fc2ブログ
2007/10/31

存在

柿にカタツムリ
     どんな関係にしろ

     抱き締め合える人が

     いるのと

     いないのとじゃ

     全然違いますよね。
2007/10/30

月に誘われ夜のお散歩

散歩1

                     散歩2

散歩3

                       07.10.28.moom.jpg

散歩4

                         散歩5

散歩6

                          散歩7
2007/10/29

こんな空が見られたからいいや

空と猫 28

頭痛でちょい参ってるけど
2007/10/28

圧倒的に振られる方が多い私

箱       以前ある男の人と付き合っていた時

       (因みに7歳年下の子だけど夫婦に見られた
        ってわざわざ書く必要はないけども…)

       私が女の子も好きな事を告げると

       「…女の子のとこに行っちゃうのかな」

       なんて涙ぐんで言ってたけれど

       結局振られたのは私だもんねー。

       よくある結末だね。
2007/10/28

観てみます

座頭市 <北野武監督作品> 座頭市 <北野武監督作品>
ビートたけし、浅野忠信 他 (2004/03/11)
バンダイビジュアル

この商品の詳細を見る


卍 まんじ 卍 まんじ
秋桜子、不二子 他 (2006/04/28)
アートポート
この商品の詳細を見る

長い散歩 プレミアム・エディション 長い散歩 プレミアム・エディション
緒形拳 高岡早紀 杉浦花菜 松田翔太 (2007/07/25)
ジェネオン エンタテインメント

この商品の詳細を見る


ヴェスパタイン・ライヴ/ロイヤル・オペラ・ハウス ヴェスパタイン・ライヴ/ロイヤル・オペラ・ハウス
ビョーク (2002/12/04)
ユニバーサル インターナショナル

この商品の詳細を見る


ザ・スウィンギング 60’s ザ・スウィンギング 60’s
ザ・ビーチ・ボーイズ (2006/05/25)
アルバトロス

この商品の詳細を見る


この一年半で、今まで観られなかった分を取り返すように
色々な映画を(主にレンタルDVDで)観てきました。
選んではいるのですが、それでも「イイ」と感じるのは
20~25作に1本くらいです。と、偉そうに云ってみます。
2007/10/26

気が合う人いますか?

海辺     最初からお相手と会っている場合だと

     気が合う事が判るケースが多いのだが

     文章からの出会いは結構判り難い。

     合うかな、と思っていると消滅したり

     合わないかな、と思っていると

     何かの拍子で打ち解けたり

     電話で話したら盛り上がったり・・・。


     一生のうち、出逢う人は数知れない。

     しかし気が合う人は極少数だ。

     大切にしたいね。

     でもしてないね私。毒舌ばっかで...へへ。

     私を応援して下さる方々にも感謝感謝きら~ん

     よろける私を支えてくれる皆さん有難う!
2007/10/25

ボス猫っち

んー?!
MOONs 02


ん?
MOONs 03


んん??

MOONs 04
2007/10/24

出せない想い

   母を看護していた頃

   心中を考える程心身は疲弊していたのに秋空 08
 
   人とは笑顔で接していた。

   どうしてだろう。

   思い起こせばいつでもそうだった。

   出来るだけ表面には出さない様にしていた。

   解って欲しいのに悟られたくない…

   これも性分なのかな。



   皆さんの周りに看護介護している方がいたら

   少し気に掛けてみて下さい。

   余り干渉し過ぎるのも良くないと思いますが

   本当は助けを求めているかも知れません。

   いつもながら偉そうな発言ですみません。
2007/10/23

最新入手本♪

田中一村作品集 田中一村作品集
中野 惇夫、大矢 鞆音 他 (2001/10)
日本放送出版協会

この商品の詳細を見る


はじめよう! ウクレレ CD付 (弾き語りからソロまでラクラク弾けるウクレレ入門講座) はじめよう! ウクレレ CD付 (弾き語りからソロまでラクラク弾けるウクレレ入門講座)
(2005/05/26)
ヤマハミュージックメディア

この商品の詳細を見る


ピアノ弾き語り 竹内まりや Best Selection~スロー・ラヴ (ピアノ弾き語り) ピアノ弾き語り 竹内まりや Best Selection~スロー・ラヴ (ピアノ弾き語り)
竹内 まりや (2006/12/05)
シンコーミュージック

この商品の詳細を見る


啓蒙かまぼこ新聞 啓蒙かまぼこ新聞
中島 らも (1987/12)
ビレッジプレス

この商品の詳細を見る


オオシマさんちのもうひとつの猫日記 オオシマさんちのもうひとつの猫日記
大島 弓子 (2007/10)
飛鳥新社

この商品の詳細を見る


田中一村さんの作品集は無くなる前に入手きら~ん
欲しい画集はたぁ~くさんあるけれど、絶版だったり高額だったり…悩ましや。。

ウクレレ、練習出来るかなぁ・・・。
バイエル程度&ずっとご無沙汰な私の腕前で、まりやさんの曲が弾き語れるのかなぁ。
あ、キーも合わないんだよな。。
取り敢えず気力が出るかどうかが一番の問題だ~困

らもさんを知ったのは、「かねてつ」の広告漫画だった気がする。この本で再会だ。
大島弓子さんの猫関係の本は、大のお気に入り
ラヴ
2007/10/22

空を撮る

07.10.21.moon.jpg  このところイイ空が撮れて嬉しい。
  昨年は曇りや雨の日が多く、残して置きたい空が撮れなかったのだ。

  子供の頃から宇宙に惹かれ、また美しい物が好きなので
  空を見たり撮影するのが好きだった。

  酷く気持ちが沈み、ずっと下を向いていて、ある時ふと目を上げ
  輝く空が其処に在った時、私はいつも希望を与えて貰った。
  これからも私は空を求め、愛し続けるだろう。
2007/10/21

永遠を感じる時

全てを忘れられる

20071022143107.jpg

2007/10/20

向こうへの楽しみ

向こうへここしばらく仏壇に手を合わせる時

彼岸へ渡った方々を想い

「私がそちらに行ったら色々お話を聞かせて下さいね」

とお願いしている。

お話出来ぬまま亡くなった方が殆どなのである。

それをずっと悔しく思っていたのだが

向こうへ行けば沢山お話が伺える事に気付いたのだ。

これは楽しみ。

その為にも私は、苦しくても今生を行き抜かないと...

恥じずにお話したいから。
2007/10/19

内蓋を忘れる

牙出てる炊飯ジャーの内蓋を忘れて

炊飯してしまいました。

このところ何度もやっています。

鬱状態が酷い時には

薬缶の空焚きも何度かしています。

しっかり者に見られるけれど

うっかり者なんですよ、ははは・・・

なんて笑ってられないよ。。。

性格と病気で危険度UP!

集中力が欲しいですー。
2007/10/18

「頑張れ」はやっぱりキツイけど

秋進む 55     子供時代から「頑張れ」と言われるのが苦手だった。

     今でも相変わらずである。

     励まして下さるお気持ちは有り難いのだが

     常に追い詰められている状態なので

     更なる抑圧になってしまうのである。

     自分から「頑張るよ~」と云った時に

     「頑張ってね」と言われるのは大丈夫なので

     勝手と言えば勝手であるが。

     鬱系統の人に「頑張れ」は危険だ。

     心身が思う様にならない時に言われると

     否定されている気持ちになり

     自殺への思いも湧いてしまう。



     しかし私は今日頑張った。

     重要な用件を取り敢えず済ませた。

     足掛け2年、、実際は数十年に亘る問題だ。

     完全に終った訳ではないがちょっと一息…。

     本日来客2名様、宅配便2つ・・・

     洗濯布団干し掃除等々、、やったなぁ。

     ウダウダを聞いてくれている皆さん有難う。

     hilow、ちっと頑張ってます。
2007/10/17

鬱病人も恋愛してます

07.10通院 01      どーも

      こういう系統の病気の人は

      恋愛をしていないと思われる事があります。

      特にある程度の年齢で独身の場合

      「恋でもしてみたらいいんじゃないか」

      と言われたりもします。

      あのー、、ちゃんと、してますからね。

      (それに恋で病気は治りません)

      そりゃ色々上手く行かない事もあるけれど

      それは健康な人でも同じですよね。

      30代に病院や在宅で母の看護をしていた頃

      「どんな状況でも魅力があれば人は来る」

      と、ある時ふと感じました。今でもそう思います。



      人はそれぞれなので

      恋や恋愛は必要ない人もいれば

      恋や恋愛がなきゃ生きられない人もいます。

      私は後者照れ

      これからも余程重鬱でない限りは

      いつでもドキドキラヴを待ち受けていますよ。
2007/10/16

通院日でした

07.10通院 10     いつもの精神科の通院でした。

     おそらく今まで初くらいに空いていて

     受診&会計までは余り待ちませんでした。

     毎回あれだったら負担が減るのになぁ。



     薬局で待たされるのは判っているので

     病院から薬局の間で寄り道しました。

     ある場所で何度か顔を合わせている方が

     私を「姉弟のいる長女・30代既婚」

     だと思っていたそうです。(全部ハズレ)

     私が独身だと知ったその方が

     知人がお見合いパーティを主催?しているので

     紹介しましょうか、と提案されましたー。

     勿論丁重にお断り致しました。


     今回の通院も心配して下さった方がいて

     私は幸せだなぁと思います。
2007/10/15

今年の目標は―

柿一杯 14     今年行こうと思っていた場所へは

     結局未だ一箇所も行けていない。

     通院先が増えただけだ。

     確か〝モテモテになるラヴ〟筈だったが

     〝モテ〟の手前くらいで足踏みしている。

     魅力、、じゃない、気力が無いからな。

     来年は気力が出てモテモ位には成りたい。

     なんて云うと妬くファン達きら~んがいるけどねぇ...



     今年は良い事と悪い事がハッキリしている。

     人との出逢いもそう。

     とても良い出逢いが幾つかあったし

     反面もあって…これも勉強になったかな。
2007/10/14

どんな秋を過ごしていますか

パンプキン       北国ではもう初冠雪

       南では未だ半袖ですね。

       私の住む土星・関東は

       一日のうちでも気温差があり

       本格的な秋に向かう直前です。

       …今日は少し寒い感じです。
2007/10/13

どうやら

柿一杯 02   風邪を引いちまったようです。

   母を看ていた時~両親他界後

   10年間引かなかったのに…。

   当時は限界超えできつかったけど

   いかに気が張ってたか......ですね。

   私の母は10年に1度くらいしか

   風邪を引かない人でした。

   そして大病に罹った―

   父はよく引いていたっけ。

   私もたまには引いておくかな。

   来週の憂鬱なイベントも

   風邪で気が紛れ、、ないか。。

   皆さんも気を付けて下さいね。

   特に独り仲間や病気のある方!
2007/10/12

新しい日々が始まる

柿一杯 23          新しい日々を始めよう

          昨日までと

          ほんの少し違えばいい

          ほんの少し気付けばいい

          難しそうで簡単な事

          私には

          なかなか出来ずにい事

          けれどもう始まっている

          新しい日々は
2007/10/11

気持ち好く

眠れたらいいね。。

秋のある日 09
2007/10/10

ほんとのところ不調です

鼠が… 05いつもの鬱波(中程度・この季節はよく堕ちる)と

大きな不安・憂鬱事が心身に圧し掛かっています。

ウダウダしている自分に嫌悪感を持ってしまうのが

また好くない…。

希死念慮が湧いていないので、まだいいのですが。



そんな中、深夜NHKで放送されている

「証言記録・兵士たちの戦争」を観ています。

胸が痛み涙が出て、目を逸らしたい程の内容です。

集中力が欠如しているので、テレビもキツイのですが

戦争関連の番組は観ておかねば、という想いが強いのです。

過去の事・他人事ではありませんから。

もっともっと多くの人に戦争の惨さを伝えて欲しい・・・。

そして私自身、もっともっと知って行くべき世界があります。


2007/10/10

レンタルCDです

オン・ザ・ストリートコーナー1 / 山下達郎

BIG WAVE BIG WAVE
山下達郎 (1999/06/02)
ダブリューイーエー・ジャパン

この商品の詳細を見る


Very Best Of Very Best Of
Kiss (2005/12/20)
POLYDOR

この商品の詳細を見る


「オン・ザ・ストリートコーナー1」はレコードで
「BIG WAVE」はカセットテープで持っていますが
CDで聴いてみます。

KISSは「Hard Luck Woman」が聴きたくて・・・
小学生時代に初めて聴いた時から
いいなぁと感じていた曲…やっとちゃんと聴ける。。
2007/10/10

観ようと思っている映画(勿論レンタル)

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
ジョン・キャメロン・ミッチェル、スティーヴン・トラスク 他 (2002/09/06)
エスピーオー

この商品の詳細を見る


エレファント デラックス版 エレファント デラックス版
ジョン・ロビンソン、アレックス・フロスト 他 (2004/12/03)
ジェネオン エンタテインメント

この商品の詳細を見る

 
華の愛 遊園驚夢 / 宮沢りえ、ジョイ・ウォン 他

カポーティ コレクターズ・エディション カポーティ コレクターズ・エディション
フィリップ・シーモア・ホフマン、キャサリン・キーナー 他 (2007/03/16)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

この商品の詳細を見る


五線譜のラブレター (特別編) 五線譜のラブレター (特別編)
ケビン・クライン (2007/10/26)
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

この商品の詳細を見る


ひめごと ひめごと
サブリナ・セヴク、コラリー・ルヴェル 他 (2004/05/26)
バップ
この商品の詳細を見る


ウィニング・パス ウィニング・パス
松山ケンイチ、堀北真希 他 (2006/04/26)
エースデュースエンタテインメント

この商品の詳細を見る


プルートで朝食を プルートで朝食を
ニール・ジョーダン、リーアム・ニーソン 他 (2006/12/22)
ポニーキャニオン

この商品の詳細を見る


美しい人 デラックス版 美しい人 デラックス版
キャシー・ベイカー、エイミー・ブレナマン 他 (2007/02/23)
ジェネオン エンタテインメント

この商品の詳細を見る


46億年の恋 46億年の恋
松田龍平、安藤政信 他 (2007/02/23)
松竹ホームビデオ

この商品の詳細を見る


フラガールスタンダード・エディション フラガールスタンダード・エディション
松雪泰子、豊川悦司 他 (2007/03/16)
ハピネット・ピクチャーズ

この商品の詳細を見る
2007/10/09

出逢いのタイミング

新米入荷       30代を過ぎてから出逢った仲好しさん達と

       もっと早く逢っていたらどうなっていただろう

       なんて話をする。

       10代~20代に逢っていたら

       確かに影響し合う事も多かったろう。

       孤独や苦しみから少し救われたかも知れない。

       しかし今出逢った事に、意味があるんだろうな。

       自分の経験を踏まえて

       相手の立場や環境を想像したり、思い遣れる。

       住んでいる場所が遠いのは哀しいけれど

       心は近くに在ると思いたい・・・ね。
2007/10/07

ラヴラヴ♪キノコ

キノコズ

↑左上のシイタケ・・・

キノコのこ

2つが1つにくっ付いてますねラヴ何か可愛い。

ラヴキノコ 4


↑の写真はちょっと芸術的に撮れてませんか?
2007/10/07

好きな人はいますか

太巻き      大きな意味でも

      小さな意味でも

    好きな人がいるってイイですよねきら~ん

      誰かを何かを好きでいられるってイイ。

      何もかも誰も彼も厭になっている時は

      すごく悪いエネルギーが出ている。

      それで自己嫌悪に陥るから

      悪循環になっちゃうのね。

      え?私に好きな人ですか?

      勿論ファンの皆様愛してますよラヴ・・・・・・



      右写真は太巻き寿司。

      私は苦手なんですよ~。

      酢を受け付けないんです。

      前世で何かあったのだろうか?!
      (大体好き嫌いが多いんだけど...)


2007/10/06

雲と蜘蛛

今日の雲

雲蜘蛛 01


こちらは蜘蛛。友人がくれた写真を少々加工しました。
(実際は5.6mだそうです)

蜘蛛
2007/10/06

秋晴れの下の

大あくび

大あくび


よく見ると、ネズミがおります・・・困
2007/10/04

朱印帳

「ほぼ日刊イトイ新聞」に掲載されている
「みらじゅんに訊け!―この島国篇―」で
今回〝朱印帳〟が取り上げられていました。

そこで母が朱印帳を持って事を思い出し
どうにか見付け出しました。


朱印帳1

朱印帳2

出して欲しかったのだろうかと感じて
目を通し、仏壇の前に置いてみました。