fc2ブログ
2008/06/30

多分ちょいと波乱の人生の私のこの一年は

約一年前、胸のしこりをクリニックで診て貰う。
良性だろうが念の為に、という事で調べた細胞で
〝灰色〟の結果が出る。梅雨真っ只中 07
専門の病院を紹介され通院。
様々な検査を行うが以前〝灰色〟
医師も私も色々と迷った結果11月に再検査の運び。
11月、悪性と判明。
12月25日に手術。
年が明けて1月2日から受診。
2月~3月に掛けて、再発予防の放射線治療を行う。
4月2週目からガクっと堕ちて鬱状態が酷くなる。


と、まとめればこんなものだが
感情や諸々を入れると大変な事になる。
(という訳でウダウダは今回は抜き)

一難越える(越えてるか自信ないけど)毎に
ちゃんと成長しているのかなぁ。
受け容れなければならない宿命…越えて強くなって
いつか、何にも動じない自分になれるのだろうかね。



ランキング応援クリック→お願い致します
2008/06/29

休日の学校

   土曜日の通院帰り
   休日の小学校校庭に入ってみる。
6月も終わり 03
   小屋があったので覗くと兎が沢山いる。
   立ち上がっている。こっちに来る。
   警戒しているらしいが可愛い。
   (写真真ん中右端の子兎が愛らしい♪)
                ↑考詐欺と変換された   

   週休2日制なんていいよな~
   と、学校嫌いの上子供のいない私は思う。
   学校は大嫌いだったし
   詰め込み教育の時代だったしね。

   しかし考えもなしに?始めた〝ゆとり教育〟
   とやらにはやはり功罪が出ているようだ。
   子を持つ友人も嘆いている。
   日本の学力が落ちているから
   校長が他の学校と争っている感じらしい。

   ちゃんと先見の明を持っている人達が
   改革して行かなくちゃならないのにね。
   病気関係や税金や福祉…腹立つ事多し。



兎の可愛さにクリックお願いします→ランキング参加しています。
2008/06/28

連荘通院でしたーぁ

6月も終わり 05   連チャンで通院でした。

   昨日はがんの術後半年検診
   今日はいつもの精神科でした。

   検診で異常はありませんでした。
   ホルモン剤を再開するのも
   気分的にも余りいい状態ではないので
   見送りとしました。

   昨日も今日も出たついで、と
   何箇所か寄り道をした為に
   ヘットンヘットンになってしまいました。

   そういう訳で取り敢えずご報告まで…。
   コメントを下さった方有り難う御座います。
   お返事は後程書かせて頂きます。



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/06/27

長所なし短所ばかり

梅雨の国道
友人に訊かれた

「hilowの長所はどこだと思う?」

私「ない」

「じゃ短所は何だと思う?」

私「全部」

「えー??!!」



本気でそう感じているのだ。
これは学校時代の諸々親との関係の諸々・・・・・
幾つもの原因でこうなった。解ってはいても逆転するのは難しい。

母を看る様になってから「全部劣等感」状態から抜け出したのだが
問われて答えてみれば結局こうなってしまう。

情けないと同時に、大事な時期をどう過ごすかで
人のその後は大きく変るのだと痛感する。
そしてそこを抜け出すのがこれからの課題だ。
・・・難題だね、私にとっては。



       ランキング応援クリック→お願い致します
2008/06/26

母がまだ

反転   朝目が覚めた時に物音が聞こえると

   あ、母が家事をやっている

   と思ってしまう。

   しばらくして

   ああ母はとっくに向うへ渡り

   此処には居ないのだ、と知らされる。

   もう母が倒れて15年になるのに。



クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/06/25

まだ蕾です

私ってさ、年齢的には「熟女」なんだよねー
と云ったら
友人大爆笑。
似合わない~少年みたいなのに~熟女~
ってね。
自分でもそう思ってるから大笑いである。


夏虫

昨夜は、昨日の洗濯物を
お風呂に入った時に手洗いした。
部屋干しで乾かなくて嫌になるんだったら
手洗い出来るものは小まめに洗った方がいっか
どーせ2層式洗濯機だって面倒なんだしと今更思って。
・・・ん~やっぱちょびっと浮上した、かな?



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/06/24

酷く堕ちて3ヶ月…

田は青々     そうかー半年前は入院してたんだっけ…
     クリスマスには初の全身麻酔の手術…
     でも気分的には鬱病になって以来の
     強い気持ちだったんだよな~。
     バカな事云って笑ったり笑わせたり
     それが3月末の放射線治療まで続いて
     4月の1週目から

     ガクっと

     堕ちたんだよ~。ドーンと来たなぁ。
     20年鬱やってると
     その時々で色々な堕ち方があるけれど
     眠気・倦怠感・恒例の無気力が酷かった。
     不思議と希死念慮は湧かなかった。

     最近はちょびーぃっと浮上してるか
     していないかの境界ライン。
     もう少し加速して浮上してくれないかな。
     やることが山盛りなんだけど…。

     そういえば今日は母の誕生日。
     生きていたら、えーっと72歳。
     どんな風になっていたのだろうな。



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/06/23

入手orレンタル本&DVD&CD

グーグーだって猫である(4)グーグーだって猫である(4)
(2008/05/30)
大島 弓子

商品詳細を見る



Lの世界 DVDコレクターズBOXLの世界 DVDコレクターズBOX
(2008/03/07)
ミア・カーシュナー

商品詳細を見る



High LifeHigh Life
(2000/11/16)
山弦

商品詳細を見る


HAWAIIAN MUNCHHAWAIIAN MUNCH
(2002/06/21)
山弦

商品詳細を見る


Island madeIsland made
(2004/05/21)
山弦

商品詳細を見る


大島弓子さんの『グーグー』シリーズは
猫好きな方には、かなりお薦めであります。
特に独りで猫と暮らしている方、必読だにゃん。


「Lの世界」は待望の日本語版。早く観たかったんだ~。
これもシリーズが長く続きそう。楽しみ。
借りるのが大変だけど。(今回も途中まで)

山弦はどんな気分の時にも聴ける
貴重な音楽かも知れません。
スーパーギタリスト達のデュオですが
本当に音楽が好きな事が伝わるし
聴いているうちに気分が楽になります。
…実は山弦のお1人、佐橋佳幸さんは
小田和正、坂本龍一、山下達郎、桑田佳祐、佐野元春
各氏等々のバックでギターを弾いたりしています。
そして、奥さんは松たかこさん・・・
佐橋さん、好きだったのに、、松さんではなぁ。。
私じゃ竹さんにも梅さんにもなれてないし...ま、いっか。
(結構本気でイジケテいる)



クリック応援お願いします→ランキング参加しています。
2008/06/22

鬱病について

度々記事にしているが
鬱の症状を説明するのは難しいし
一度で理解して貰える事は皆無に等しい。
猫と美女 04
何度も説明し、ようやく〝感じ〟を掴んで貰う。
それでも不適格なアドバイスを頂戴したりもする。
仕方ないけれど残念だ。
勿論理解は出来なくても、努力してくれる人もいる。
心からの言葉をくれる人達もいる。

鬱病は死に至る病。
自分自身や誰かの言葉で追い詰められる事もある。
しかし周りの対応によって変る事もあるのだ。

周囲の方は出来れば鬱病患者の話を
根気強く聞き、想像して欲しい。
その上で特別扱いをせずにいて欲しい。

我儘な話かも知れないし
想像力がある方程苦しいかも知れない。
しかし鬱病の人と接することは
決して貴方の損にはならない。
きっと何かの時に役に立つと思う。
なんてかなり偉そうな意見だけど。

鬱病人である私達も
出来るだけ振り回されたくないですね、鬱には。


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/06/21

ガンバル二層式

おそらく20年近くになるのでは
と思われる二層式洗濯機。二層式
此処へ引っ越す時も一緒に来ました。
色んなことを知ってる洗濯機~。

しかしこれが不調の時は疲れる。
すぐピーピー呼ばれる。
と云っても今は未だいいんだけどね。
母を看ていた時に比べれば。。
寝たきりの人の洗濯だから
色々と出る訳です。
手洗いしてから洗濯機で2度洗い
なんて場合もあったっけな。
鍛えられました。甘ちゃんの私は。

全自動に惹かれつつ
壊れるまでは使った方がいいのか
自分の体調を取るか...考えます。



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/06/20

再発が怖い

亀吉  私は最近鬱で堕ちていた事もあり
  乳がんの再発が怖くなっている。

  手術が終わった頃
  再発予防の放射線治療が終わった頃は
  気分的にも好かったし
  再発の事は余り浮かばなかった。

  鬱が酷い時は1つの考えに頭が占領される。
  これがとても困ってしまう。
  確かに考えてはおかなければならない事だが
  少しの間は逃げていたい…しかし考えは
  勝手にそちらに...ああふっ飛ばしたい、全部!


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/06/19

ラスト・フレンズ

残念ながら第一話は見逃したけど
〝この〟私がずっと観ていたドラマ「ラスト・フレンズ」尻尾
今日で最終回なんだよね。
ここのところドラマはワン・クールで終わってしまうが常だものね。

性同一性障害、性的虐待のトラウマ、ドメスティック・バイオレンス
・・・様々な興味深い要素の入った内容だったので
長く時間を掛ければ、もっともっと深く描けたのではないかと思う。
惜しい。
未だどうして?との疑問が残っているし
主人公達の道程や想いを吐き出して欲しかった。


…今度は私の半生のドラマ化は如何でしょうか~。
私の役は何方が望ましいかしら。ご意見募集しております。

なんて事は置いといて、今夜、楽しみにしています。
〝この〟私(どんな私なんだか)にイイ溜め息を吐かせて下さい。


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/06/18

セルフ画像

       セルフタイマーで
       少しでも可愛く自分を撮ろうとしたら
       こんなおっかない顔が撮れてしまった...
ぎゃー
       これで今宵皆さんと夢の中で
       お会い出来そうですね、ふふふふ。。。


       話は全く変わりますが
       何と今日は半額で入手した鱈に
       塩・胡椒をし、片栗粉をまぶし
       オーブントースターで焼いて頂きました!

       これも一応料理ですよねえ、久し振りだ。。
       あ、最近朝(時間は既に昼だけど)には
       トーストをパクついてますけどね。
       バター&はちみつレモン塗ってますが
       これが旨いのです。

       堕ちてる割にやってるじゃん。
       偉いぞ。ちょっとだけど。



ランキング応援クリック→お願い致します
2008/06/18

諦念と希望と

       諦念と希望と
見えてる
       どちらかが勝ったり
       せめぎ合ったり

       そんなこんなで
       毎日が過ぎる

       いつか
       優しい光りの中で

       私は私を受け容れて
       舞い上がって行く



       ランキング応援クリック→お願い致します
2008/06/18

死刑執行

       宮勤死刑囚の死刑が執行されたそうだ。
       あの事件から20年が過ぎた。

       具合が悪くなり始めで家に居た私は、毎日報道を観ていた。
       同世代であったし、リンクする所がない訳ではないので
       見逃せなかった。

       あれから20年…私にとっては激動であったが
       彼は何をどう感じ考え生きて来たのであろうか。
       確か彼のお父さんは自殺している筈だ。
       反省も謝罪もなかったというが
       犯行に到る心の道筋は結局判らぬままになった。

       何にしても赦せない事件である。
       (死刑に関しては思うところは複雑だが)
       被害者の女の子達の冥福を祈り、おそらく無理だとは思うが
       被害者のご家族が少しでも安らかに暮らせる事を祈りたい。

       …実は私の父も、謝罪を要求したい死因なのである。
       本人は知らなかったが、苦しむのを見ていた私は
       死後原因が判り、非常に怒りを感じているのである。


       クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/06/17

アドバイス

アドバイスを受けて哀しくなる私…情けないけど…

「そうじゃないんだ」「それは出来ないんだ」「それはやってる」

と心の中で呟く。。(内容にもよるんだけど)

今日もたっぷり堕ちてます。


クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/06/16

生まれ立てだよ

生まれたて
      いつも

      生まれ立ての

      気持ちでいられたら

      いいよね




新生カマキリに応援クリックお願いします→ランキング参加中です。
2008/06/15

ここ2ヶ月余りの不調

     唯、横になっていたい寝ていたい
     眠れるものなら眠りたい…
     という感じです。
08 06 15 moon
     もう生活に欠かせない
     パソコンの電源を入れる事すら
     億劫に感じたりするのです。

     夜になってもテンションが低いのは
     困ったものです。
     楽な時がないから一日ぐったり。
     時に新しい病気の再発の不安もよぎる。

     鬱で堕ちていても毎回症状は違う。
     だから対処も難しい。

     兎に角今はココから出来るだけ早く
     脱出したい。
     疲れちゃったよ。

     何方か看護を…
     カワイコちゃんだったら
     hilow嬉しいんだけど~
ラヴ


あ、手が勝手にクリック→ランキング応援お願い致します
2008/06/14

呼び方

相手への呼称が変ると、関係性も変ったりするよね。

関係性が変った故に、呼び方が変る事も多いね。


皆さんがどんな風に呼ばれてらっしゃるのか興味津々きら~ん

はいはい


*6月9日の記事の「半分ずっこ」は数名様にウケました*


あ、思わずクリック→ランキング参加中です。応援お願い致します
2008/06/13

言葉に出来る大きさ

     鬱病の辛さだとか
     がんの不安だとかを
     語れることは大きいと思います。
     こうして公に出来る事も含めて。
灯り 02
     私は子供の頃から相談も苦手だし
     本心もどう伝えればいいか判らず
     苦しい気持ちを人に話せないのです。
     鬱病になったのは
     そういうことも原因だと思います。

     だからここ数年でようやく
     病気の話が出来るようになり
     喜ばしいことだと感じています。

     新たに病気が見付かったけれど
     生きていて良かったと思った昨年...
     今年はここ2ヶ月堕ちていて
     そこまで考えられないのは残念ですが
     残り半年で逆転出来ればと思います。
     (「モテモテ宣言」もしちゃったけど
     これはちょっと厳しいかな…)

     また厄介な病気と
     更に厄介な性格を持つ私を
     受け容れてくれる友人達に感謝です。

     *このところ書きたい事が文章に出来ず
      スランパーであります
      降りてこないんだよな~?!



おっとしまった押してしまった→ランキング応援クリックお願い致します
2008/06/11

あの月の向うに

08 06 10 moon
     あの月の向うに

     あの人が居ると思えば

     ちょっとは心が軽くなり

     心は満たされるのかな




クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/06/10

マヌケにも程がある!

     ああー記事を書いている途中で2度も消してしまった~!!
     ・・・・・・・
何だ?
     昨夜、寝付けない上に、ようやく眠れたと思ったら
     すぐに目が覚めてやっぱり眠れない。

     今日昼になって気付いた。
     どうやら寝る前の肝心な薬を飲み忘れたらしい。
     前にもやってるから、気を付けてはいたんだけど…。

     早く布団に入って寝なきゃと焦っていたから忘れたんだな。
     お陰様で梅雨の晴れ間(薄く雲が掛かっているが)の今日は
     いつもより早起きして、たっぷりと洗濯したけどね~。

     今夜は眠れるといいなあ。
     カワイコちゃんの夢でも見ながら。。。


     クリック応援お願いします→ランキング参加中です

     画像のキャラクターは、「ぜんまいざむらい」というそうです。
2008/06/09

半分ずっこ

        皆さんは誰かと物を半分ずつに分ける時、何と表現しますか?

        私は子供の頃、周りの影響で

        「半分ずっこ」
        と云っていました。
        多分「半分ずつ」から来ている子供言葉だと思うんですが。


        九州出身の友人は
        「半分ごっこ」
        だそうです。

        友人に「半分ずっこ」って云わない?と言ったら
        「何それ~?!」と笑われてドンパチです


喧嘩

        今日も雨・・・
        一昨日の通院疲れと、昨日の買い出しや掃除疲れでヘロンヘロン。
        毎度の台詞ですが、元気に成りたいものです。



        クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/06/08

励ましよりも 慰めよりも

あなたの

笑顔を下さい


ふにに



ランキング応援クリック→お願い致します
2008/06/06

明日は精神科~

明日は精神科通院でございます。

つい一昨日(だっけ?)までお天気が悪くて寒かったのに

昨夜から急に蒸し暑くなり、目が覚めてしまう始末。

今日は体の重くなる湿度の高い陽気。遂にこの時期ね。

明日も晴れて暑くなりそう・・・私の通院日だからな、ふぅ。。

もう精神科も丸9年。10年目の通院になるのね。

具合が悪くなり12年経って、やっと通い始めたけど

予想通り簡単には行かないものだわね。


ボス

↑久し振りにボス猫登場。居着き猫の餌を狙い凄い唸り声を上げられる。


ランキング応援クリック→お願い致します
2008/06/05

擬態

擬態する動物って不思議・・・。

生き物は色々な生きる能力を持っているのだな。


いか

私も擬態しようかな。

男に。
女に。

健康に擬態したい。
あ、これは擬態じゃなく本当に成りたい。



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/06/04

より危険な一年

     両親が他界した時
     (母:2001年6月・父:2001年12月)
     私には1年以上付き合っている人がいた。

     父は私独りで看取り、葬儀も執り行ったので
     本当はその人に手伝いに来て欲しかった。
灯り     しかしその人は、昼は仕事をして
     夕方から専門学校に通っていたので
     言い出せなかった。

     その後やはり私の辛さを解ってくれてないな
     という場面にも遭遇した。

     01年暮れから3ヶ月寝込んでしまったが
     学校の試験が始まる時期でもあったので
     結局私は独り食料も減る中、寝ていた。
     (寝込んだのは、鬱に加えショックから)

     2002年7月、もっと好きな子が出来たと
     突然振られた。
     私が未だ両親の事から立ち直る前だった。
     その辺りから記憶が曖昧になっている事柄や
     いつもならしない事をしてしまった憶えがある。
     皮肉な事にその人の誕生日に台風で家が壊れた。

     本当に危険な一年だった。
     …今でも危険に変わりはないんだけど
     やっぱり誰か居てくれると違うんだよねー。



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/06/03

気付けば母の命日

花達   もう丸7年になるのだなぁ・・・

   後1年で、母を看ていた期間と同じになる。

   早いものだ。


   寝たきりで意思疎通も出来なかった母…

   どう感じていたのだろう、とても気になる。

   私が彼岸に行ったら訊いてみようと思う。

   それまでは私を見守って下さい。



クリック応援お願いします→ランキング参加中です
2008/06/03

ガールフレンドが欲しい

        ドキドキ微妙な感覚の女友達
        という意味合いを込めて
        敢えてガーフレンドという言葉をブルーの私
        多分今余り使われなくなったけれど
        使ってみました。

        鬱も寛解して欲しいし
        がんも再発して欲しくないし

        欲しい・欲しくないは沢山あるけれど
        欲しいな~ガールフレンド・・・ラヴ

        この頃の不調もあるんだけど
        以前の消極的な私に戻っちゃってる。
        正直恐いんだよね…意気地なし!!

        写真は題して〝ブルーの私〟
        .........題する程のもんでねえな。



ランキング応援クリック→お願い致します
2008/06/02

やっちまったよ・・・

寒いんだよ 02  車のバンパーを擦った…。

  堕ちている時にやりがちなのだ。

  集中力注意力判断力が欠如するから。

  元々それ等がないってぇのに。

  あ~ぁ可哀想な車ちゃん。。

  もう9年もこんな私に乗られて不憫だわ...



ランキング応援クリック→お願い致します