fc2ブログ
2006/11/30

表現

<奇蹟> <天才> <衝撃> <最強> ・・・ ・・・

テレビ番組のタイトルや内容で、使い過ぎてないかな。

「奇蹟の復活を遂げた最強の天才hilow衝撃の告白」

なんてタイトルで何か書いてみましょうか、ね。(書けるか?!)

20061130152227.jpg

こういう龍の様な雲をよく見ます。

私には龍神様がついているのかも!(ツッコミOK★)
2006/11/29

眠い期

20061129142656.jpg  鬱が酷くなってからいつも眠気はあるけど
 
  特に強くなる時期があって、今がそれです。

  眠い眠い。でもよく眠れない。だから起き辛い。

  そういえば暮れ辺りにこうなる事が多いな…。

  生きる基本を何かによって奪われるのは、厳しいですよね。
2006/11/28

ちょっと元気をくれた映画

前々から観たいと思っていた

ハッシュ! ハッシュ!
田辺誠一 (2004/07/10)
ハピネット・ピクチャーズ

この商品の詳細を見る


ようやく観ることが出来た。

予想よりよかったなー。

感想下手なので上手く述べられないけど

自分が10~20代だったら、もっと影響受けたかも。

登場人物達の心情がよく描かれていたと思う。

主人公達の関係をちょっと羨ましいと感じたな。


勧められて観たのがこの映画。

エミリー・ローズ デラックス・コレクターズ・エディション エミリー・ローズ デラックス・コレクターズ・エディション
ローラ・リニー (2006/07/19)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

この商品の詳細を見る


単なるホラーではなく、「悪魔祓い」について

多方面から考えさせられた。

主人公の女優さん、「シャッフル」でも主演してたなぁ。

他の映画でも最近観掛けたし…。

ここ20年(長!)映画に疎くなってたけど

アンジェリーナ・ジョリーは覚えたぞ~。
(アンジーのお父さんも知ってるよん)



次に観る予定の映画

シャイン シャイン
ジェフリー・ラッシュ (2004/06/25)
ジェネオン エンタテインメント

この商品の詳細を見る


ダンサー・イン・ザ・ダーク ダンサー・イン・ザ・ダーク
ビョーク (2004/11/25)
松竹

この商品の詳細を見る


ヘンリー&ジューン 私が愛した男と女 ヘンリー&ジューン 私が愛した男と女
フレッド・ウォード (2006/11/30)
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

この商品の詳細を見る


ホテル・ニューハンプシャー ホテル・ニューハンプシャー
ジョディ・フォスター (2004/11/20)
紀伊國屋書店

この商品の詳細を見る


心に響く作品があるといいな~★
2006/11/27

ちゅ♪

20061127234657.jpg
2006/11/26

舞台の幕は―

いつ上がるのか――

20061126235446.jpg
2006/11/24

正直、というか毎度ですが

20061124145217.jpg        だ~るくてヘロヘロの毎日です。

        不安や虎馬との闘いも激しい。

        しかしもっと酷い状態の時に

        看護や家事雑事をしていた訳だし

        理解しようとしてくれる方々も居るし

        笑い合える人達も居るし

        幸せですよね。

        私も知らない所でいいんだけど

        何か出来ているといいなあと思います。

        また、今は未だよく判らない役目を

        果たせる様に成りたいとも思っています。
2006/11/23

皆様の勤労に感謝です☆

20061123152856.jpg     私は学生時代から具合が悪くなるまで

     土日祝・盆暮れ正月に関係のない仕事が多く

     母の看護をしていた時も関係がなく
     (というよりそういう時期は困った事が多かった)

     現在は土星でウダラウダラしてるので

     祝日がピンと来ないのでありますが。。

     (私等の時代は連休も滅多になかったですよね…)


     今日も勿論沢山の方が労働してらっしゃいますね。

     ご苦労様です!

     働けない状況の方々もご苦労様です!
2006/11/22

宜しくない

20061122165007.jpg      近頃の私は、全く宜しくない。

      何故だか感動の度合いが落ちている。

      確かに鬱の状態が酷い時には

      負の感情しか湧かなくなる事もあるのだが

      今は中程度の状態であるし

      元々は喜怒哀楽を感じ易い性格であるし

      ちょっとの事で感動をするのが私だったのに...

      如何致したものだろう。

      
      無理矢理するものではないしね、感動は。
2006/11/21

!!合体!!

20061121174648.jpg

虐待じゃないよ、合意の上・・・
2006/11/20

飛んでくよ~

覚悟は出来た。連れてってー★
20061120144842.jpg
2006/11/19

ボロボロだけど

20061119030136.jpg


お気に入りなの~


20061119030209.jpg

2006/11/17

共感の大きさ

20061118025930.jpg   〝共感〟

   私にとって、最も大きな喜びです。

   様々な経験を経て考え、同じ所に辿り着く―

   それはとても素晴らしい事です。

   同じ想いを持つ方とは

   多くを語らなくても感じ合えるし

   どれだけ語っても語り尽くせません。

2006/11/16

色色

20061116170308.jpg      ふと気付くと今日着ている服が

      桃色・赤色・橙色・紫色である。

      ちょーっと派手っぽくないですか?

      しか~し、私だと全っく派手じゃない。

      存在自体が地味なんでしょうね、はは...
2006/11/15

会ってないのに付き合ってる?

20061115221950.jpg         「恋人が出来た

         でも未だ会った事はないけど」

         って・・・???

         ネットで知り合って

         〝付き合う事になった〟

         そうだけど

         〝付き合ってる〟

         と言えるのかな。


         会ってみないとワカランからねぇ。

         文章や電話とは違うぞー。

         (ちょっと違うけど経験済み)
2006/11/15

今日最初に見た顔

20061115174753.jpg
2006/11/14

出逢いによって

自分が変わる

20061114183232.jpg

自分が変れば出逢いも変わる
2006/11/13

〝優しい〟

20061113124004.jpg        自己紹介やプロフィールで

        〝優しい〟

        と書いてある方をお見掛けするが

        どういうところで自身が優しいと

        判断しているのだろう。

        嫌味ではない。

        私は自分が優しいと思えないので

        不思議なだけである。
2006/11/12

冬が飛んで来た

20061112134220.jpg        木枯し一号が吹いている。

        昨年と同日らしい、昨年と…

        昨年から今年にかけての厳冬が甦る。

        暖冬予報が当たって欲しいと願うが。。


        ←空を撮影中飛行機が横断。
2006/11/11

書店で発見

          今日はタイミングの悪い事の後に良い事があり

          相対的に(言葉合ってるかしら)はイイ感じだった。

          買い出しの際に、書店で見掛けたのがこの本。

        
A・NO・YO (あのよ) 2006年 12月号 [雑誌] A・NO・YO (あのよ) 2006年 12月号 [雑誌]
(2006/11/06)
新潮社

この商品の詳細を見る


          書店に行くとまあ、次々と本が出版されている事に驚く。

          本・CD・DVD等、色々出されるのはいいんだけど

          売れないとすぐに絶版・廃盤になるので困ったものだ。

2006/11/11

全然頭が回らない

20061111140802.jpg         寝起きからある失敗をした為

         後悔が特技の私は、午後も堕ちている。

         今朝も母が登場する悲しい夢を見てしまったし

         あ、でも、可愛い~仔猫達も出演したんだった。

         今日は雨で寒い…明日は「木枯し一号」が吹く予報。

         私の憂鬱も不安も吹き飛ばしてくれい!
2006/11/10

送る側・受ける側

20061110163343.jpg「外に出て気分転換したら」と言われるのが辛いです。

外に出るのが苦になる・気分転換が出来ない状態なのです。

母を看ている時にも色々アドバイスを頂きました。

私としては目一杯やっていたつもりですが

お言葉に応える事は殆ど出来ませんでした。

本当に申し訳なく思います。

もし私が鬱病や看護の経験もなく

あっても性格が違っていたら

私の様な人間に、同じ言葉を述べていたかも知れません。

罹患している人や病人を看ている人に対して

どういう言葉を送れば良いのか、とても難しいですね。

私自身、気付かぬところで沢山傷付けていると思いますから。
2006/11/09

大春日和?

20061109182812.jpg       春のような南西の強い風で

       日中はとても暖かだった。

       夜にはガクッと冷えるんだけどね。



       幾度か図書室で借りていた長編

       カウガール・ブルース / トム ロビンズ

       を読み終えて達成感!面白かった★

       よくこんな物語を書けるよな~と感心。

       次はこちら。

       美輪明宏のおしゃれ大図鑑 / 美輪 明宏

       本自体が美しいので楽しみ。

       さて次は何を借りようか。

       映画や音楽もちょいとご無沙汰だし。



       自分でも何か作りたいなあ。

       ・・・と、夜になると思えるんだけど。。

2006/11/08

付き合い

20061108121330.jpg       猫付き合いは割合上手いと思うのだが

       人付き合いは――むっずかしぃね・・・。

       そしてとても重要なことだしね。

       だけど共感できた時の喜びとか

       お腹や頭まで痛くなる程笑えたりすると

       しばらくは大丈夫かな、と思えてくるよ。
2006/11/06

ボスネコ

非常に気の強い居着きネコも畏れるボスネコ・・・

20061106214522.jpg

今日は何でだか長いこと居座っていた。

その間居着きネコはジッと身を潜めていた。

他のネコだった即座に追い払っちゃうのに。。
2006/11/06

まだまだ

20061106134344.jpg     伝えられぬ・理解されぬ想いの沈殿

     身体の疲労の蓄積

     それ等の重さで自分を支えるのが厳しい。



     こんなことをブログにウダウダ書いている

     私はまだまだだな。

     まだまだ まだまだ まだまだ

     まだまだ ・・・

     まだまだということは、可能性もあるのだろうか。
2006/11/05

ロボットメイドヘルパー

20061105004020.jpg     ロボットメイドヘルパーが欲しいな

     というか、あればいいなあ。
 
     気兼ねなく色々ヘルプして貰えて

     その上自分好みだったら、もう!…

           (妄想中♪)

     右の画像は庭で採れたキノコ。

     食べられるのかな、、気になる。。

     何方かご試食願えませんか?!

     ...こんな時にもロボットメイドヘルパーがいれば!?
2006/11/03

《妄想力》

20061103200056.jpg       疲れている時辛い時こそ

       《妄想力》が必要ですね★

       妄想の世界で己を解放し

       現実から距離を置いて

       戻ってきた時対処出来る様

       力を蓄えたいものです。
2006/11/01

手抜きは危険

20061101203349.jpg       油揚げの油抜きをしようとして

       軽く火傷をした。

       恥ずかしくて書けない程

       手を抜いたのが原因である。

       判っているのに

       よーうく、こういう事をやるんだよねえ…。


       でもね、ちょっとだけど料理をした事

       ちゃんと?油抜きをしようとした事は

       褒めて褒めて~~~ホメホメ人ーーー!!!