fc2ブログ
2007/12/31

好い年でした。

何の実?     何が一番好かったかと云えば
     自分の心持ちが変って来た事です。

     今までの経験が活きている事を実感し
     感謝の気持ちによって
     凍結していた部分が融け始めました。
     鬱病は相変わらずですが
     生きていて良かった
     楽しいと思えるまでになりました。

     がんの発覚がこういう時期で良かった...
     以前の私ならどこまで堕ちていたか。。

     友人達の有難さも
     いつも以上に感じました。

     来年は早々に通院もあり
     またまた忙しない年になりそうですが
     発見と感動の日々が
     きっと待っていてくれるでしょう。

     皆さんどうぞ良いお年をお迎え下さい。
     そして来年も宜しくお願い申し上げます!
2007/12/30

退院してしまえば

入院していたのも嘘の様・・・
それでも未だ倦怠感・疲労感・動かす時の痛み等があるので
ネタは置いておいて、院内画像をちょっとだけ掲載致します。


マヌケな患者 24

マヌケな患者 14

病院生活 10
2007/12/29

★退院報告★

取り敢えずは無事に

病院生活 72


退院致しましたー!!

病院生活 71


皆さんには本当に感謝しています。
これからも宜しくお願い申し上げます。
2007/12/27

早く院内での

          写真を載せたいなー。


          今日も同室の方々と笑いながらお喋りしました。

          看護師さんの写真も撮らせて頂きました。うふ
ラヴ
2007/12/26

病院からです!

          さっき、院内に使えるパソコンを発見しましたきら~ん

          短い時使用時間だけれど、もっと早く気付いていればなあ…。


          おっと、それより大切なお知らせです。

          皆さんにご心配をお掛けしましたが、昨日手術が済みました絵文字名を入力してください

          朝一の手術で、午後2時半には歩ける様になりました。


          未だ少しの痛みや倦怠感やむくんだ感じはあるものの

          概ね良好であります。

          しかしこれで終わった訳ではなく、むしろ始りです。

          今後も通院・治療・定期検査は続きます。

          抱えるものが又増えてしまったけれど

          負の要素を正に変えるのが大事ですね。

          今回も、様々な経験のお陰で随分援けられましたから。


          本当に皆さん有難う御座います。

          これからもどうぞ心配してやって下さい
照れ


          …同室だった方に豪く褒められました。嬉しおんぷ

          写真を載せたいけれど、退院してからになります。

          マヌケネタは沢山有り過ぎて思い出せないかも。。
2007/12/20

ほいでは

入院して来まーす

入院朝

↑さっきの空
2007/12/19

昨夜思わず

家に上がり込んじゃったネコっち。
出されるのが嫌で妙な格好はするし
大人しくはなるし抵抗はするし・・・。


うずうず 05うずうず 13うずうず 24うずうず 19

笑えた。
2007/12/18

いよいよ明後日入院です

久し振りのお天道様 14      幾らなんでも

      大方支度をしました。

      結構な荷物になっちゃいましたsaturn


      一人で入院します。

      カーッコイイきら~ん

      なんて事はないですけどね。


      退院はいつになるか判りませんが

      皆さん年末をエンジョイして下さいね
おんぷ
2007/12/17

猫耳ア~ップ★

モノホンの猫耳おんぷ

ミニュ耳

私も偽物の猫耳付けたら
さぞかしカ~ワユイだろーなあ・・
ラヴ
2007/12/16

どーですかぁお客さ~ん!?

ダァ~!!

あたしゃ体調不良で気持ちまでちょい堕ち・・・

入院準備が進まんのダァー!!

要りそうな物を買いに行ってそれだけでヘロヘロで~ぃ。
2007/12/15

これです~

タカトシカップ    ゲームコーナーで獲ったモノきら~ん

    「タカトシライオンプラカップ」

    たまにゲームコーナーに寄りますが

    この頃全然獲れないな~と嘆いていたら

    イージー設定台にこれがありました。

    ちょっと失敗して、100円×3回目で

    ようやく私の手元にお出でなさいました。

    検索したら、吉本で売っているんですね。
2007/12/14

私と病気

久し振りのお天道様 02     私の鬱状態が酷くなり20年になります。

     今度得た病気も

     5年、10年、と観察が必要です。


     そっちがこう来たら

     こっちはどう行くか~

     という感じです。


     健康にも家族にも恵まれなかったけれど

     それはそれでいい修行になっています。

     当たり前の事が貴重なんだと

     よーく解りましたしね。

     …本当は「もう勘弁して!」ですけどね。。
2007/12/13

天使の羽

保証人になってくれた友人と電話で話していた時に

ふと空を見たら現れていた 天使の羽雲

何だか好い予感がしました。


天使の羽 1

天使の羽 4


・・・電話でお喋りしながら

猫が家に侵入しないよう牽制しつつ

ズームして撮影している自分が笑える。
2007/12/12

ぼちぼち入院準備を

始めないとなー。
私自身の入院は初めてだけど
泊り込みで母の付き添いを長くしていたから
ちょび~っとは判るかなぁと、思い出している。
しかし病院によってシステムが違うからなぁ。
私の事だから何か抜けてたりするんだろうな。
「あ~考えてたのに忘れたー」ってね。


府中1
府中2


↑友人が送ってくれた昨日の都内某所です絵文字名を入力してください
2007/12/12

散髪の帰りに

私にとっては散髪に行くだけでも大した事だが
折角なので美容室近くのスーパーに寄ってみた。
目的はスーパー内の書店とゲームコーナーだ。
目当ての本はなかったが、つい見付けた三冊買ってしまう。


裸のランチ (河出文庫) 裸のランチ (河出文庫)
ウィリアム・バロウズ (2003/08/07)
河出書房

この商品の詳細を見る


『薔薇族』編集長 (幻冬舎アウトロー文庫) 『薔薇族』編集長 (幻冬舎アウトロー文庫)
伊藤 文学 (2006/10)
幻冬舎

この商品の詳細を見る


犬身 犬身
松浦 理英子 (2007/10/05)
朝日新聞社

この商品の詳細を見る


ゲームで獲得したブツもあるのだが
そちらは近日公開予定
きら~ん
2007/12/11

久し振りのネコ動画です



本当に気の強いヤツです。。
2007/12/10

入院前に

見ておきたいものから幾つか入手しました。

金銀砂岸 金銀砂岸
萩尾 望都 (2006/08)
ブッキング

この商品の詳細を見る


山へ行く (フラワーコミックス) 山へ行く (フラワーコミックス)
萩尾 望都 (2007/06/26)
小学館

この商品の詳細を見る


KO・NO・YO (このよ) 2008年 01月号 [雑誌] KO・NO・YO (このよ) 2008年 01月号 [雑誌]
(2007/11/19)
新潮社

この商品の詳細を見る


みうらじゅんマガジン vol.2 仏像ロック みうらじゅんマガジン vol.2 仏像ロック
みうらじゅん (2007/10/25)
白夜書房

この商品の詳細を見る


憂國 憂國
三島由紀夫、鶴岡淑子 他 (2006/04/28)
東宝

この商品の詳細を見る

入院準備の方はま~ったくしておりません。
2007/12/09

夜のお共達♪

夜のお共達
いつも一緒に寝ていますラヴ
2007/12/08

悲しみの深さは測れない

             悲しみの深さは測れない

             手を伸ばせば届くところに

             あなたは居るの?
2007/12/07

溜め息の意味

頑張っていると思うんだけどにゃ~。。

にゃぅ
2007/12/07

満ちて行く心を感じたい

貴方と共に

通院帰りの海 14
2007/12/06

12月には何かある?!

焼き芋      母が倒れ即入院手術となった12月下旬に
      私も入院手術となりそうだ。

      今日6日は父の命日(&誕生月)でもあるし。

      因みに皆、身体の右側が疾患場所だ。

      両親存命時には色々々確執もあったけれど
      今回は応援して貰わにゃな。

      母を看護していた頃、年を越せた時には
      何とも感慨深い想いがしたものだが
      今年末年始も特別になるだろうな。
2007/12/04

アチコチでイルミる

緑の風サンタ   10年…もう少し最近だったか、までは
   10月終わりからクリスマスのイルミってたのに
   この頃は11月終わりからのイルミになりました。
   景気の所為なのでしょうか。
   綺麗だなぁと思ったり電力が勿体無いと考えたり
   余計に寂しさを感じたりするんですけどね…。


   ウチはクリスマスや私の誕生日に
   それっぽい行事?はなかったです。
   ま、私の誕生日がこれまた元日なんだけど
   それだけじゃなくて、両親に関心がなかったのです。
   それを思い出すと未だに悲しかったりして・・
   今ではしっかり笑いのネタにしてますが。

   この年末年始は私にとって特別になりそうです。
   そうそう、本日インフルエンザの予防接種も
   ちゃぁあんと受けて参りました。
   偉いぞ、私
きら~ん
2007/12/03

予防接種

浜清丸   予防接種は考えた事がなかった。
   病院嫌いであったり鬱々状態の所為でもあったが。

   しかし今回初めてインフルエンザの予防接種を
   受けるようかと考えている。
   入院手術が控えているので
   風邪やインフルエンザはマズイのである。
   (友人から助言も頂いた)

   初めて尽くしの日々…ネタにしながら行きましょうか。
2007/12/02

希望は消えない

美し過ぎる 26

   願う想いがあるのなら


   祈る気持ちがあるのなら


   たとえ叶えられなくとも


   希望は決して失われない
2007/12/01

今度の病気のお陰で

メジロ?     久し振りの友人達から

     メールや電話を頂きました。

     ショックを受けて連絡する事を

     躊躇っていた方々もいました。

     しかし私が相変わらずのバカ話や

     毒舌を振りまいているので

     ちょっとは安心してくれたようです。


     新しい友人達からも

     温かなお気持ちを頂いております。

     私の事で泣いてくれるんだもん…。


     今回は皆さんに甘えたいな照れ

     さて手始めに…どう行こうかなー。。