fc2ブログ
2007/01/31

16℃だよ!

20070131163802.jpg      明日から2月でこの気温。(因みに関東)

      3年前の2月にも20℃程の日々が続き

      桜がかなり早く咲いたりもしましたが・・・。

      毎年「異常気象」という言葉を聞きますね。

      もう「平年並み」なんて無くなりつつある気がします。
2007/01/31

ささやかで大きな夢

もう一度友人と

モノマネしたりハモって唄うこと
2007/01/30

雪が降らない!

light.gif     未だ初雪が降っていない!

     東京&近郊で暮らしてきた私だが

     この時期まで雪が降らないのは初かも

     と考えていたら、知己からの情報が届いた。

  「東京に初雪が降った、遅い記録に近付いているらしい。

  明治何年だか観測以来、東京で雪が降らなかった事はない」そうだ。

     …だよね~このまま降らんで終ったら凄いな。。
2007/01/29

ト・キ・メ・キ~♪

UP.jpg   恋が始まりそうな時の

   ドキドキワクワク切ない感じ♪フェチで

   どうにもなりません。

   いつもあの想いを持っていられたら…

      疲れるか。。?!?!
2007/01/28

これから観ます読みます

Life TOUR 2002 / エレファントカシマシ

NEXT VIDEO PROGRAM NEXT VIDEO PROGRAM
オフコース (2005/09/14)
東芝EMI

この商品の詳細を見る


郵便配達は二度ベルを鳴らす デジタル・リマスター 完全版 郵便配達は二度ベルを鳴らす デジタル・リマスター 完全版
マッシモ・ジロッティ (2006/02/25)
紀伊國屋書店
この商品の詳細を見る


華麗なるギャツビー 華麗なるギャツビー
ロバート・レッドフォード (2006/11/02)
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

この商品の詳細を見る


「華麗なるギャツビー」を観る前に

グレート・ギャツビー グレート・ギャツビー
村上春樹、スコット フィッツジェラルド 他 (2006/11)
中央公論新社

この商品の詳細を見る


を読む予定です。

先に原作を読むと大概がっくりくるんだけど、どうだろう…。
2007/01/27

脳梁

20070127144357.gif

  私の話がアチコチに飛んで行くのは


  「脳梁が太いからだ」という事にした。


2007/01/27

負けたくない

負けたくない

と心底感じる時がある。

かなり堕ちた時や憤りを感じた時

最終的にはこれで這い上がる。

20070127114213.jpg
2007/01/26

来福・帰福

福岡では、何方かが訪れた時には

「来福」

福岡に帰った時には

「帰福」

と表現するそうですね。

最初にその話を聞いた時は驚きましたよ~。

土星と東京&近郊にしか暮らした経験がないので

他の地域に関しては知らない事が一杯あります!
(自分の所もよく知らないけども...)

皆さんの地域でもこういう表現があるのでしょうね。

20070126150950.jpg

「来福」って福が訪れそうでいいですね♪
2007/01/24

東国原英夫知事

20070123234443.jpg私は17歳からビートたけし(北野武)さんに惹かれ

木曜深夜には「オールナイト・ニッポン」を聴いていたので

たけし軍団・初期メンバーはよく知っている。

そのまんま東さんもその中のお一人である。

(たけし&たけし軍団のコンサートにも何度か行ったから

 一応生でも拝見してるんだよな。。)

いや~あれから25年後に宮崎県知事に成るとはなぁ…

私もいよいよブレイクせんとなあ...(と云い続けて何年?!)



余談だが、九州出身の知己が

「九州では〝原〟を〝ばる〟と読む場合がある」

という話を昨年し始めて、私が

「そのまんま東さんの本名は東国原(ひがしこくばる)だよ」

と話題に上げていたところである。
2007/01/23

大好きなの♪

20070123135756.jpg      節分用の豆が大好物である★
  
      と云ったら二名様に驚かれたんだけど...

      大豆本来の味…ん~タマランチ!!

      母も好きだったんだよなー。

      同好の士は、おらんかのう??
2007/01/22

家族を大事に…

20070122152341.jpg両親が元気だった頃私は、もっともっと我儘だった。

とても後悔している。

家族が居ることに因る諸般の問題も経験したし

家族を長く看護し、喪って独りになり
  
身内で分け合える事が如何に貴重なのかも解った。


家族は大切にして下さい、ほんとに。
2007/01/21

観た映画・観る映画

七人の侍 七人の侍
三船敏郎 (2002/10/25)
東宝

この商品の詳細を見る


七人の弔(とむらい) 七人の弔(とむらい)
ダンカン (2006/01/27)
バンダイビジュアル

この商品の詳細を見る


少女 少女
奥田瑛二 (2006/11/03)
タキコーポレーション
この商品の詳細を見る


ブロークバック・マウンテン プレミアム・エディション ブロークバック・マウンテン プレミアム・エディション
ヒース・レジャー (2006/09/22)
ジェネオン エンタテインメント

この商品の詳細を見る


ライヴ・アット・ウッドストック ライヴ・アット・ウッドストック
ジミ・ヘンドリックス (2003/02/19)
ユニバーサルインターナショナル

この商品の詳細を見る
2007/01/20

捏造だった

       スーパーにはまだ納豆がありませんでした。

       しかし、話題の元になった番組には捏造があったらしいですね。
2007/01/20

入れてよ~

20070120224905.jpg
2007/01/19

人様の恋愛話

nnyau.jpg     人様の恋愛話を聞く機会があった。

     いやーなかなか面白かったですよ。

     二人の関係の中からその人が視えてくる。

     ってな訳で、皆さん、遠慮なくお話下さい。

     (あ、ヤバ、聞かせて貰えなくなるかな…)
2007/01/19

<20周年>

パニック発作を起こし、鬱状態が酷くなって20周年です☆
って、☆マーク付けるような楽しい事ではないですが・・・。

20070119015525.jpg

考えてみれば子供の頃から鬱ではあったと思うのですが
表現する事も出来ずにいたんですよねー。

それを考慮すると鬱暦40年かも!

気が多くて飽きっぽい私の、一番続いてるのがこれだなんて
もう笑ってしまうしかないですよ、ははは。。
2007/01/17

30代半ば頃から

20070117220510.jpg      そこそこの年齢の男と居ると

      夫婦に間違えられるようになった。

      これが…厭なんだよねー。

      本当に結婚しているのならいいけど。

      夫婦じゃないと判ると不思議そうにされるし...

      女の子と歩いてたらどうなんだろう。

      すごく若ければ母娘と思われるのかな。

      それ程年の差がないようなら友達かな。

      あぁ可愛い子とお手手繋いで歩きたいわあ。。

      (何か話題がズレテル・・・)
2007/01/16

不二家といえば

20070116161057.jpg    生まれてから数年住んでいた江戸リバー

    その、とある駅前に不二家がありました。

    しかし和・洋問わず甘味嫌いだった私には

    余り惹かれる事はありませんでした。

    当時はしょっちゅう頂く物でもなかったし。

    (あ、それはウチが貧しかった所為もあり...)


    今回の事、不二家がご贔屓の方にはショックですね。

    私だって、何だそれー酷いよ~と思いますもの。

    会社が大きくなるに連れ、驕りが出たのか…。

    正直、他の会社の製品まで疑ってしまいますよ。。

    信用を裏切られると、どんな場合でも深く傷付きますね。

    …しかし罪の無い従業員や販売店の方々は辛いですね。
2007/01/14

あらまぁホントに納豆が無かった!

20070114234009.jpg

20070114234031.jpg噂通り、本当に納豆が売り切れだった!


えーっとそれで、何処から話題になったのでしょう?

何に効くとか良い等と言われているのでしょう?

情報に疎いですよねー私…。



毎晩納豆を食べているとコレステロールが下がります。

それは体験済みですが。。
2007/01/13

「先生」

20070114025950.jpg     もし私が創作活動を仕事にしていたら

     「先生」とは呼ばれたくないなー。

     医療関係だったらどうだろう。

     患者さんが呼び易ければいいかなぁ...

     でも同僚からは呼ばれたくないな。

     政治家だったら…誰からも呼ばれたくないな。
2007/01/12

「成し遂げる」

20070112232723.jpg    昨日今日と

    旧知の友人達とメールをしていて
 
    「成し遂げる」という話題になった。

    自分達は成し遂げた事があるじゃないか、と。

    私は何事にも中途半端な自分が嫌だったが

    よ~くよ~く思い返してみれば

    成し遂げた事もあったのだ。

    少し、勇気と自信が湧いて来た。

    今まで幾度と知れず自死を考えたが

    そこで終らせていたら

    本当に全て中途な儘で、後悔だけが残っただろう。

    これからも投げ出したり諦めたりの連続だと思う。

    しかし、小さな事でも成し遂げて行けば

    少しずつでも変って行くかも知れない。

    ちっちゃな自分が、懸命に光を放つかも知れない。
2007/01/12

心が凍えそうな時には

20070112003541.jpg     心が凍えそうな時には

     あの日のあなたと私を

     思い出して 思い出して

     溶けるくらい

     温かくなろう
2007/01/11

寂しいよな

       連絡の来なくなった人達・・・

       なんて、考えてみれば自分もご無沙汰している方々がいるんだけど。。
2007/01/10

大相撲初場所四日目

20070110214828.jpg        西の花道すぐ横の席にピンクが飛び込む…

        あ、林家ペーさんだー!!

        例の如くカメラを構えてらっしゃるぞ~。

        正面の〝一番テレビに映る〟桟敷席には

        今日も日の丸おじさんが

        金色の帽子を被って座ってらっしゃる。

        私が観戦に行ったら、何で目立とうか。。?!



写真は厳冬の地に住むメル友さんから~
2007/01/09

昨年残念だった事の1つが

納得の行く空の写真が殆ど撮影出来なかった事。

まあ天気の好くない日が多かったし外出もしてないけど。

言い訳っちゃあ言い訳ですわね。

20070109224540.jpg

この写真は、都心で働く知己からの頂きもの。

こんなビル、壊す時大変だろうなあ・・・?!?!
2007/01/08

一転して

今日は穏やかに晴れました。昨日の天候が嘘の様。

とーっても久し振りにホッとするお天気でした。

今年はこんな感じの世の中になるといいんだけど

試練は色々訪れるのでしょうね。


20070108171834.jpg

先ずは、一人一人の心の安定を願います。

相手を思い遣り、自分を大切にして

支え合って行けたらいいですよね。

(私が一番問題な気もするけど・・・)
2007/01/07

姓名判断

思うところあって、久し振りに(ネットで新字体の)姓名判断。

自分の名前がよくない事は、10代?の頃から知っていたが

今改めて占ってみると…

*********************************************************

■佑朋先生の姓名判断

天格(10) ● 凶 家系的運勢を表します。
人格(14) ● 凶 性格や人柄を表します。
地格(13) ○ 吉 個人の運勢を表します。
総格(22) ● 凶 総合的運勢を表します。
外格(9) ● 凶 その人の印象を表します。

●総合的な運勢
途中までうまくいっていても、最後には失敗するという傾向があります。家族との縁がうすく、波乱の暗示があります。しかし、奇跡的に事故や災難からまぬがれるという不思議な運の強さをもっています。不平不満を他人に向けないように努力すると、運気がいい方向に転換するでしょう。

●家系的な運勢
家系は栄枯盛衰が激しく、一代で天下をとり、滅びてゆく傾向があります。

●仕事の運勢
情が深く、人柄が良いです。すばらしい人脈運をもっているので、きわめて順調に地位、名誉、財産を得ていき、晩年は物心両面で豊かに過ごせることでしょう。

●愛情面の運勢
美しい家に住み、変化に富んだ食事で生活を楽しみたいと思うタイプです。女性の場合は、結婚に縁遠かったり、家庭不和になりやすい傾向があります。男性の場合は、親との仲が悪くなったり、浮気に走ったりしやすいでしょう。

●社交運
まれに天才的な才能を発揮して、大成する人がいます。本来は孤独なほうで、自己本位的な考え方が、人との関係をスムーズにいかせないように作用してしまう傾向があります。孤立しないように気をつけてください。

●性格
外に良くて、内に対してあまり良くないタイプです。人に対して、その場で自分の意見を言わないで、後で不満を家族にぶつけたりする傾向があります。また、気持ちの浮き沈みが激しいので、何かにつけて不安定な生活になりやすいでしょう。

●ラッキーポイント
# 画数
37.2点
画数のラッキー度は高くありません。
幸運には恵まれにくいでしょう。
# バランス
57.75点
名前のバランスが良く災難を克服しやすい運勢です。
また、幸運に恵まれやすいでしょう。

*********************************************************

占いは20代後半辺りから余り見なく(しなく)なったのだが

・・・やっぱり見ない方がいいな。

自戒の意味ではいいかも知れないけれど。

↓一応もう2つの姓名判断結果を追記しておきます

続きを読む

2007/01/05

今年の目標

20070105142456.jpg     いじけない(なるべく)
     頑張る(ちょっとだけ)
     無理しない(出来れば)
     新しい事を始める(1つでいい)
     続ける(善い事)
     断つ(悪い事)

     じゃぁもひとつおまけにいっちゃおう! 
     皆さんのご要望の中から頂きますので

     私に持って欲しい目標
     をお気軽にお寄せ下さいませ~

2007/01/04

《今年の四文字熟語決定》

取捨選択

20070104162416.jpg

結構難しいですよ~(私には)

2007/01/03

(小さく) ベー っだ!

20070103154932.jpg