと思っていたら
レンタルで出ていたので借りました。
早く観たいなぁ~おんぷ映画2作品も楽しみです。


クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/12/12

登場人物が乳がんに―

現在観ている「Lの世界 シーズン3」原題「the L word」で
登場人物の1人が乳がんである事が判明
全摘手術をし、化学療法を受けている。

Lの世界 シーズン3 DVDコレクターズBOXLの世界 シーズン3 DVDコレクターズBOX
(2008/08/20)
ジェニファー・ビールスローレル・ホロマン

商品詳細を見る

先程第8話まで観終えたのだが
これからヘヴィーな展開に成りそうだ。
同病として目を背けずに観るのは辛いかも知れないが
ビアンの人々をキチンと描いているドラマなだけに
ちゃんと観たいと思っている。


また昨日は

髪結いの亭主 [DVD]髪結いの亭主 [DVD]
(2006/06/23)
ジャン・ロシュフォールアンナ・ガリエナ

商品詳細を見る

を観返して、しばらく切ない気分になっていた。


その後、夕飯時に掛けていたのが

エスペシャリー・フォー・ユーエスペシャリー・フォー・ユー
(1998/11/11)
コージー・パウエル

商品詳細を見る

コージー・パウエル最期のアルバムだ。
コージーが他界して丸10年過ぎた事に、改めて驚いた。



ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/10

月に呼ばれる

08 12 09 moon         月の引力に逆らえない

        貴方の魅力に抗えない

        月

        好き

        いつまでも



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/12/09

12月は危険月?

柿の実を12月は父の命日でもあるのだが

母が倒れて救急車で運ばれ即入院
数日後には大手術となった月で

私が昨年乳がんで入院手術した月でもある。

思い返してみると
母の入院と私の入院が同日かも知れない。

先日は別の病気にも罹患しちゃったしなぁ…


12月は私にとって、注意月であるようだ。
今後定期健診も続いて行く訳だし。

それでも楽しみを見付け喜びを感じ
何とか年を越したいなぁ。



               クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/12/08

好物の1つ

これです!
カンパン


カンパン

同好の士に
出逢った例無し。



クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/12/06

命日

     今日は父の命日…丸7年になります。
     母の死から立ち直れていないうちに
     父の余命を宣告され日が暮れて
     残された時間の短さに
     かなりのショックを受けました。
     気持ちが通じ合えない仲であっても。

     亡くなってから去年までは
     毎朝夢に両親が登場して
     夢の中でも目覚めてからも
     苦しく切ない気分になりました。

     私の後悔が
     そんな夢を見させたのでしょう。

     両親を反面教師にしつつ
     尊敬・感謝して生きたいと思います。


     ―私の熱は下がりました。
     心配して下さった方々
     本当に有り難う、感謝です。


              ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/04

39℃超えちゃった~ん。

39℃の月

   熱には強い私も
   流石にヘタバリ気味でございます。

   復活までしばしお待ち下さいませ。


クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/12/03

病気加わる

風邪が治るどころか喉痛が酷くなり
足や背中も痛いところに持って来てふにゃう
とある病気に罹りました。

38度の熱も出ました。
全くなー。
クリニックに行き、その病気の薬と
喉の炎症の薬と足の湿布を処方され
持病の薬を合わせたら
「どんだけ飲んでんだよ~!!」
という種類の薬を飲んでいます。

病院も薬も嫌いなのになぁ…。


まだあちこち不調故
コメントの返信は
今しばらくお待ち願います。
見舞いはバンバン受付中であります。


           クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/12/02

発光体?

ある日ある場所で撮影した写真です。
時刻は16時15分。
季節&お天気で、暗くなって来た頃です。
灯り系統は近くになかったのですが
左真ん中に、発光体の様なモノが写っていました。
右上にもちっちゃいのが・・・。


発光体?


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/12/01

おっと、ひと月後には~

     My誕生日ではありませんか!赤黄
     そして新年ですよ。

     新年で誕生日と云った方がいい?
     同日だから自分にとっては
     誕生日の方が重要かなぁ
     否、無事に年を越せれば
     そっちの方が大きいか・・・
     って、ま、いっか。


     昨年から今年は変わり目の年で
     新たな(ちと厄介な)病気が発覚。
     手術・治療をし、検査は10年続く。
     新たな出逢いもあった。
     人にも会った。
     具合が悪くなって以来初という程。

     頑張った面、逃げた事、色々だ。
     向上して行きたい気持ちはあるし
     人ともイイ関係を築きたい。
     独りじゃ生きられないと
     心底感じる師走始めだ。



     ランキング応援クリック→お願い致します