fc2ブログ
2007/05/31

想像力

20070531015338.jpg     「想像し過ぎ!」
     とか
     「そんな想像してるの?」
     等と
     よく言われます。


     だってー
     想像のお陰で生きて来られたんだもん。

     私から想像を取ったら何が残る?!
     ○○ラヴだけでしょう。
     ・・・当然皆さんご承知でしょうから
     敢えて○○に文字は入れません。
2007/05/30

存在するだけで

20070530173213.jpg           存在しているだけで
           励みになる人がいますよね。

           家族かも知れない
           パートナーかも知れない
           話したことも会ったことも
           ない人かも知れない
           相手は自分の存在を
           知らないかも知れない

           関係はなんでもいいんです。
           その人の存在を想うことが
           生きる力になる。

           きっと皆さんにもいますよね。
2007/05/29

昨日の月―

20070529220620.jpg      
      重なる想いは

      擦れ違う気持ちを

      凌駕出来るのか


      なんて考えてみる

2007/05/28

猫模様

ボス猫
20070528172940.jpg

居着き猫
20070528173029.jpg

新顔
20070528173856.jpg
2007/05/28

〝一途な方〟へ質問です

20070527233955.jpg     一途な方は
     好きな人が出来ると
     他の人を「イイなぁ♪」と
     感じなくなるのですか?

     〝一途な人〟から
     振られた事のある私より


       ←低血圧・貧血・パニック発作持ちの私は
       献血と見ただけで引っくり返りそう。。
2007/05/27

偶然じゃないよね、もう。

昨日の「鴨発~見!」の記事に
〝似たシチュエーションの鴨写真を撮影した〟と
友人からのコメントがありましたが
いやぁホントだわ。↓こちら。

CANGNUPI.jpg

また昨日「これから聴きます」の記事を書いた後
スライ&ザ・ファミリー・ストーン のCDを聴いたのですが
今日、山下達郎さんのラジオ番組「サンデー・ソングブック」で
スライ&ザ・ファミリー・ストーン の曲が掛かったんです。
殆ど掛からないと思うんだよなーあの曲は。


シンクロニシティ・・・
仲好しさんはよくご存知だと思うけど
こういう事がしょっちゅう起きます。
まあ相変わらず送信より受信の方が強い私ですが。。

2007/05/26

鴨発~見!

田んぼに鴨を発見し、運良く撮影に成功しました。
もう三羽程居たのですが、撮れませんでした。残念。

十数年来の願いである「田んぼに白鷺」の写真も
もういい加減に撮りたいものです。


ん?鷺に鴨
サギにカモ??
・・・良いのか悪いのか…な組み合わせですね。。


20070526184227.jpg

記事とは関係ありませんが
白鵬関、優勝おめでとうございます☆
2007/05/26

これから聴きます

ベスト盤は余り聴かない。
当のミュージシャン達が意図しないところで
製作されている場合も多いから。
しかし今回はレンタルCDということで
敢えてベスト盤にしてみた。
というか、置いてある商品はベスト盤が多いのよね。

アンソロジー アンソロジー
スライ&ザ・ファミリー・ストーン (2004/02/18)
Sony Music Direct

この商品の詳細を見る


決定盤 ジョン・レノン~ワーキング・クラス・ヒーロー~ 決定盤 ジョン・レノン~ワーキング・クラス・ヒーロー~
ジョン・レノン (2005/09/30)
東芝EMI

この商品の詳細を見る


GOLDEN BEST SUPER GOLDEN BEST SUPER
井上陽水、奥田民生 他 (2003/06/25)
フォーライフミュージックエンタテインメント

この商品の詳細を見る


GOLDEN☆BEST Early Days Selection GOLDEN☆BEST Early Days Selection
泉谷しげる (2002/11/20)
フォーライフミュージックエンタテインメント

この商品の詳細を見る
2007/05/25

自分には負けたくない

20070524221447.jpg          イジメも
         鬱病も
         看護も
         看取りも
         独りも
         ………


         どれもハード&ヘヴィーだけれど
         そこから学んだ事は沢山ある。
         試されている私は
         自分に負けるのが一番悔しいから
         挫けて転んで泣いて溺れても
         自分で自分を援け起こしてやるんだ。
2007/05/24

去年の目標

20070524122007.jpg        去年の目標は
        「告白されること」
        だったよな。

        結果
        達成成らず。

        会ったのは
        お馴染みさんのみだし...
        (お馴染みさん感謝★)

        ってな訳で
        今年の目標は・・・あ、
        もうすぐ6月じゃん!
        んーどうしましょ。

        目標募集しますかな♪
        (…なんじゃそりゃ。。)
2007/05/23

形勢逆転?!

20070523194311.jpg     新顔っちがまた訪れました。

     居着き猫っちが残した餌を食べている時

     居着き猫っちが戻って来ました。

     あ、ヤバ、居着き猫っちが追い掛けて

     酷い喧嘩が始まるか??!!


     ん?この前まで強かった居着き猫っちが

     そーーーーっと去って行くぞ・・・。

     いつの間にか新顔っちの方が

     強くなっておったのですねえ。

     喧嘩にならなくてよかったけれど

     にゃんだかちょっと複雑です。。
2007/05/23

鬱の波の中で―

20070523000626.jpg       行きたい場所に行けて
       会いたい人に会えて…

       したい事が出来るって
       とてもすごい事だね。

       それを出来ない自分が
       もどかしくてどうにもならない。

       しなくてはならない事に
       対処する気力もない。
       しかし放り出せはしないのだ。
       一体どうすればいいのだろう。


       ――力が欲しい――
2007/05/22

可愛い頃の私①

写真をカメラで撮影するのは難しいな~。

20070522221410.jpg

しかし①って・・・続ける気かい!!
2007/05/21

一時間前の月です

月が綺麗で思わずカメラを持ち出したけれど…
撮影は難しかったです。七枚撮ってまぁまぁのが二枚でした。


20070521211144.jpg
2007/05/20

もうこんな季節・・・

20070520234809.jpg           気が付けば五月も下旬。

           う。梅雨が間も無くじゃ~ん…。
           梅雨は鬱には厳しい季節・・・
           私だけでなく堕ちるのよね
           鬱と生きてる方々。。
           やっぱり気候と関係あるんだね。

           あと、暮れ正月等も堕ちる。
           世間から置いていかれている
           なんて感じちゃうんだよね。

           今年も何とか越えましょうね。
           〝一人暮らしの鬱仲間〟さんもね。
2007/05/19

見ちゃいやぁ~あん!!

20070519200129.jpg

おトイレ中なの~!!!
2007/05/18

おっかしいよな~

20070518132721.jpg            私に対する3大評価は

            「不思議」「変わってる」「面白い」

            である。
            何故


            「可憐」「綺麗」「健気」

            の3Kではないのだろうか!?
2007/05/18

鬱病人への対応

          鬱病の人へどう対応したらいいのか
          悩む方もいらっしゃると思う。
          想像力のある優しい方程考えてしまうだろう。
          鬱病である私でさえ考えてしまうから。

          私の場合だが
          重度に堕ちているとメールも出来ないのだが
          中程度の時は、受け取った方が
          答えに窮するようなメールを送ってしまう。
          独り言みたいな内容だが
          やはり誰かに聞いて欲しいのが本音だろう。
          勿論聞いて欲しい方に、送ってはいるが。
          メールという手段がない頃はそれも出来なかったので
          良かったのか悪かったのか・・・。

          送るからには応えを求めているのだが
          ではどういう言葉を欲しているのか。
          励ましは余計堕ちるしアドバイスも聞けない。
          唯受け止めて欲しいのだ。
          それが一番難しく我儘であるのは解っているが。

          ↓長くなったので続きを読んで下さる方はこちらへ

続きを読む

2007/05/17

堕ちて眠い日

心身不安定期のところに色々重なり
昨夜から堕ち気味であります。
参ったね。


以前の私だったらどうしたか…
一人で唯抱えて沈んでいたなあ。
今は・・・さてどうしたもんかなあ。
取り敢えず波が去るのを静かに待ち
幾多の問題は、、うーん、こういう時は
焦って判断しない方がいいんだよね。
置いておける問題は様子を見よう。
しばし逃げさせて頂こう。


天候も私の気分の様に荒れている。
暴風雨に雷まで鳴っていた。
雨漏りの心配が増えた.....ふえ~ん。。


20070517145401.jpg

↑ミニチュアって可愛いよね♪
2007/05/16

ブログは照れるよ

20070516194705.jpg          実物の私を知っている人に
          ブログを読まれるのは非常に照れる。
          (メル友さんでも恥ずかしいのよ~)
          何十年付き合っていても話してない事
          解らない事は沢山あるしねー。

          公開して後悔する時も多いのだが
          止められない。
          自己顕示君は旺盛なのね・・・。
          でも自分の中でのラインはあって
          これは書けないというのはあるな。
          人様が絡むと特にね。
          書きたくてウズウズする事もあるけど。
          ほら、今読んで下さっている方
          貴方様のあの件ですわよ~ほほほほ...
2007/05/15

ステップアップ

20070515193014.jpg     今日は1つ
     ステップアップした。
     ブログでは詳しく書けないが
     勇気を出して行った事が
     思わぬ善い結果を導いた。
     悪い事も(沢山)してしまったが
     そんな中だからこそ、光るのね。


     柔軟で強靭な魂を持てる様
     ほんの僅かずつでも
     闇の向こうの明かりを目指し
     歩いていきたい。
2007/05/15

ちゅーいん(←通院)

20070515142746.jpg      行って参りました、恒例の通院に。
      説明下手なので手短に書く…自信はありません。。

      予約はしてあるものの、診察まで50分待ち。
      この頃相当睡眠が短い事を延べると、薬が少々増えた。
      頓服も効いているのか不明なので変えて貰う。

      会計待ちの間にカット2千円の美容室に行ってみたら
      混んでる混んでる。
      予約をしないと無理なのでそこは断念。
      病院へ戻る途中、郵便局で自動車税を支払う。

      病院の機械で会計をする。
      負担額が間違えていて、窓口でやり直し。
      自立支援~の手帳に金額を記して貰う。
      院内の薬局窓口に行き処方箋を受け取り
      それをファクシミリで薬局に送る。

続きを読む

2007/05/14

50円

食品買い出しに加えレンタルDVD&CD店滞在2時間で
昨日はすっかりヘロンヘロンであった。
私に本とCDとDVDを見せてはイカンぞ。
宝飾品より↑って人間だから、楽かも知れんが。
っととー、気を抜くと話が飛ぶ飛ぶ…。

そのレンタル店で「中古CD50円」コーナーがあり
期待をせずに覗いたら、こういうCDを発見★


クリスマスの約束(期間限定生産) クリスマスの約束(期間限定生産)
ゆずおだ (2006/11/29)
トイズファクトリー

この商品の詳細を見る

買いました。
こういうのが出ていたのね~。
「初回限定」はあったけど、「期間限定」まであるのね。。
CDも続々と発売されるから全く追い付かんよ。
追い付いたとしても買い切れないけど…。


今回借りたものは、後日記事にする予定です。
風邪は終盤戦に入りました。
えー今日もヘロンヘロンでございます~。
2007/05/14

解ける・深まる

20070514000517.jpg       人と会話をしていく中で

       「あ~そういうことか!」
       「えーなんでだろうね?」

       と、謎が解けたり深まったりする時が
       とーっても楽しいのである。

       辛い事の方が圧倒的に多いんだけど
       発見があると嬉しくなるんだ。
       未だやって行けるかもって感じるんだよ。
2007/05/13

っ 思わず・・・

(禁止されている)屋内に飛び込んでしまい
ネタ振り、、じゃない、寝たふりをする猫

20070513022707.jpg

・・・バレてるぞ~~~
2007/05/12

今日の海はこんなか

釣り好きのメル友さんからの写真です。
今日は「最高の釣り日和」だそうです。
さて釣果は如何だったでしょうかね。

mail.google.com.jpg
2007/05/11

「好き」

20070511140258.jpg       「好き」って

       声が聞きたいとか
       会いたいとか
       一緒に居たいとか

       そういう事だよね?

       恋の境界線はどこだろう。
       もうずっと判らない儘だよ。
2007/05/10

本日の風邪状況

mooning.jpg     えぇ只今雷雨であります。
     おっとこれは天候報告ですね。


     風邪は少しずつ好くなっております。
     皆さんありがとうございます。
     しかしぶり返す可能性もあるから
     気は抜けませんね。
     来週は通院もありますし。

     なんて云いつつ昨夜も夜更かし…
     ブログをいじっていたらいつの間にか...
     全く言う事を聞かないイケナイ子です。
     どうかお仕置きを・・・じゃないって。。
     風邪で鬱が紛れているのでご容赦を。
     治ったら又ウダウダ云い出す筈です。
     どうかその時も宜しくお願い致します。

2007/05/09

風邪でもシンクロん☆

                皆様の暖かいお叱りを真摯に受け止め
                大人しく本を読む事にしました。
                中山可穂さんの本を読み返そうと思ったのですが
                書棚を眺めていてふと目に入った

キス キス
仁川 高丸 (1996/05)
集英社

この商品の詳細を見る

                を読み返す事にしました。

                久し振りに音楽を掛けながらの読書にしようと
                棚からバッと取ったのが、プリテンダーズの

The Isle of View The Isle of View
The Pretenders (1995/10/01)
Warner

この商品の詳細を見る

                でした。
                このCDを流しながら
                『キス』に収録されている「プラトン・アカデミーの回廊にて」
                を読んでいたら、何と!
               FMからプリテンダーズの「Kid」が流れる場面が登場!
               え?まさか・・・と思ってアルバムのクレジットを見ると
               5曲目に「Kid」が収録されているではないですか!!

                ひょえ~~~
                よくこういったシンクロニシティは起きるのですが
                毎度とはいえ驚きますなぁ…。

                風邪はまだ長引きそうで、頭痛等ありますが
                こういう事があると、何だか嬉しくなっちゃいます。
2007/05/08

だ・か・らー寝てろって!

20070508223233.jpg      あぁん、でもちょっとブログらせて…。

      思い起こせば子供時代も
      こんな時独りで寝てたんだよね。
      親が共働きだったから。
      だから余程の高熱じゃない限りは
      つい何かしちゃってたんだ。
      悪い事も・・・おっとぅ....これ以上は秘密。

      今、ネット外の付き合いは殆どないから
      ネットはちょっと…赦してねん
ラヴマーク絵文字名を入力してくださいsaturn

*1つ告白* ジャブジャブ ストレ-ト なんてやってたら舌噛みましたあ....こんな時に!…