fc2ブログ
2008/09/30

4周年~☆

    今日は居着きネコっちが出現して
    4周年記念です
どうも
    まだまだ暑かった4年前の9月末
    (最高気温40℃を記録した酷暑だった)
    朝8時頃ぎゃおんぎゃおん鳴いていた。

    関わってはいけないと思っていたが
    根負けして雨戸を開けたら
    目が合った。
    その瞬間宿命の恋に堕ちたのだ。

    関わらないようにと思ったのは
    私一人で責任を負えないと考えたからだ。

    しかし根っからのネコ好き…
    関わってしまえば和みの素になる。

    生後2ヶ月程だったネコっち。
    片手でひょいと、持ち上げられた。
    もう一度当時のヤツに会いたい気がする。


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/29

同性婚

       今日のNHKハートをつなごうでは 
       レズビアンカップルの結婚を取り上げていた。

       カップルの1人の方は10代の頃から
       「一人で死んで行くんだ」と思っていた
       と語っていた。
ハートミニ
       しかし今のパートナーさんと出逢い
       看取る約束もして結婚をするそうだ。

       そういえば私も10余年前に
       女の子から「結婚したい」と言われたのだが
       彼女はどういう想いだったのだろう。

       私も10代の頃から
       自分は孤独死する類だと感じていた。
       だがそれはセクシャリティーに関係なく
       人との関係が上手く結べない事に因る。

       今は天涯孤独になり 
       益々その可能性が出てきたのだが
       といって、結婚する気持ちになれないのは
       前世で相当嫌な思いでもしたのだろうか。
       孤独死も前世で経験しているのか?!


       あー祝福の記事にする筈が
       また何だか重い内容になっちまったな。。

       お二人のご結婚、心からお祝いしております。
       手を繋いで歩いているお姿、素敵でしたよ。


       ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/29

「これイイ!」

と感じる映画と出逢えるかな~。
どの作品か観た方、いらっしゃるかしら。



渚のシンドバッド渚のシンドバッド
(2004/07/30)
橋口亮輔岡田義徳

商品詳細を見る


ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド スペシャル・エディションブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド スペシャル・エディション
(2007/08/03)
ハリー・トレッダウェイ.ルーク・トレッダウェイ.ブライアン・ディック.ショーン・ハリス.ケン・ラッセル

商品詳細を見る


ミネハハ 秘密の森の少女たちミネハハ 秘密の森の少女たち
(2008/02/08)
ジャクリーン・ビセットナタリア・テナ

商品詳細を見る


KiSSingジェシカKiSSingジェシカ
(2007/12/19)
ジェニファー・ウェストフェルト

商品詳細を見る


ダック・シーズン (レンタル専用版)ダック・シーズン (レンタル専用版)
(2007/01/11)
フェルナンド・エインビッケ

商品詳細を見る


僕と未来とブエノスアイレス僕と未来とブエノスアイレス
(2006/08/25)
ダニエル・エンドロールアドリアーナ・アイゼンベルグ

商品詳細を見る


小さな悪の華小さな悪の華
(2008/02/20)
ルナール・デランカトリーヌ・ヴァジュネール

商品詳細を見る


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/28

病気でなければいいのに

蟹っち
    と、心底感じるけれども

    健康であったとして

    真っ当な生活を送る自信が

    ま~~~~~~たくない!!

    私の性格が病気と同程度に

    厄介極まりないからだ。


クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/09/27

母との日々で

       母と話したのは30年程だけれど
       意外と色々教わっていたんだと思う。夕陽
       家事は殆ど手伝った事もないので
       母が倒れて苦労はしたが
       母が何気なしに語っていた事や
       行動していた事が
       私の脳に残っていたらしい。

       共に短気でありかなり頑固なので
       喧嘩は絶えなかったが
       私が聴いていた音楽を
       母も好きになったりしていた。


       私が彼岸に渡った時には
       迎えに来てくれると思うのだが
       互いに照れ屋なので
       どんな光景になるのだろうか…。
       あちらでは素直になっているかな。


クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/09/26

4月からドーンと堕ちて

        早半年・・・眠れないし
        毎日どんより・・・焦ってしまうなあ・・・
うおー
        以前書いた事と重複してしまうが
        昨年がんだとはっきり判る前から
        手術・放射線治療が終わるまでは
        割り合い気分が安定していた。
        おそらく重鬱になって20年で一番に。

        不思議なものだ。
        今の心身状態だったら
        がんも受け止められなかっただろう。
 
        だからこの辛さも我慢しなければな。

        と、思い込もうとするのだが
        もういい加減、辟易する毎日である。

 
        しかし最後は笑いで落すぞ。
        ネタにしてやる、この病気達め!!



        クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/09/25

「年上に思えない」

     子供の頃から仲良くなるのは
     殆どが年下であった。

     ネットを始めてから知り合い水
     仲良くなった人も年下が多い。

     先日は数歳(だけ)年下の人に
     「年上と思えないもんねー」等と言われ
     やっぱそっかーと自分でも納得。

     一回り以上年下の友人達もいるけど
     私よりしっかりしてるもんなぁ。

     仲良くなると、私の余りの幼さに
     驚かれる事もよくあるんだよね。
     悪戯だぁ~~~~~い好きだし。

     今年の目標は「20歳年下に惚れられる」
     だったのだが、この目標は取り下げ。

     理由は〝気力がない〟から
     と、もう1つは――な・い・しょ・・・

     私に気力があったらどんな事になるのか
     ちょっと恐いけど、興味あるなぁ。。



         クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/09/24

漢方薬(自画像付き)

    現在、西洋薬数種の他に
    漢方薬2種を服用しています。
にが~い
    「抑肝散」はしばらく前から
    「呉茱萸湯」は先日処方されました。

    「抑肝散」はまだいいんですが
    「呉茱萸湯」は苦いんですよね~。
    「葛根湯」といい勝負に飲みにくいかな。

    薬を飲む事事態億劫なのに
    余計面倒になってしまします。
    しかし効果を期待して...辛抱です。


    余談ですが〝億劫〟という言葉は
    仏教的でイイんですよねー。
    億劫な気分は好くないけれど。。


               ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/24

ハモれる人が欲しい

夕陽
 どちらかが唄い出せば

 どちらかも共に唄う。

 ハモリは出来るだけ美しく。


 そういう相手が欲しいのだ。





ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/23

長期堕ち

秋分の日   連日眠れず
   気分も堕ちています。
   一日中眠気と倦怠感があり
   時々焦燥感・虚無感・不安に
   すっぽりと覆われます。

   鬱病は気分転換も出来ず
   無理すると余計堕ちます。
   正直、生きているだけで
   相当無理をしています。

   それでも生きなきゃならない。
   どーすればいいの~?!と
   一人心の中で叫ぶのでした。



           ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/22

初★Youtube動画記事

6年振りのツアーが決定した
山下達郎さんの「FOREVER MINE」
実は紙面でしか観た事のないPVなのですが
紙面に関わらず、泣いてしまったんですよね…
照れ




お次は「山下達郎・CMコレクション - 1
よくぞあの時代の映像を集めて下さいましたきら~ん
*この動画は埋め込み無効なので、タイトルをクリックして下さい。



最後は達郎さんとは関係なく
オフィス北野所属のマキタスポーツさん。
ビートたけしさん作詞・作曲の「浅草キッド」です。
たけしさんファン暦27年の私ですが
うわ、いいじゃ~ん!と感じましたおんぷ
マキタさん、佐野元春さんのモノマネも上手いッス。




Youtubeを観だすときりが無いですね。
記事を書くより視聴時間が長くなっちゃいました。。


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/21

ヤバイです、最近

かぶりつき
     食べたいモノが浮かびません。

     お腹は空くのですが億劫で

     ロクなモノを頂いておりません。

     これは危機じゃぁないですか!

     ←コヤツがかぶりついておるのは

     竹輪でございます。旨そうにまぁ...



クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/09/20

台風一過・通院終了

台風一過       今回も皆さんのご支援のお陰で
       病院より無事生還致しました。
       ありがとうございました。
きら~ん

       懸念された台風も去り
       風向きも見方をしてくれて
       雨漏りもせずに済みました。

       億劫ではあったけれど
       用事も幾つか済ませ
       買い物も少ししました。

       4時間掛かったけれど
       これはいつもの事・・・。
       正直うんざりですが
       自分の為、、仕方ない。


       けれど病院と縁のない生活に
       憧れてしまうなあ。。



クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/09/19

明日は通院・台風接近

sukinasora.jpgあ、韻を踏んでるタイトルになったおんぷ
と、喜んでいる場合ではない。

不調の中の通院だけでも憂鬱なのに
台風ではなぁ…往復も恐いし面倒だが
雨漏りも心配なんだよねー。

前の家も雨漏りしたので
30年程の経験はあるけれど
毎度落ち込みますよ・・・。

「雨止ませ女」の異名を取る私
明日はどうなる事やら。。。



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/09/18

飛んで行きたい

飛行機      思う儘に

      飛んで行けたらいいのに。

      ちゃんと貴方を目の前にして

      届けたい気持ちがあるから。

      もう逃げない

      本当の想いから。

      今すぐ傍に行きたい。


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/17

病気に振り回されたくない!

しかしこいつらは非常に手強いのである。
回収倉庫
病気以外の厳しかった事は
辛抱や時間で乗り切れたりもした。
こいつらはそれだけではへっちゃらなのだ。
なだめすかそうとしても知らん振り。

仲良く付き合う気持ちにはなれないし。
(私は人付き合いも病気付き合いも苦手らしい)

20年を超えた鬱病と新たに判った乳がん。
この2つが私に与えられた理由は何だろう。
せめてそこから何かを学び取らなければ
虚しくて、やって行けなくなってしまう。

負けたくはないのだ。
このままで終わったら悔しいではないか。
だからギリギリの処で生きている。
でもね、疲れと不安がかなり溜まっているんだ…。


              ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/17

新米入手~★

先日待望の新米を入手しましたーラヴ

事故米の残念なニュースもありますが

美味しいお米を頂ける事は本当に幸せです
きら~ん

白鷺っち

↑刈り取られた後の田んぼで愛らしく佇む鷺っち


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/16

想うのも想われるのも

黄昏時       切ないけれど

       想う人も

       想われる人も

       誰もいなかったら

       心のブラックホールに

       吸い込まれてしまうね



ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/15

月に想う

中秋の名月
もう遠いあの人の事

今傍に居てくれる人の事

過ぎ去った幾つもの季節

訪れる計り知れぬ日々

いつでも其処に在るのは





クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/09/14

ヒッチコックまでは行かないけれど

birds.jpg

鳥達大集合。

思わず「うおー」と声が出ちゃいました。



クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/09/13

母を看護していた頃は

秋へ     もっと酷い心身の状態の時でも

     キツイ看護と家事を休み無く続けた。

     それはもう限界を超えていたけれど

     その経験がある為に

     今の自分を責めてしまうのだ。

     病気に因るものが大きいとしても

     最低限の事すら段々出来なくなり

     無為に時間を過ごしたりする…。

     自己嫌悪・自己否定・焦燥感・・・

     好くない感情が湧いてくる。



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/09/12

幸せにしたい人がいるのなら

先ずは自分が幸せにならないとね。

ハートへ


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/11

和尚さんの訃報

          父方の祖父母と、私の両親が納骨されているお寺の和尚さんが
          亡くなったと知り、驚いた。30代だったのだ。

          その和尚さんは、祖父に当たる和尚さんの代りに
          確か高校生の頃から法要等でお経を上げていた。

          物心付いた頃からお祖父さんの傍に居て
          自然とお経を覚え、お坊さんになったそうだ。

          長寿だった祖父の和尚さん亡き後
          おそらく20代からお寺を守って来られた。

          小さなお寺なので、今後に関して悩んでいるようである。
          これ程若くして亡くなるとは考えていなかったであろうから。
  
          両親が他界した時にお話しさせて頂いたが
          霊的な内容も含め、解って下さる面の多いお坊さんであった。

          お寺が遠いのと体調が悪い為
          お墓参りにはしばらく行っていない。
          私にとっては、たまには来なさいという暗示にも思える。
          また、これから継いで行かれる和尚さんとも
          お話出来たらと考えている。



          話は変わるのだが…
          ここ何年か、主人公の余命が残り僅か―
          という設定の映画等が多くないだろうか。
          私はどうしても観る気になれないのだ。
          両親の事も昇華されていないところに
          私自身が新しい病気に罹患してしまったから。
          ある程度受け容れたとはいえ、不安は消せない。



ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/10

お土産と家族と突破口

     お腹が空いたなぁ何食べようかなぁ
     と考えていて
     昨日友人から「お土産を送りました」
     とメールが届いたのを思い出した。

     ポストを見に出る。ブロッカー
     (因みにそれすら億劫だし
     人と顔を合わせるのが嫌なのである)

     おー届いてた~と開封。
     予想的中!「博多通りもん」であった。
     帰省をしたようだ。
     何故判ったかというと、偶然にも
     この友人と同じ年で同じ出身の友人が
     以前お土産でくれたからなのである。

     添えられた友人の手紙に
     「久しぶりに家族で温泉に泊まりで出かけ
     とても思い出に残る旅ができました」
     とあり、私の心は波立った。

     家族で温泉旅行…経験がない。
     これからでは決して出来ない。
     マズイ感情になって来たので
     同じ境遇の友人に電話をして話をする。

     家族の話の後、突破口を見付けたいが
     どうしたらいいのか判らないという話題へ。
     年齢的な事も考えるようになっている
     この頃なのである。

     取り敢えずお土産は美味しく頂きました。
     ご家族のいる方は、思い遣りを持ち合って
     大事な時間を過ごして下さい。

     私は深刻にアレコレアレコレ悩みつつ
     笑いだけは取って行きたいと思います。(?)



              ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/09

云うのは簡単だ

テープ   長い事どうでもいい格好をしている私だが
   人様のファッションを見ると
   つい何か云いたくなってしまう。

   10代後半~20代の初めは
   とんでもない格好をして渋谷・原宿を闊歩し
   ライヴにもよく行っていた。
   思い起こせばお洒落というより
   何処を人と違えるか、にこだわっていた。


   誇れるセンスを持っている訳ではないが
   服や靴の種類・材質・色・合わせ方等々が
   気になってしまうのだ。


   それより自分の格好をどうにかしろ!
   って感じなんだけどね~(フォロー大歓迎)



                ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/08

カジキを煮る

なんてかっここれまた例の如く20年振りくらいに
カジキマグロを煮て頂いた。

ちょい醤油が多かった。
しかし自分で作ったという事が肝心。

という訳で、勿論画像もカジキ
・・・ではなく猫。
寛ぎ過ぎとも思えるこの寝姿。。

そういえば友人に
「マグロ久し振りだなぁ」と云ったら
「カジキはマグロやないやろ」
との返事があった。
私も魚には疎いが、上を行っている。



クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/09/08

夢に泣かされる

     いつものように何度か目覚める。
     最後に見た夢に母が登場した。

     だいぶ悪くなっている状態の母だ。
     私が母から離れている間に韮の花
     母が他界したとの知らせを受ける。
     しかしその後生き返ったり
     また亡くなったと言われたのに
     反応があったりで錯綜する。

     目が覚めてがっくりとくる。
     仏壇に手を合わせた時両親に
     「元気な時に親孝行出来なくてごめんね」
     と思ったら、泣けてきてしまった。

     以前は数年連続毎日、こんな夢を見ていた。
     この頃は余り見なくなっていたのだが…。

     しばらく振りで見たというのは
     何か意味があるのか
     単に私が引き摺っているからなのか判らない。


     両親が他界して7年。
     来年は母を看ていた年数と同じ8年になる。

     やはり変って行かなければならないのだ。
     病気を背負い独りを受け容れ
     これからどう生きて行くかが勝負だろう。
     でもやっぱり・・・悲しい。。



クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/09/07

とっても久し振りに会いました

蓑虫

蓑虫です♪

しばし和みの出会いでした。



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/09/06

気が弱いのに我は強い

ごますりこの性質だったんだなー
色々上手く行かなかった大元は。

これ変えるの、結構難しいよ。
他は少~し変えてきた(つもり)だけど。

頑固でへそ曲がりなのは
幼い時期から自覚してたからなぁ。
異常に小心で臆病者なのも判ってた。

なかなか変えられなかったんだよね。

生き難い性質に、生き難い人生を
選んで生まれてしまったなぁ。

さて、どうしましょうかねー。


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/09/05

「20世紀少年」

   今、観たい映画が「20世紀少年」です。

   隣町のシネコンで上映しています。
   やはり人気のようです。


   パニック症候群になってから20世紀少年
   人がぎっしりの建物に閉じ込められると
   耐えられなくなるようになりました。
   そこに香水のキツイ匂いが漂ってきたひにゃ
   もータイヘン。

   発作は以前のように頻繁に起きませんが
   やはり映画に集中して観たいですもんね。
   と云っても集中力はないのですが…。

   そこのシネコンは全席指定なので
   立ち見はありません。 
   私にとっては少しでも安心に繋がります。

   「20世紀少年」の主人公達は
   私とほぼ同世代。
   コミックの実写版は難しいと思うけれど
   私の鬱々どんより気分を
   その時だけでも晴らせてくれたら嬉しいです。


   この記事の原稿(うわッカッコイイ!?)は
   勿論、T. Rexの「20th Century Boy」
   をBGMに書いていま・・・せんです。。
   虫の声に包まれながらでございます。



ランキング応援クリック→お願い致します