fc2ブログ
2007/03/31

遠のく・・・

4月29日が「昭和の日」になるんですねー。
何だか段々昭和が遠のいて行く気がします。
若人さん達にとっては既に遠いというか
〝歴史の中の時代〟になっているのかな。
来年は平成20年ですもんね、は~。。


20070401012007.jpg

2007/03/30

未だ両親が夢に―

20070330142000.jpg   母を看護していた頃は
   季節の移ろいさえ恨めしく感じた事がある。
   世の中から置き去りにされた気分になるのだ。
  
   心身は限界を超えたと悲鳴を上げているし
   自分の自由になる時間がない!と爆発もした。
   寝たきりで衰えて行く母の姿を見るのも辛かった。

   病気に罹らなければ、転居したばかりのこの地でも
   母は何かしら仕事を見付けていただろう。
   時代もあるが、両親共、家庭的に苦労している。
   のんびりと好きな事をさせてやりたかったが
   宿命なのか、叶わなかった。

   両親が相次いで他界し、半年の間に二度骨を拾った。
   父の時は一人で看取り葬儀の準備をし喪主を務めた。
   感情を現さない私を、非情な人間だと感じた人達もいた。

   両親が他界して一年は、酷い状態だった。
   元からの鬱病に加え、様々な想いが渦巻き
   今思うと危険な事もしてしまった。

   両親が健康な頃に孝行すればよかったが
   両親との確執の他、私自身の学校での苦や
   鬱病の苦を独りで抱え込み、余裕などなく
   全くいい子供ではなかったのだ。

   もっと思い遣れれば…と後悔しているので
   未だに毎朝夢に登場してくるんだろうな。
   両親は向こうで安らかな気持ちでいると思うが
   私がこれじゃ、心配させてしまうだろうな。

   安心させてやりたいけれど・・・
   甘えたいよ。
   これじゃダメだね、まだまだ。。。

   ―この記事を書いている時に蝶が二匹飛んできた。
   両親の化身だろうか―
2007/03/30

甘~い部分

20070330004441.jpg     私はキャップの閉めや
     プラグの差し加減が甘い。

     ちゃんと閉まっていなかったり
     ちゃんと差されていなかったりする。
     …確かに余り気を配っていないよな...

     きっちりしている様に見られるが
     抜けている部分もかなり多い。
     最近は人柄も甘くなっ、、てないか!
2007/03/29

「トコだけ手帳」

憂鬱な通院から帰宅してポストを開けると
珍しく数通の封書が入っていた。
自立支援等の医療・福祉関係の他に厚めの封書が…
お、ご無沙汰している学生時代の友人からだ。
何だろう、この大きさ・厚み・重さ・・・ドキドキドキで開封―

20070329123546.jpg
おーすごい!友人デザインの手帳だ~!!
(左から説明書・手帳・封筒)

お気に入りの手帳が見付からないので
欲しいトコだけの手帳を作ってみたそうです。尊敬★

20070329123615.jpg

来年は販売も考えているとか・・・。
皆さんにもお手に取って頂いて
ご意見・ご感想をお願い致したいところですが...
取り敢えず必要なのは「どこでもドア」ですね。

因みに友人には
私の勘違いお洒落・お化粧・バカな言動を知られているので
何やらとても照れる訳でございます。
2007/03/29

考えちゃうなー

20070329010428.jpg       世界水泳を観ていても

       自分より20歳以上若い子が多くて
 
       感動するやら自らを振り返るやら

       不埒な気持ちを起こす自分に呆れるやら...

       私も成長して、もう少しでもちょっとでも

       素敵な大人にならんとな…。

       幼過ぎるもんね、このままでは―
2007/03/28

眠らせて

20070328123723.jpg
     続けていると何かが見えて来る。

     だから私は今日も起き上がってみる。

     けれど今の私は本当は

     唯眠っていたいんだ。

     心地好い温もりの中で飽きるまで…。
2007/03/27

今回借りた本です

病院→薬局の間に図書室があり、寄りました。
3冊くらいに留めて置こうと思ったのに、例の如く
私の速力では読み切れない程借りてしまいました。

百歳で説く「般若心経」 百歳で説く「般若心経」
松原 泰道 (2006/08)
アートデイズ

この商品の詳細を見る


ぬけめのない猫とくらすには ぬけめのない猫とくらすには
エリック ガーニイ (1997/12)
晶文社

この商品の詳細を見る


ティファニーで朝食を ティファニーで朝食を
カポーティ、竜口 直太郎 他 (1968/07)
新潮社

この商品の詳細を見る


閉鎖病棟 閉鎖病棟
パトリック マグラア (1999/06)
河出書房新社

この商品の詳細を見る


楽園への疾走 楽園への疾走
J・G・バラード (2006/04/22)
東京創元社

この商品の詳細を見る

けれどどれも楽しみなんですー。
さて、私はどの本から読むでしょーか?!
2007/03/27

お待たせ致しました~!?

20070327145048.jpg病院より無事生還致しました~。

家を出てから帰るまで

やっぱり4時間以上かかりました。

待ち時間に写真を撮ったり

図書室やジャスコに寄ったり…

ヘロヘロであります。

20070327145118.jpg

リクエストにお応えして

病院の桜を撮りました。

雨蛙(ですよね?)も

ちょこんと居るのを見付けて

ブログデビューとなりました。

さて、借りた本を見ようかな。
2007/03/26

紙ジャケ

20070326172057.jpg     レコード(アナログ盤)に愛着を感じている
     音楽好きにとって
     CDの「紙ジャケット・再発売」は
     非常に危険な誘惑なのである。
     結局はCDなので
     当然レコードとは全く別物ではあるのだが。


     しかし知らぬ間に
     数知れぬCDが発売されているなあ。
     本もDVDもだけど・・・。
     これ以上私を惑わせないでよ。。
     (ああ欲しいアレもコレも......)


     画像はスネークマン・ショーの
     「急いで口で吸え!」のレコード。
     スネークマン・ショーのマネをしていた
     可憐な女子高生の私と仲間達であった。
     (電車を含め外でもマネしてた...若かった...)


2007/03/25

地震

       北陸地方で大きな地震があったそうですね。
       被災者の方々には心からお見舞い申し上げます。

       災害も病気も何でも、他人事じゃないですから。

       石川県には縁があるのです。
       父方の祖父の出身地だそうです。
       今となっては詳しく訊ける人もいないのですが
       祖父が子供養子に入った家の墓地も、金沢にあります。
       結構大きなお寺だそうで、HPや会報もあり
       丁度先日会報が届いたところです。
       (父の死を知らせていないので、宛名は父ですが)
       私も一度は訪ねたい場所です。

       皆さんが少しでも早く、元の暮らしに戻れる様祈っております。 
2007/03/25

嵐だ~

20070325124023.jpg     両親の看護看取りに関して

     記事にしようかなと考えたが

     昨日からの暴風雨。

     また眠れない期で寝不足。

     そして雨漏り。

     いつにも増して

     集中力が欠如しているので

     次の機会に持ち越し決定だ。
2007/03/24

大事に

20070324153117.jpg  大事な人達を
  大事に出来なかった私。
  自分の容量が小さくて。
  後悔・・・でももう遅い。

  今から大事な人達を
  見知らぬ遠い人達を
  大事にして行けるかな。

  そしたら私が目指す
  優しい人に成れそうだ。

  大事な人達を今日私は
  大事に出来ただろか
  と、毎日思い返してみよう。



2007/03/23

眠る猫

20070323124052.jpg
   ぽかぽかだから

   気持ちのいい場所で

   寛いでいると

   すぐに眠りに堕ちます

   夢を見て

   ぴくぴく動いたりします

   鼠や鳥や敵猫を

   追い掛けているのです


20070323124111.jpg

   野生の本能

   ぐっすり眠っていても

   何かの気配を感じると

   パッと起きます

   特にお気に入りの家で

   物音がすると

   眠っていた事なんて

   すっかり忘れて

   駆け寄っちゃいますよ
2007/03/22

ラーメンと猫

半額入手のラーメンを撮影時にたまたま居た猫

20070322143409.jpg

タイトル通りなのか、皆さんのご期待を裏切ったのか・・・

管理者は非常に悩み―――はせずに楽しんでおりまぁす★
2007/03/22

知り合って行く愉しみ

20070321123326.jpg       出逢って知り合って行くうちに
       相手の好き嫌いが判ってくる。
       それが面白い。
       互いに
       ええー??!!
       という様な事もあるし
       解る解る~!!
       と頷き合う事もある。
       印象や思い込みと異なっていたり
       予想通りだったり
       何十年も経って
       え?そうだったの?!
                              という事もよくあってとても愉快だ。
2007/03/21

自分を救う

20070320133532.jpg       性格も容姿も…存在すら否定されていた
       学校時代。
       一人でも「そのままでいいんだよ」と
       丸ごと受け容れてくれる人が居たら
       後々の苦しみは軽減されていただろう。
       〝自分〟がある程度確立する前段階で
       他人から全面否定されると
       全面自己否定に至ってしまうのだ。

       今ではよく「可愛い」と言われる私でも

       (行間はご自由にお読み取り下さい)
       未だに削除し切れない想いがある。
       しかし苛めを始め、鬱病や親の看護・看取り
       その後の独りになった苦しさ辛さを
       キチンと受け止めながら活かし
       自分を愛し、人を愛して行くのが目標だ。
       自分を救うのは、最後は自分なんだからね。
2007/03/20

(いつになるか判らんが)観る映画

太陽がいっぱい 太陽がいっぱい
アラン・ドロン (2002/10/25)
ジェネオン エンタテインメント

この商品の詳細を見る


ツィゴイネルワイゼン ツィゴイネルワイゼン
原田芳雄 (2001/09/21)
ジェネオン エンタテインメント

この商品の詳細を見る


トニー滝谷 プレミアム・エディション トニー滝谷 プレミアム・エディション
イッセー尾形 (2005/09/22)
ジェネオン エンタテインメント

この商品の詳細を見る


10ミニッツ・オールダー コレクターズ・スペシャル 10ミニッツ・オールダー コレクターズ・スペシャル
オムニバス・ムービー (2004/07/09)
日活

この商品の詳細を見る


マルコヴィッチの穴 DTSコレクターズエディション マルコヴィッチの穴 DTSコレクターズエディション
スパイク・ジョーンズ、ジョン・キューザック 他 (2001/03/23)
角川エンタテインメント

この商品の詳細を見る


隠された記憶 隠された記憶
ダニエル・オートゥイユ (2006/10/06)
タキコーポレーション

この商品の詳細を見る
2007/03/19

初体験 ハァ...

       40代にして、ようやくのドキドキ初体験♪
       もう一生体験しないかと思ってた・・・

       ファ ク シ ミ リ

       コンビニだったので
       コピーや写真の取り込み等も兼ねていて
       訳ワカランし、案の定間違えちまったぜ。

       送信先と内容は、ワクワクじゃないどころか
       結構ヘヴィーなんだけど
       これでまた1つ、経験が増えた☆
       立派な大人へはまだまだ遠いけれどね。。
2007/03/18

自分腕枕

20070318232357.jpg

2007/03/17

寒くても春は訪れている

20070317192457.jpg


20070317192514.jpg


20070317192530.jpg


覗き魔も一匹・・・
2007/03/17

本屋を覗く

ハニー&ハニーデラックス―女の子どうしのラブ・カップル ハニー&ハニーデラックス―女の子どうしのラブ・カップル
竹内 佐千子 (2007/02)
メディアファクトリー

この商品の詳細を見る

私とはだいぶ違う世代のビアンさん達の
変わったとこ、変わらないとこを読みたいです。



「書ける人」になるブログ文章教室 「書ける人」になるブログ文章教室
山川健一 (2006/11/16)
ソフトバンククリエイティブ

この商品の詳細を見る

今の所在地では、なかなか入手出来ない本もあります。
山川さん、よ~うやく見付けました!


レコード・コレクターズ 2007年 04月号 [雑誌] レコード・コレクターズ 2007年 04月号 [雑誌]
(2007/03/15)
ミュージックマガジン

この商品の詳細を見る

「大瀧詠一/ナイアガラ・CMスペシャル」の文字を見て
思わず手に取ってしまいましたよー。
2007/03/16

季節逆転?!

        あのー二月より三月の方が寒いんですけど…。

        まさかこれから冬の訪れ?!
        確かに暖か過ぎたけど、あのまま本格的春にはならなかったか...

        今日は東京で「初雪」か?と、天気予報で告げていたらしいが
        例年ならこの時期東京で降るのは、「名残雪」だもんね。

        20070316141537.jpg

        ・・・「なごり雪」はソラで唄えるなぁーって、話が飛んでるぞ~~

2007/03/16

プロに成りたい!

20070316003938.jpg  何かのプロフェッショナルに成りたい!
  なんて努力もしてないのに図々しい…

  あ、プロ鬱 は??!!

  はっはっ 笑えるな、我ながら。。

  10代の頃から職人に憧れてるんだ。
  自分に集中力が欠けているから
  職人気質に心奪われるのかもなあ。

2007/03/15

母性を ギブ ミー

20070315005454.jpg     昨夜ある切っ掛けから不安発作が始まり

     不安と心細さでどうにもならない一日を送った。

     頭痛もあったので薬を試したり、掃除をしたり

     メールを送ったり、相撲を観たり、本を読んだり

     寝たり、映画を観たり、考えを変えようとしたり...

     と、足掻いてみた。

     自分の中で、〝もう少し様子を見よう〟と

     一応の結論は出たのだが、未だ落ち着かない。



「どうして次々と何か起きるの~?!」

と嘆きながらも、「試練じゃ仕方ない」と

開き直ったり、こっそり独り泣いたりしてきた。

この頃では「また何か起きるな」と考えが先走る。

ちょっと休ませて…と本当は思っているのだが。。

それが無理なら、せめて母性で包まれたいのだ。

そういえば、此処で発表すべき展開があった。

しかし、今は機を伺っているところである。

あ、結婚とかじゃぁないですよ~(判ってるって?!)
2007/03/14

三寒四温~

冬と春の交錯するこちら土星・関東。

エルニーニョは二月で去ったらしく

恐いくらいの暖冬から春への過渡期…

このところ又ちょいと寒いのであります。

しかし花は確実に咲き始めています。

20070313224200.jpg

そして私に新たな目標が誕生★

お弁当を作って出掛ける事であります。

こーれは~私にとっては一大事!

果たして達成出来るのでありましょうか...
2007/03/13

ネコ動画アップ致しました~

興味のある方はココをクリックして下さい♪
2007/03/12

メールアドレスと電話番号を訊かれ―

20070312234412.jpg        相手は間近に居て

        一所懸命に教えようとするのだが

        どうしてもお互い伝わらない。

        紙に書こうとしても違う数字や

        アルファベットを書いてしまう。

        「何でだろう~」と云うと相手が
 
        「夢の中だからじゃない?」と答える。

        こんなリアルなのに夢?!でも・・・

        確かに夢ではよくある事だし

        夢日記をつけていた頃には

        「今私は夢を見ているんだ!」と

        云える段階まで行ったんだもんな。。

        と考え始めたところで目が覚めた。
2007/03/11

今日の詩

20070311231002.jpg
      信号待ちの

      短い口づけは

      世界と二人を隔てる

      透明で強い膜になる

2007/03/11

観ようかな(映画)

愛の嵐-無修正ノーカット完全版- 愛の嵐-無修正ノーカット完全版-
ダーク・ボガート (2005/03/16)
ポニーキャニオン

この商品の詳細を見る


イノセント・ボイス~12歳の戦場~ イノセント・ボイス~12歳の戦場~
カルロス・パティジャ (2006/07/28)
ポニーキャニオン

この商品の詳細を見る


ステイ ステイ
ユアン・マクレガー (2007/03/23)
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

この商品の詳細を見る


リバティーン リバティーン
ジョニー・デップ (2006/11/24)
アミューズソフトエンタテインメント

この商品の詳細を見る


「愛の嵐」はだーいぶ以前にテレビで観ている筈だが

今回はノーカット版ということで楽しみにしている。
2007/03/10

自分が無くなる処まで

逃げ出そう 早く 速く

20070310163158.jpg